ドデカ図柄は上・中・下段全ての図柄を埋め尽くして登場する。これが左右テンパイでブランクが1個ある中途半端なドデカテンパイなら… 大当たりが!?
CRガオガオキング パチンコ 初打ちポイント
1996年に登場した「ガオガオキッズ」から、実に16年ぶりの復活となる「ガオガオキング」。
初代の象徴であった全リールに恐竜が描かれた 「ドデカ図柄」 は健在で、今作では激アツ予告の一つとして出現。
また、大当たり確定時にドデカ図柄で停止した場合は、 大量出玉の16R(15R)も確定。 あらゆる場面で出現する可能性があり、出現=激アツとなるのだ。
初代の象徴であった全リールに恐竜が描かれた 「ドデカ図柄」 は健在で、今作では激アツ予告の一つとして出現。
また、大当たり確定時にドデカ図柄で停止した場合は、 大量出玉の16R(15R)も確定。 あらゆる場面で出現する可能性があり、出現=激アツとなるのだ。
CRガオガオキング パチンコ リーチ目あり!!
CRガオガオキング パチンコ ガオガオSPあり!!
初代にあった、回転中にドデカ図柄揃いから始まる全回転アクションは今作でも健在だ!!
※初代では一定数のリーチで必ず出現する機能があったが、今作では出現=激アツ!?
※初代では一定数のリーチで必ず出現する機能があったが、今作では出現=激アツ!?
CRガオガオキング パチンコ 突ガオ当りあり!!
ドデカ予告…と思いきや、そのままドデカ図柄がドカンと停止すれば… 16R(15R)確定!?
CRガオガオキング パチンコ 補足
ドデカ図柄以外でも16R(15R)の可能性があり、その場合は最終ラウンドで昇格アクションが発生。
(16R期待度)
弱…プテラノドン
│…BAR
│… 青7
│… 赤7
強… 赤7Wライン揃い
また、昇格したラウンド中では、サミー歴代のパチスロ楽曲が流れることも!!
(パチスロ楽曲)
キングキャメル
└キングボーナス中BGM
ハードボイルド2
└初代ノーマルBIG中
ギャルズマジック
└BIG中
ファイヤードリフト
└BIG中
(16R期待度)
弱…プテラノドン
│…BAR
│… 青7
│… 赤7
強… 赤7Wライン揃い
また、昇格したラウンド中では、サミー歴代のパチスロ楽曲が流れることも!!
(パチスロ楽曲)
キングキャメル
└キングボーナス中BGM
ハードボイルド2
└初代ノーマルBIG中
ギャルズマジック
└BIG中
ファイヤードリフト
└BIG中
CRガオガオキング パチンコ STタイプ
スペック「T-REX」と「PTERA」は、どの大当たりでも 右打ちST「ガオガオRUSH」 に突入。
※右打ちの電チュー入賞時は16Rの振り分けが2倍にアップ。
ガオガオRUSH終了後は電サポなしのST4回転となり、抜けると通常時へ戻る。
※右打ちの電チュー入賞時は16Rの振り分けが2倍にアップ。
ガオガオRUSH終了後は電サポなしのST4回転となり、抜けると通常時へ戻る。
ST連チャン率
T-REX…約60.1%
PTERA…約51.8%
※抜け後の4回転含む。
PTERA…約51.8%
※抜け後の4回転含む。
CRガオガオキング パチンコ ワンセットタイプ
スペック「TRICERA」は大当たりが3回ワンセットとなっている。セット消化の確変中は 「ガオガオRUSH」 と扱われ、セット終了後の時短中は 「ガオチャンス」 となる。
大当たりラウンドは5Rと15Rの2通りで、 振り分けは常に50%。
出玉面でもラウンド数は重要だが、それ以上にワンセット3回目大当たり時は重要。 15Rなら時短100回確定 なので、引き戻しの期待度も大きく変化する。
大当たりラウンドは5Rと15Rの2通りで、 振り分けは常に50%。
出玉面でもラウンド数は重要だが、それ以上にワンセット3回目大当たり時は重要。 15Rなら時短100回確定 なので、引き戻しの期待度も大きく変化する。
時短連チャン率
時短100回…約32.4%
時短 30回…約11.1%
時短中に引き戻せば、さらに3回ワンセットの大当たりが獲得できるぞ!!
時短 30回…約11.1%
時短中に引き戻せば、さらに3回ワンセットの大当たりが獲得できるぞ!!