次回発展先を示唆するおなじみの予告。強パターンも存在する!?
咆哮予告
フリーズと共にエヴァンゲリオンが咆哮する予告!二段階フリーズでチャンス!
学園対決系演出
トウジ達に勝利できたらBOUNUS確定!リレー対決ならチャンス!
VS使徒系演出
使徒を殲滅できればBOUNUS確定!第8使徒なら大チャンス!カヲル君出現で…!?
ハニカム柄
あらゆる場面で発生するハニカム柄演出。出現すれば大チャンス!
ATフラッシュボタン
演出の最後のボタン演出で初号機ビジョンが虹色にフラッシュすればBONUS確定!ATフラッシュボタンなら…!?
ヱヴァンゲリヲン〜魂を繋ぐもの〜 パチスロ ボーナス ヴンダーモード(RT)
ボーナス
本作のキャッチコピーともなっている「TYPE ALL 400」!7揃いのSUPER BIG BONUSはすべて400枚!!
ボーナス種類 | 獲得枚数 |
---|
SUPER BIG BONUS(同色7揃い) | 最大402枚獲得 |
REGULAR BONUS(青7・青7・赤7or黄7・黄7・青7揃い) | 最大104枚獲得 |
ヴンダーモード(RT)
天井から発動するRT・ヴンダーモード。次回ボーナスまで継続するぞ!
演出の種類 | 演出詳細 |
---|
ヴンダーモード | RT・次回ボーナスまで継続 |
ヱヴァンゲリヲン〜魂を繋ぐもの〜 パチスロ 評価 感想 ライターコラム
評価・感想・設定差【設定6試打】
蒼い風が胸のドアを叩く今日このごろ、スロット新台『ヱヴァンゲリヲン〜魂を繋ぐもの〜』の試打に行ってきました。
評価や感想と併せて、設定差が有りそうなポイントの考察など記載していきます!
エヴァ新台スロット 評価:過去作品との比較
エヴァスロット新台 評価
エヴァンゲリオン(ヱヴァンゲリヲン)のスロットは過去に9作品出ているのですが、今作品は下記の3作品(赤文字)にとても近いゲーム性です。
参考:過去作品
- 新世紀エヴァンゲリオン
- 新世紀エヴァンゲリオン 〜まごころを、君に〜
- 新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜
- 新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の軌跡〜
- ヱヴァンゲリヲン 〜真実の翼〜
- ヱヴァンゲリヲン〜生命の鼓動〜
- EVANGELION ART
- ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~
- ヱヴァンゲリヲン・希望の槍
過去作品との比較ポイント
評価・感想:ゲーム性
ボーナスでメダルを増やす純Aタイプ+RTの仕様は、まごころ・約束・魂にとても近く、ゲーム性だけでは無く、演出なども踏襲している部分が有ります。
そのため、過去作品を知っている人であれば、様々なポイントで懐かしく、楽しめると思います。
また、過去作品の魅力として、様々な設定差ポイントが有ったので、設定差に焦点を絞って、感想を記載します。
エヴァ新台スロット 感想:様々な設定差は健在!?
感動したのは、BIG確定時のバー揃いですね。過去作品の『新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の軌跡〜』では、これだけで設定判別が出来るほど大きな設定差だったと思います。今作品ではどの程度の差が有るのか分からないですが、期待できると思います。
注意点として、自動で揃うバー揃いではムービーは出ないので、しっかりと目押しをしてムービーを出現させましょう。
エヴァ新台スロット 評価・感想
エヴァ新台スロット 今作品の特徴
評価・感想:BIG中ボイス
BIG中は一度だけ14枚を獲得するのだが、右リールの赤7を中段にビタ押しすると、キャラボイスが聞ける模様。設定差も有りそうです。
評価・感想:RB中キャラクター
RBは前半と後半でキャラクターが入れ替わるのですが、背景に青・緑・赤・金・虹?が有り、その色に設定差が有りそう?設定6試打実戦では金背景の加持リョウジを複数回確認できましたが、カヲル君は未出現でした。そうとう低確率かも……?
評価・感想:強チェリー
スイカだけでは無く、チェリーにも強弱が有るので、しっかりと目押しをして判別したいですね。中リールに青7の2連を目押しして、下段停止が強チェリーです。強チェリーの時は音が鳴る時も有ります。