
導入日
導入日 | 2019年9月17日 |
---|
スペック
基本スペック[Z] | ||
---|---|---|
大当たり確率 | 通常時 | 1/199.8 |
右打ち中 | 1/7.62 | |
時短突入率 | 100% | |
電サポ内容 | 1or7or99回 | |
連チャン 期待度 | 時短99 | ほぼ100% |
時短7+保留4 | 78.7% | |
時短1+保留4 | 50.5% | |
総払い出し 玉数 | 3R | 300個 |
4R | 400個 | |
7R | 700個 | |
10R | 1000個 | |
アタッカー詳細 | 賞球10個・10カウント | |
賞球数 | ヘソ | 3個 |
電チュー | 2個 | |
その他 | 3or5個 |
劇場版ガンダムシリーズのなかで最も高い人気を誇る「逆襲のシャア」が初のパチンコ化。アムロとシャアの最後の戦いがホールで幕を開ける!!
スペックは大当たり確率1/199.8の1種2種混合機で、右打ち中は時短と電チューの残保留で大当たりを狙う仕様となっている。本機の大きな特徴は「大当たりのタイミングで次回の連チャン期待度が大きく変わる」という点で、時短中に大当たりすると必ず時短7回転+電チューの残保留4個の「逆襲RUSH」に突入するため、連チャン期待度は78.7%となる。
時短終了後の電チューの残保留で大当たりした場合が最も恩恵が大きく、電チューの残保留で大当たりすれば時短99回転の「PREMIUM逆襲RUSH」に突入する。時短99回転に突入すれば、次回大当たりがほぼ確定するため、電チューの残保留によるラスト4回転は、他の1種2種混合機にはない興奮を味わえること違いなしだぞ!! ちなみに、「逆襲RUSH」と「PREMIUM逆襲RUSH」を合算したRUSH継続期待度は82.2%だ。
通常時は3大キーポイントの「逆襲ゾーン」「νガンダム背景」「最強SPリーチ(νガンダムVSサザビー)」に注目で、いずれも出現した時点で期待度が大幅にアップする。なお、「逆襲ゾーン」は通常パターンでもチャンスだが、「逆襲ゾーンHYPER」ならばさらに期待できるぞ。また、「最強SPリーチ」はテロップの色やバトルの展開など、多彩なチャンスアップに注目しよう!!
大当たり振り分け
種類 | 電サポ | 割合 |
---|---|---|
3R | 1回 | 100% |
種類 | 電サポ | 割合 |
---|---|---|
10R | 7回 | 61.5% |
7R | 9.6% | |
4R | 28.9% |
種類 | 電サポ | 割合 |
---|---|---|
10R | 99回 | 61.5% |
7R | 9.6% | |
4R | 28.9% |
ヘソ入賞時の大当たりは全て3R。大当たり後は必ず5回転の「チャンスゾーン」に突入し、時短1回転の「逆襲RUSH獲得チャレンジ」で大当たりすることができれば時短7回転+電チューの残保留4個の「逆襲RUSH」に突入する。「逆襲RUSH獲得チャレンジ」で大当たりできなかった場合は電チューの残保留4個の「クライマックスアタック」に移行。「クライマックスアタック」中に大当たりすることができれば時短99回転の「PREMIUM逆襲RUSH」に突入するぞ。
なお、大当たり期待度は「逆襲RUSH獲得チャレンジ」が13.1%、「クライマックスアタック」が43.0%となっているので、トータルでの大当たり期待度は50.5%となる。
電チュー入賞時の大当たりは「FEVER」で4R以上、「逆襲FEVER」で10R濃厚となる。なお、「FEVER」時はラウンド中に「戦果UPチャレンジ」が発生すれば7R以上濃厚で、連打<長引き<一撃の順に10R獲得期待度がアップするぞ。
ボーダーライン
項目 | ボーダーライン |
---|---|
3.03円交換 | 21.6回 |
3.33円交換 | 21.0回 |
3.57円交換 | 20.5回 |
4.00円交換 | 19.7回 |
シミュレート条件 | |
---|---|
回転数 | 3000回転×10万日 |
3000回転消化時に 時短中だった場合 | 時短終了or 最大250回転延長 |
電サポ中の 出玉増減 | なし |