├ハンセン…82.3%
├ブロディ…84.6%
├ブッチャー…88.1%
├藤波…94.5%
└長州…97.5%
対戦相手が決定した際のタイトル部が実写ならば、勝利信頼度は大幅にアップ。
信頼度の優劣は通常タイトルと基本的に同じだが、アンドレがブッチャー以上となる点には注目しておきたい。
VS長州力
[1]敵先制時攻撃別信頼度
選択率
├弱攻撃…27.0%
└強攻撃…73.0%
└強攻撃…73.0%
勝利信頼度
├弱攻撃…92.3%
└強攻撃…88.3%
[2]大当たり時先制割合
(トータル選択率)
├猪木先制…24.1%
└長州先制…75.9%
[3]敵先制時パターン別回避割合
└強攻撃…88.3%
[2]大当たり時先制割合
(トータル選択率)
├猪木先制…24.1%
└長州先制…75.9%
[3]敵先制時パターン別回避割合
弱攻撃時
├回避……36.5%
└喰らう…63.5%
└喰らう…63.5%
強攻撃時
├回避……18.5%
└喰らう…81.5%
[4]攻撃パターン別喰らい時復活割合
└喰らう…81.5%
[4]攻撃パターン別喰らい時復活割合
弱攻撃時
├復活……53.5%
└ファイナルへ…46.5%
└ファイナルへ…46.5%
強攻撃時
├復活……69.9%
└ファイナルへ…30.1%
強攻撃でも勝利信頼度は高いが、弱攻撃の発生割合は27%と高いだけに、長州先制時は弱攻撃の発生に期待。
回避での勝利割合が高めなのも長州の見所。
[5]攻撃パターン別ファイナルジャッジメント成功率
├弱攻撃…74.0%
└強攻撃…52.5%
ファイナルジャッジメントまで持ち込まれると強攻撃では成功率は大幅にダウン…。
弱攻撃を含めメインとなる復活までの勝利に期待したい。
└ファイナルへ…30.1%
強攻撃でも勝利信頼度は高いが、弱攻撃の発生割合は27%と高いだけに、長州先制時は弱攻撃の発生に期待。
回避での勝利割合が高めなのも長州の見所。
[5]攻撃パターン別ファイナルジャッジメント成功率
├弱攻撃…74.0%
└強攻撃…52.5%
ファイナルジャッジメントまで持ち込まれると強攻撃では成功率は大幅にダウン…。
弱攻撃を含めメインとなる復活までの勝利に期待したい。