【通常時 解析】
【モード関連 解析】
【千両ポイント 解説】
- 千両ポイント 解説
- 【解析】1000ot獲得時 ボーナス抽選
- 千両回胴 解説
- 【解析】千両回胴 突入抽選
- 【解析】小判保留配列シナリオ振り分け
- 【解析】引き戻しモード振り分け
- 【解析】ボーナス確定時の残千両ポイント
通常時のゲーム性

通常時は主にゲーム数解除や千両ポイントMAX到達時の抽選などからボーナス当選を目指すシンプルなゲーム性となっている。
基本的に前兆の「高確率」や「鷹狩り」を経由してボーナスを告知するのだが、フェイク前兆中の「高確率」ではレア役成立時にボーナス抽選が行なわれている。
【ボーナス当選契機】
●規定ゲーム数到達時
●千両ポイントMAX到達時の抽選
●フェイク高確率中、レア役成立時の抽選
●確定役成立時
●フリーズ発生時
通常時のステージ 解説
通常時は基本的に以下のステージに滞在し、背景が夜に近づくほど千両回胴やボーナス当選のチャンスとなる。
夜ステージ移行時はその時点で本前兆確定。
ステージ | 期待度 |
---|---|
【昼ステージ】 ![]() | 基本ステージ |
![]() | |
【夕ステージ】 ![]() | 千両回胴確定 or前兆確定 |
![]() | |
【夜ステージ】 ![]() | 本前兆確定 |
![]() |
前兆ステージ 解説
通常時の前兆ステージは「高確率」と「鷹狩り」の2種類が存在し、終盤に発展する連続演出で成功すればボーナス当選となる。
高確率

高確率は規定ゲーム数到達時や千両ポイント1000獲得から突入する前兆ステージ。


姫とくノ一の着替えシーンや忍者とくノ一が高速で横切るなどの演出が頻発すれば本前兆期待度アップ。

また、突入から12G以内での発展や大家紋2連続などの演出法則も踏襲しているぞ。
襖が開いた先に敵キャラが出現すると連続演出へ発展する。
レア役成立時はボーナス抽選
フェイク高確率中はレア役成立時にボーナス書き換え抽選が行なわれる。
REG終了後の高確率
REG終了後は必ず高確率へ突入するのだが、ここでボーナスに当選すればBIG確定となるぞ!
鷹狩り

前兆ステージが鷹狩りなら超激アツ! 突入時点でBIG当選濃厚だ!
高確率中の書き換え抽選

フェイク前兆中はレア役成立時に書き換え抽選を行なっており、以下の数値で本前兆へ書き換える。
さらに松で書き換えた場合はBB確定となる。
成立役 | 書き換え当選率 |
---|---|
チャンス目 | 12.5% |
強チェリー | 25.0% |
上記以外 | 調査中 |
鷹狩り出現率

発生時点で本前兆確定かつBIG濃厚となる鷹狩りは高設定ほど出現しやすいため、1日に複数回確認できれば高設定に期待できる。
設定 | 出現率 |
---|---|
1 | 1/30167 |
2 | 1/19903 |
3 | 1/10626 |
4 | 1/6448 |
5 | 1/7550 |
6 | 1/3429 |
前兆の法則
前兆開始ゲーム数について
規定G数の前兆は以下のゲーム数の範囲から前兆煽りが発生する。なお、千両ポイントからの前兆は次ゲームからスタートするが、規定G数の前兆中に1000pt到達時は終了後に千両ポイントの前兆へ突入する。
以下のゲーム数以外から前兆が発生すれば鷹狩りのチャンス!?
前兆発生ゲーム数(規定G数) |
---|
64~74G |
107~117G |
150~161G |
200~231G |
300~331G |
400~431G |
500~531G |
600~631G |
750~767G |
高確率発展までのゲーム数
前兆スタートから高確率発展までのゲーム数は8~13Gとなり、8~10G目に流鏑馬などの高確率ジャッジ演出が発生すれば高確率濃厚となる。
前兆G数 | フェイク 前兆 | 本前兆 |
---|---|---|
8G | 19.9% | 15.6% |
9G | 11.7% | 9.8% |
10G | 4.3% | 4.3% |
11G | 11.3% | 10.9% |
12G | 19.9% | 15.6% |
13G | 32.8% | 43.8% |
高確率中 連続演出発展までのゲーム数
高確率突入後は基本的に14G目で連続演出へ発展するが、13or15G目に発展すれば本前兆の大チャンスとなる。
13or14or15G目以外のゲーム数で発展すれば本前兆確定!
なお、REG後の高確率も13or15Gで発展すればチャンスとなるが、高確率突入1G目での告知や鷹狩りへの昇格があるため、以下の振り分けとは異なる。
発展G数 | フェイク 前兆 | 本前兆 |
---|---|---|
7G | ‐ | 0.9% |
8G | 0.7% | |
9G | 0.4% | |
10G | 0.2% | |
11G | 0.2% | |
12G | 0.5% | |
13G | 4.0% | 26.4% |
14G | 92.0% | 33.3% |
15G | 4.0% | 20.4% |
16G | ‐ | 2.0% |
※本前兆時、100%に満たない分は連続演出発展ナシでの告知
高確率非経由時の前兆ゲーム数
前兆煽り発生後、高確率を経由せずに告知されるパターンも存在する。基本的に13G目で高確率のジャッジ演出が発生するため、14G目に高確率へ移行せず前兆が継続していれば本前兆濃厚となる。
一部例外として千両回胴中に1000pt到達かつ、767ゲームに到達していた場合は次ゲームに告知が発生する。
前兆G数 | フェイク 前兆 | 本前兆 |
---|---|---|
7G | ‐ | 0.4% |
8G | 0.4% | |
9G | 2.7% | |
10G | 6.6% | |
11G | 12.0% | 28.5% |
12G | 24.0% | 35.9% |
13G | 64.0% | 14.5% |
14G | ‐ | 3.1% |
17G | 2.7% | |
20G | 2.0% | |
21G | 3.1% |
高確率中 本前兆書き換え時の前兆ゲーム数
フェイク前兆の高確率中にレア役で本前兆へ書き換えた場合は、以下を参照して告知される。
なお、書き換え当選時に前兆終了まで5G以下だった場合は、必ず最終ゲームの告知となる。
告知G数 | 振り分け |
---|---|
1G | 63.3% |
2G | 26.6% |
最終 | 10.2% |
連続演出
前兆ステージ突入後は最終的に連続演出へ発展し、演出成功でボーナス当選となる。タイトル色など様々な場面にチャンスアップパターンが存在する。
また、連続演出突入時にシャッターが閉まれば激アツの元祖演出へ昇格するぞ。
●大江戸捕縛劇

項目 | 信頼度 |
---|---|
トータル信頼度 | 8.2% |
注目演出 | |
通常顔3G連続で大チャンス | |
怒り顔3G連続で大チャンス |
※信頼度は通常時の高確率から発展した場合の数値(REG後の高確率は除く)
●男の我慢比べ

項目 | 信頼度 |
---|---|
トータル信頼度 | 8.0% |
注目演出 | |
爺白目or吉宗白目で継続すると大チャンス | |
第1停止で爺が白目に変化すれば大チャンス |
●姫救出作戦

項目 | 信頼度 |
---|---|
トータル信頼度 | 31.9% |
注目演出 | |
対戦相手がデカ太郎ならBB確定モード滞在濃厚 | |
復活時のクロス切りはBBの大チャンス |
●剣豪対決

項目 | 信頼度 |
---|---|
トータル信頼度 | 83.9% |
注目演出 | |
残%にゾロ目出現で大チャンス | |
剣豪戦が3G以上継続するとBBの大チャンス |
●元祖追っかけ

項目 | 信頼度 |
---|---|
トータル信頼度 | 95.2% |
●元祖飲み比べ

項目 | 信頼度 |
---|---|
トータル信頼度 | 95.1% |
●元祖悪者成敗

項目 | 信頼度 |
---|---|
トータル信頼度 | 97.1% |
通常時の演出法則
夕方or夜ステージ


夕方ステージへ移行時は千両回胴or前兆確定、夜ステージへ移行すれば本前兆確定となるため、絶対にヤメないようにしよう。
「姫/忍者/地震」系演出
通常時に「姫or忍者or地震」系統の演出が頻発すれば千両回胴or前兆の突入期待度がアップとなる。
●姫系演出

●忍者系演出

●地震系演出

奥方登場演出

各演出で奥方が登場すれば前兆確定となるため、高確率終了までヤメないようにしよう!
忍者通過演出(遅れ)

忍者通過時の音が遅れると本前兆確定となる。
桜演出

桜演出が発生すれば千両回胴の前兆が確定する。
居合で斬り裂け演出(赤)

居合で斬り裂け演出時で水晶の色が赤なら千両回胴確定。
シャッター役物裏のランプ

筐体左右のシャッター役モノで隠れた部分にあるランプが光ればチャンス。
右側の越後屋・悪代官ランプは設定2以上へ変更時の朝イチ(1~66G以内)に点灯することがあり、点灯した時点で設定2以上が確定する。
以下のゲーム数で点灯した場合は特定の設定を示唆しているぞ。
点灯G数 | 示唆内容 |
---|---|
下記以外 | 設定2以上確定 |
44G | 設定4以上 |
55G | 設定5以上 |
66G | 設定6 |
消灯演出

お馴染みの消灯演出は前兆示唆で出現することが多い演出で、消灯数別の対応と示唆内容は以下となる。
なお、対応役矛盾で本前兆濃厚。3消灯時のチャンス目以外は基本的に高確率へ移行するが、移行しなければ本前兆確定だ。
消灯数 | 対応役 | 示唆内容 |
---|---|---|
1消灯 | リプレイ | ハズレ出現で高確率濃厚 |
ハズレ | ||
2消灯 | 俵 | 2消灯発生で高確率濃厚 |
3消灯 | チャンス目 | チャンス目成立時は千両回胴濃厚 チャンス目以外は高確率へ (高確率に移行しなければ 本前兆確定) |
チャンス目 以外 |
高確率中の演出法則
赤高確率

高確率は白背景がデフォルトだが、赤背景なら本前兆濃厚!
家紋アタック

高確率中に発生する家紋アタックは小、中、大の3パターンがあり、以下の対応役矛盾で本前兆濃厚。
なお、大家紋は3連続で出現すれば激アツだ!
演出 | 対応役 |
---|---|
小家紋 | ハズレorリプレイorベル |
中家紋 | ハズレorチャンス目 |
大家紋 | ハズレ |
高確中 演出別ボーナス期待度
高確中は以下の演出発生で本前兆のチャンス!
なお、以下の期待度は規定ゲームor千両ポイントから突入した高確率のみで、REG後の高確率は以下とは異なる。
演出 | 期待度 | |
---|---|---|
居合で斬り裂け!演出 | 52.2% | |
人影演出 | くノ一着替え | 64.4% |
御庭番 通過演出 | くノ一箱からシンボル(※1) | 70.2% |
高速通過(ダブル) | 78.9% | |
小役落下 演出 | 第2停止で湯だらい | 79.7% |
特大の小役 | 激アツ | |
大家紋 | 79.4% | |
吉宗演出 | 好機(※1) | 88.9% |
発展 | 激アツ | |
激熱 | ||
時は満ちた演出 | 激アツ | |
次回予告 | 激アツ |
※1…レア役出現時を除く
●くノ一着替え

●高速通過(ダブル)

●小役落下演出特大

●大家紋

●時は満ちた演出

●次回予告
