【ボーナス準備中 解析】
【ボーナス 解析】
【上乗せ特化ゾーン 解析】
【BIGBANG振舞 解析】
【ボーナス準備中 解析】
【ボーナス 解析】
【上乗せ特化ゾーン 解析】
【BIGBANG振舞 解析】
ボーナス確定後はボーナス準備状態に移行するのだが、一部の確定パターンを除き、この時点ではボーナスの種類は決まっていない。
準備中のレバーでBIGorREGを決定するため、準備中が本機の叩きドコロの1つとなる。
BIG比率は最低でも55%以上のため、BIGを如何に引けるかが勝利のカギを握っているぞ!
また、千両ポイントの残ptに応じてBB昇格抽選も行なわれている。
●押し順にも注目!
ボーナス絵柄を狙え時の押し順は「右→中→左」ならBB確定だ!
ボーナス準備中の「姫を狙え!」は出現率に設定差が存在し、高設定ほど出現しやすい。
発生条件は赤背景で7待機中の表示(BIG確定時)があるときのみとなる。
設定 | 発生率 |
---|---|
1 | 2.00% |
2 | 3.33% |
3 | 3.57% |
4 | 7.50% |
5 | 10.00% |
6 | 12.50% |
7狙い時、PUSHボタンを押しながら7をテンパイさせるとBIG成立時は高確率でBIG確定演出が発生する。
7狙い時、リールの回転開始にあわせてタイミングよくPUSHボタンを押すとBIG確定演出が発生する(連打は無効)。なお、成功時かつBIG当選時は必ず確定演出が発生するぞ!
項目 | 内容 |
---|---|
AT性能 | 差枚数管理型AT |
純増枚数 | 約4.0枚 |
初期枚数 | 特化ゾーンで決定 |
BIG1回あたりの 期待枚数 | 約711枚 |
7揃いor姫揃いから突入するBIGボーナスは差枚数管理型の疑似ボーナスで初期枚数は特化ゾーンで決定する。
●BIG中の流れ
[1] BIGボーナス突入後は、まず3つの告知タイプ(吉宗・爺・姫)から好きな告知タイプを選択。
↓
[2] 特化ゾーンで初期枚数を決定
↓
[3] ボーナスを消化(レア役で差枚数上乗せ&7揃い高確抽選アリ)
↓
[4] 差枚数消化後、[2]に戻る
BIG当選時は必ず特化ゾーンを3つ獲得するため、上記の初期間数決定を3回行なう。
また、BIG消化中はレア役で差枚数上乗せ抽選や7揃い高確移行抽選が行なわれる。
ボーナス開始時は告知タイプの異なる吉宗BIG、爺BIG、姫BIGのいずれかを選択可能。
また、BIG共通でPUSHボタンを長押しすると元祖演出の切り替えができ、初代吉宗のBIG中を楽しむことができるぞ!
吉宗BIGはチャンス告知タイプで、7を狙えカットイン発生時は逆押しで7を狙おう!
●7揃い高確率
吉宗BIG中の7揃い高確率は規定のカットイン回数を消化するまでに、7が揃えば1G連確定。
狙えカットイン発生時の7揃い示唆内容は以下となり、背景が緑なら基本パターン、それ以外なら7揃いのチャンスとなる。また、青カットイン発生時はダブル7揃確定だ!
カットイン | 示唆内容 |
---|---|
【青】 ![]() | ダブル7揃い確定 |
【緑】 ![]() | 基本パターン |
【赤】 ![]() | 7揃いのチャンス |
【レインボー】 ![]() | 7揃い確定 |
爺BIG中は告知発生で上乗せor7揃い確定!
●7揃い高確率
爺BIG中はわくわくチャンス突入で7揃いのチャンス。告知が発生すれば7揃い確定だ。
超わっくわくチャンスなら7揃いの大チャンス!
姫BIG消化中は上乗せや7揃い高確率への移行、7揃いが一切告知されないが、消化中に獲得するハートの色や、楽曲が変化することで上乗せや1G連獲得などを示唆し、最終ゲームで告知する。
●姫BIG中の1G連について
姫BIG中は楽曲が変化するほど1G連を示唆しており、最終的におみくじ演出で1G連を告知する。
楽曲の種類別の1G連期待度は以下となり、「そこにあるかもしれない…」がリミックスverなら……!?
楽曲 | 1G連期待度 |
---|---|
コイハジ | 基本パターン |
恋してるかもしれない | | |
君がいてくれたから | | |
刹那のアケルナル | | |
イマコノトキダケ | ↓ |
そこにあるかも知れない… | 7揃い確定 |
そこにあるかも知れない… (リミックスver) |
BIG中に突入することがある「7揃い高確率」は7揃いのチャンスとなる状態で、BIG中のレア役や上昇帯出現中のハズレ成立時に突入抽選が行なわれる。
上昇帯はBIG中のハズレ出現時に移行抽選が行なわれ、上昇帯出現中は7揃い高確率の抽選が通常にくらべてアップ。上昇帯出現中のみハズレでも7揃い高確率の突入抽選をしている(姫BIG中は判別不可能)。
なお、BIG中は7揃い高確率中のみ7揃い抽選が行なわれている。
●カットインの保証回数について
7揃い高確率中は保証のカットイン回数を消化するまでに、7が揃えば1G連確定(爺BIG中はカットイン発生=7揃い確定)。
7揃い高確率は2種類存在し、通常なら保証回数3回+α、真7揃い高確率なら保証回数7回+αとなる。
なお、吉宗BIG中は赤背景の7揃い高確率、爺BIG中なら超わっくわくチャンスへ突入すると真7揃い高確率となる。
真7揃い高確率突入時の7揃い期待度は96%!
BIG消化中は発生した時点で上乗せ確定演出や7揃い高確率確定演出が存在し、それぞれのBIG中の詳細は以下となる。
時は満ちた演出発生で上乗せ100枚以上確定!
押し順ナビの色が赤なら上乗せor7揃い高確率が確定、黒ナビなら上乗せ300枚以上or真7揃い高確率が確定だ!
デカPUSH出現時は上乗せ300枚確定!
人影が女性なら上乗せorわっくわくチャンス確定となる。
押し順ナビの色が赤ならわっくわくチャンスが確定、黒ナビなら超わっくわくチャンスが確定!
液晶変化、ランプ、サウンドなど様々な違和感演出が存在し、発生すれば上乗せorわっくわくチャンス確定。
なお、違和感演出発生時に振舞ボタンを押すとボイスで答え合わせをしてくれるぞ!
●例:「いりぐち」の文字が逆
→「ワーオ!アメイジング! 入り口の文字が逆になっていたよ!」
●例:振舞ボタン点滅
→「ぴんぽーん!ご名答! 振舞ボタンが点滅したよ!」
押し順ナビの色が赤なら曲変化or保留(ハート)獲得or保留変化のいずれかが確定。黒ナビはさらに期待度アップとなる。
おみくじ演出は様々な法則性があり、発生した時点で1G連濃厚となるパターンも存在する。
演出 | 示唆内容 |
---|---|
大当たり2個以上 | チャンス |
楽曲がコイハジのときに 大当たり2個以上 | 1G連濃厚 |
楽曲がイマコノトキのときに 大当たりが1個 | |
大当たりに近接していない ところで煽り発生 | |
煽り後に大当たりと 違う方向に動く | リベンジ濃厚 |
煽り後に2コマ動く |
BIG消化中は特定の獲得枚数が表示されると設定4以上が確定する。
画面 | 示唆内容 |
---|---|
【711両獲得】 ![]() | 設定4以上確定 |
【1921両獲得】 ![]() | 設定6確定 |
項目 | 内容 |
---|---|
AT性能 | ベルナビ回数管理型AT |
純増枚数 | 約4.0枚 |
ベルナビ回数 | 7回 |
REGボーナスはベルを7回獲得するまで継続し、消化中はBIG昇格抽選が行なわれる。7揃いになればBIGへ昇格する。
なお、REG終了後は有利区間が継続し高確率へ移行。ここでボーナスに当選すればBIG確定だ!
REG消化中のベルナビは白が通常だが、それ以外のナビが出現した場合はフリーズの大チャンス!
BIGとREG中の7揃い時は状況によって恩恵が異なり、それぞれの詳細は以下となる。
項目 | 恩恵 | |
---|---|---|
BIG 中 | シングル7揃い | BIG1G連 |
シングル7揃い×2回 | BIGBANG振舞 | |
ダブル7揃い | ||
REG 中 | 7揃い | BIG昇格+特化ゾーンで 十五代の夜1回以上確定 |
BIG開始時に突入する上乗せ特化ゾーンは3種類存在し、それぞれ上乗せ性能が異なるが、いずれも711枚を獲得できる可能性がある。
特化ゾーン突入時はまず振舞大抽選で特化ゾーンの種類を抽選し、最終的に停止したアイコンの特化ゾーンへ突入する。
なお、BIG開始時に選択したキャラによって特化ゾーンの演出が異なるが、上乗せ性能は同じとなる。
振舞大抽選中は以下の演出法則があり、連撃以上確定パターンや十五代の夜確定パターンが存在する。
演出 | 示唆内容 |
---|---|
バイクに乗った吉宗通過 | 十五代の夜確定 |
歴代将軍が吸い込まれる | |
鷹ランプ点灯 | |
すべて同じアイコン |
演出 | 示唆内容 |
---|---|
鯛が出現 ![]() | 連撃以上確定 |
炎が出現 ![]() | |
サーフボード出現 ![]() | |
バイクに乗った吉宗通過 ![]() | 十五代の夜確定 |
歴代将軍が吸い込まれる ![]() | |
鷹ランプ点灯 ![]() | |
全回転演出発生 ![]() | |
すべて同じアイコン ![]() | |
鯛と炎が同時に出現 |
振舞大抽選のタイトル画面時にPUSHボタンを長押しすると裏モードに切り替えることが可能。裏モードは十五代の夜当選時と非当選の配列や絞り込みにメリハリがつき、十五代の夜当選時の鯛や炎、吉宗バイクや歴代将軍の発生率が大幅アップしている。
また、連撃以上当選時は家紋ランプも点灯する可能性がある(通常モードは点灯しない)。
ジャッジ中は歌のリズムに合わせてPUSHボタンを押すと、ボタンと筐体左にある宝ランプの色が変化することがあり、点灯する色によって特化ゾーンの種類を示唆している。
「♪ま~けたな~ら~かてばいい~」の赤字部分でタイミングよくボタンを押して、PUSHボタンと宝玉ランプが白に発光すれば成功となるぞ。
点灯時の色 | 示唆内容 |
---|---|
赤 | 連撃以上 |
レインボー | 十五代の夜確定 |
種類 | 演出 |
---|---|
【吉宗BIG・振舞衝撃】 ![]() | 姫登場で継続 |
【爺BIG・G-Break】 ![]() | G-UPで継続 |
【姫BIG・FULL MY HEART】 ![]() | ボタンPUSHで ハートの色が 変化すれば継続 |
項目 | 内容 | |
---|---|---|
継続G数 | 最大3G継続 | |
終了G数別の 上乗せ枚数 | 1G目 | 100枚 |
2G目 | 200枚 | |
3G目 | 300枚以上 (711枚のチャンス) |
最大3G継続する一撃特化ゾーンは継続するたびに報酬が格上げされ、3G目まで継続すれば711枚上乗せのチャンスとなる。
成立役によって継続期待度が変化し、リプレイ成立時は50%、レア役成立時は継続確定!
項目 | 内容 | |
---|---|---|
継続G数 | メーターが なくなるまで継続(※) |
※姫BIGは幕が閉じるまで継続
連撃特化ゾーンは3つのライフがなくなるまで継続する特化ゾーンで、小役成立(1stナビありの2択ベルorリプレイorレア役)で差枚数を上乗せする。
ライフが減るタイミングは吉宗BIG中なら越後屋出現時、爺BIG中はビール出現時に小役が成立するとライフが1つ減ってしまうため、小役成立のタイミングが重要となる。
なお、上乗せ100枚までは保証されているため、100枚以下で終了する可能性はない。
吉宗BIGの万両乱舞中は俵と枚数が表示されている際に小役が成立すればその枚数を獲得、越後屋出現時に小役が成立した場合は差枚数を獲得し、ライフが1つ減ってしまう。
姫登場時はライフを回復し、完走演出が発生した場合は711枚上乗せのチャンスとなる。
なお、万両乱舞中はリール左に次ゲームの報酬が表示されている。
小役成立時の上乗せ枚数は吉宗が担いでいるものによって枚数を示唆しており、千両箱出現時に小役が成立すれば30枚以上の上乗せが確定する。
また、千両箱の色によっても上乗せ枚数が異なり、赤千両箱なら100枚上の上乗せ確定となる。
獲得時 | 獲得枚数 | |
---|---|---|
俵 | 10枚以上 | |
千両箱 | 通常 | 30枚以上 |
緑 | 50枚以上 | |
赤 | 100枚以上 |
各アイコンに「!!」や「!!!」が表示されていた場合は、さらに上乗せ枚数アップとなる。
G-Beer中は爺がお酒を飲むとライフ減少、料理の種類によって上乗せ枚数期待度が変化する。
ウコンを飲めばライフ回復、〆のラーメンが出現すれば711枚上乗せのチャンスとなる。
G-Beer中は液晶左上に5G先までの報酬を表示しており、レア役成立時は上位報酬への書き換えが行なわれている。
食べ物は「枝豆<出汁巻き<焼き鳥<鯛<こぼれいくら<ステーキ」の順で上乗せ期待度がアップ。こぼれいくらとステーキは特殊演出が発生する。
また、船盛が出現した場合は2G連続で70枚以上上乗せのチャンスとなる。
●船盛
船盛は最低保証70枚以上が連続し、必ず2G連続で発生する。
●こぼれいくら
こぼれいくら獲得時は最低保証70枚となり、特殊ボイス発生で100枚以上の上乗せとなる。
また、下パネルが消灯すれば200枚以上の上乗せ確定だ。
特殊ボイス | 示唆枚数 |
---|---|
どっこいしょー!? どっこいしょー! | 100枚上 |
盛り盛りー!? 特盛りー! | 200枚上 |
いくらでもー!? いいですよー! | 300枚上 |
店長イチオシー!? いくら飯ー! |
●ステーキ
ステーキ獲得時は最低保証100枚。さらに「リブロース300gでーす!」の特殊ボイス発生で300枚以上の上乗せ確定だ。
FULL MY HEART SP中は上乗せ枚数やライフの増減が最後まで告知されないが、液晶左に表示されたハートの色で上乗せ枚数を示唆している。
虹色のハートを獲得した場合は711枚の上乗せ濃厚!
幕が出現すると終了のピンチで、完全に閉まると特化ゾーン終了となる。
上画像のチビ姫めくり台演出は表示されている内容によって、残りライフや内部的な上乗せ枚数を示唆している。
内容 | 示唆内容 |
---|---|
あんしん | 残りライフ3確定 |
まだまだ | 残りライフ2以上確定 |
チャンス | 内部上乗せ50枚以上 |
赤チャンス | 内部上乗せ200枚以上 |
連撃特化ゾーン中は内部的に6種類のシナリオが存在し、各シナリオの特徴は以下となる。
なお、シナリオ表記はG-Beer中の食べ物を例に挙げて記載しているが、内部的なシナリオは共通となる。
種類 | 特徴 |
---|---|
ノーマル | 基本シナリオ |
ネタ豪華 | 良い食べ物が出現しやすい |
ウコン | ウコンが出現しやすい |
アゲアゲ | 開始時こぼれいくらが出現しやすい 良い食べ物が出現しやすい |
バースデー | ケーキが出現しやすい |
ステーキ | ステーキが出現しやすい |
万両乱舞中は楽曲変化によってシナリオを示唆しており、楽曲「生きた証」に変化すればアゲアゲ以上確定となる。
楽曲 | シナリオ示唆 |
---|---|
生きた証 | アゲアゲ以上 |
暴れ神輿EDM | ステーキ確定 |
●楽曲の歌い出し
楽曲 | 歌い出し |
---|---|
生きた証 | やれ辛いとか やれ苦しいとか~ |
暴れ神輿EDM | 暴れ神輿~ 江戸のまちにゆらゆらと~ |
G-Beerは開始時に出現している食べ物でシナリオを示唆している。
開始時の食べ物 | シナリオ示唆 |
---|---|
豪華なお通し | ネタ豪華以上 |
こぼれいくら | アゲアゲ以上 |
ケーキ | バースデー確定 |
ステーキ | ステーキ確定 |
FULL MY HEART SPのタイトル出現時にPUSHボタンを押すとボイスが発生し、ボイスの種類でシナリオを示唆している。
ボイス | シナリオ示唆 |
---|---|
キラキラだね | 通常 |
姫様頑張って | ちょっとチャンス |
チビも歌いたい | チャンス |
期待してね | ネタ豪華以上 |
大注目 | アゲアゲ以上 |
すっごーい! こんなライブ… | ステーキ確定 |
万両振舞中の最終ゲームで、黒ナビ発生もしくは鷹ランプ点灯がすれば711枚or振舞限界が確定する。
くノ一発生で保留変化期待度50%。ビール、シャンパンのときにくノ一が発生すればライフが減る可能性なし。
最終ゲームの〆のラーメンで711枚を先に持ち上げると711枚上乗せのチャンス。
黒ナビ発生もしくは鷹ランプ点灯がすれば711枚or振舞限界が確定!
項目 | 内容 |
---|---|
継続G数 | 16G |
突入契機 | 振舞大抽選の一部 |
通常時のフリーズ発生時 | |
REG中の7揃いによるBIG昇格時 | |
上乗せ期待枚数 | 1000枚超 |
備考 | ラスト1Gにフリーズ発生で 711枚上乗せ (発生率は50%) |
※姫BIGは幕が閉じるまで継続
将撃特化ゾーン(十五代の夜)は16G継続する本機最強の上乗せ特化ゾーンで、選択キャラ不問で固定の演出となる。
消化中は「十五代の夜」の楽曲とともに1G(初代)~15G目(15代)まで毎ゲーム上乗せが発生し、キラキラ将軍背景なら大量上乗せに期待ができるぞ。
●最終ゲームはフリーズ発生で711枚上乗せ!
最終ゲームは特殊演出でフリーズの発生を抽選。歌を歌いきる前にフリーズが発生すれば天乗となり、711枚を上乗せする。
フリーズ発生率は50%!
通常時、600G以降でBIGに当選した場合は、1回目の振舞大抽選で「十五代の夜」の選択が10%となる。
なお、REG終了後の高確率から引き戻しても上記が適用される。
鎖国が長ければ100枚以上上乗せ。さらに長ければ300枚確定!
PUSH時に+1が出現していれば111枚以上確定。
家斉の顔がいつもと違えば×3以上(159枚以上)!
最終ゲームの天乗せジャッジ演出で鷹ランプが点灯すれば711枚確定!
項目 | 内容 | |
---|---|---|
突入契機 | BIG中の シングル7揃い×2 | |
BIG中のダブル7揃い | ||
ループ率 | 約90% |
BIG消化中に1G連を2個ストック(ダブル7揃いorシングル7揃い×2)すると、BIGBANG振舞突入が確定。
1G連で放出された2回目のBIGを通常通り消化後、3回目のBIGがBIGBANG振舞となる。
BIGBANG振舞中は、特化ゾーンの「BIGBANG振舞」とBIG消化中の「BIGBANG」をループさせるゲーム性で、ループ率は約90%。
BIGBANG突入時はすでに2回のBIGを消化しているため、有利区間完走を十分に狙えるぞ!
●狙え成功時は3桁枚数上乗せ!
BIGBANG振舞中の狙え成功時は100枚以上の差枚数上乗せ確定!