1/99.90
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ 甘デジ(99.9ver) スペック
2013/09/17導入

金田一少年の事件簿
K-HH/HH
↓

金田一少年の事件簿
K-HH/HH
↓
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ 大当たり確率
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ ST中確率
1/86.92
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ 賞球数
3&9&10
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ ST突入率
約50.6%
(時短引き戻し含む)
(時短引き戻し含む)
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ ST内容
大当たり後110回転
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ 時短内容
大当たり後
25or50or75回転
25or50or75回転
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ 大当たり出玉
(ヘソ入賞時)
実質6R…約410個
16R…約1090個
(電チュー入賞時)
8R…約540個
16R…約1090個
(賞球10個・8カウント)
推理がそのまま予告やリーチの演出に活かされている「CR金田一少年の事件簿」。9月中旬よりミドルのゲーム性を継承した羽根デジタイプが導入される。
初当たり時は25%でST獲得となり、75%は時短となる…ただし、元の確率が高いため、時短中に引き戻せる可能性は十分あり。電チュー入賞時の大当たりなら、必ずST獲得となるぞ!!
※ST獲得はラウンド消化時のV入賞により行うため、非入賞の場合はSTではなく時短となるので注意!!
ラウンド中のV入賞により確変(ST)を獲得。初当たり時に、その権利を獲得できるのは4回に1回となる。
実質6R…約410個
16R…約1090個
(電チュー入賞時)
8R…約540個
16R…約1090個
(賞球10個・8カウント)
推理がそのまま予告やリーチの演出に活かされている「CR金田一少年の事件簿」。9月中旬よりミドルのゲーム性を継承した羽根デジタイプが導入される。
初当たり時は25%でST獲得となり、75%は時短となる…ただし、元の確率が高いため、時短中に引き戻せる可能性は十分あり。電チュー入賞時の大当たりなら、必ずST獲得となるぞ!!
※ST獲得はラウンド消化時のV入賞により行うため、非入賞の場合はSTではなく時短となるので注意!!
ラウンド中のV入賞により確変(ST)を獲得。初当たり時に、その権利を獲得できるのは4回に1回となる。
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ ヘソ入賞時
16R→ST突入 …5%
実質6R→ST突入 …20%
実質6R→時短突入
├時短25回…35%
├時短50回…25%
└時短75回…15%
大当たりのメインとなるのは実質6Rだが、もしレアな振り分けである16Rを引ければST確定!!
実質6R→ST突入 …20%
実質6R→時短突入
├時短25回…35%
├時短50回…25%
└時短75回…15%
大当たりのメインとなるのは実質6Rだが、もしレアな振り分けである16Rを引ければST確定!!
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ 電チュー入賞時
16R→ST突入 …20%
8R→ST突入 …80%
電チュー入賞時は必ずSTを獲得できるので、時短での引き戻しがかなり重要。元の確率が高いため、時短75回であった場合は信頼度も高いぞ。
ST獲得時は110回転の真相解明CHANCEとなる。大当たり確率はそれほど変わっていないが、16Rの割合が4倍となる20%までアップしているので、ここでの連チャンが肝となる。
8R→ST突入 …80%
電チュー入賞時は必ずSTを獲得できるので、時短での引き戻しがかなり重要。元の確率が高いため、時短75回であった場合は信頼度も高いぞ。
ST獲得時は110回転の真相解明CHANCEとなる。大当たり確率はそれほど変わっていないが、16Rの割合が4倍となる20%までアップしているので、ここでの連チャンが肝となる。
金田一少年の事件簿 パチンコ パチンコ 状態別連チャン率
(時短時)
時短25回…22.2%
時短50回…39.5%
時短75回…53.0%
(ST時)
ST110回…72.0%
電サポがなくなった後の電チュー保留で当たっても、振り分け自体は有効となる。なので、STや時短が終わる間際でも、電チュー開放が終了するまで右打ちを続けよう。
時短25回…22.2%
時短50回…39.5%
時短75回…53.0%
(ST時)
ST110回…72.0%
電サポがなくなった後の電チュー保留で当たっても、振り分け自体は有効となる。なので、STや時短が終わる間際でも、電チュー開放が終了するまで右打ちを続けよう。