アイルー打ち上げ予告
保留がオトモアイルーに変化すれば発生。タル役モノから打ち上げるキャラやアイテムによって期待度が変化する。
図柄停止予告
スベリや戻り、同時停止など左右図柄の停止パターンがいつもと違えばチャンス。
停止図柄示唆予告
停止図柄を示唆する演出。連続予告やクエスト図柄停止など、演出パターンは多数。
図柄アニメーション予告
回転開始時orリーチ時に発生。図柄のモンスターが咆哮や攻撃をすれば期待できる。
背景チェンジ予告
ゲームのロード画面や炎剣リオレウスがクロスしている画像が出現。どちらも色が重要で、前者は金orキリン柄、後者は赤でアツい。演出がロングパターンもチャンスだ。
コメント予告
キャラとコメントが出現する演出で、最大で2段階まで発展する。注目すべきはコメントの枠の色。赤やキリン柄なら期待度アップとなる。全画面のドデカセリフも存在。
マスターブレイズ予告
マスターブレイズ役モノが作動し、その後に出現する文字で期待度や発展先を示唆する。文字の色が金なら期待できる。
ロゴ振動予告
回転開始時に液晶上部のロゴが振動する。色に注目で、赤ならチャンスとなる。
テロップ予告
演出などの説明が表示される。期待度を示唆するパターンも存在し、「激アツ」なら文字通り大チャンス!
討伐チャンス
図柄停止時にマスターブレイズ役モノが作動し、ロゴが完成すれば連続予告へ発展。
リオレウスチャンス
ボタンによるプレイヤー参加型演出で、リオレウス役モノが作動すれば中図柄連続予告に発展する。演出パターンはボタン連打とボタン一撃の2パターン。後者の方がアツい。
文字予告
回転中の画面暗転から様々な文字が発生。ひと言目のあとに文字が続く2段階演出で、最終的に表示される文字の色で期待度が変化する。金orキリン柄なら大当たりの期待大! プレミアパターンも多数あり!?
振り向きSU予告
モンスターの咆哮→ハンターが構える→アングル変化、とステップアップしていくフィールド限定演出。アングル変化後に大型モンスターが登場すれば対応の大型モンスター討伐リーチへ発展する!?
アイルースロット予告
ポッケ村限定の演出。ボタンを押してスロットを停止させよう。注目すべきは停止したアイテムの色で、金やキリン柄なら大当たりの大チャンスとなる。
アイルー会話予告
アイルーとメラルーが会話をするポッケ村限定演出。会話の内容で発展先や期待度を示唆する。演出のヒントを教えてくれることもある。セリフの文字と枠色も要チェック!
アイルーSU予告
タル出現→アイルー登場→看板出現の全3段階演出。タルの色やアイルーの種類、看板の文字が重要となる。看板の大きさにも注目しよう。また、SU2で双眼鏡を覗けば双眼鏡予告に派生。双眼鏡の枠の色や覗いた内容によって期待度が変化する。
アイテムBOX予告
アイテムBOXからゲームに登場するアイテムの説明パネルが出現。アイテムの種類やパネルの色、星の数に注目しよう。
農場予告
魚捕り・虫捕り・爆弾採掘の3パターン。いずれも獲得したアイテムの色が金ならチャンスで、キリン柄なら激アツ。
アイルー図柄停止予告
図柄の停止に合わせてアイルーのセリフと文字が出現。全図柄で出現すれば連続予告のチャンスとなる。色は赤に期待。
プーギー予告
プーギーの数が多いほどチャンス。衣装は色に注目しよう。途中でジャンプすれば上位の衣装に変化することも!