
導入日
導入日 | 2019年3月18日 |
---|
スペック
基本スペック | |||
---|---|---|---|
大当たり確率 | 通常時 | 1/319.7 | |
確変中 | 1/128.5 | ||
確変突入率 | ヘソ | 50% | |
電チュー | 65% | ||
電サポ内容 | 100回or次回まで | ||
総払い出し玉数 | 3R | 450個 | |
16R(※) | 約2000個 | ||
16R | 2400個 | ||
アタッカー詳細 | 賞球15個・10カウント | ||
賞球数 | ヘソ | 右 | 4個 |
左 | 15個 | ||
電チュー | 1個 | ||
オーバーチャージ | 1個 | ||
その他 | 4or7個 |
※ミュージックタイムチャージ
シェリル&ランカの歌姫来舞で人気を博したマクロスフロンティアが、SANKYO最後の出玉2400発搭載機として3度目の降臨!!
スペックは大当たり確率1/319.7のV確変ループ機で、確変突入率はヘソ入賞時が50%、電チュー入賞時は65%。出玉2400発を獲得できる16R確変の割合はヘソ入賞で10%、電チュー入賞で50%となるので、電チューでの16R確変のヒキが大量出玉獲得のカギとなるぞ。なお、電チュー入賞時に特殊図柄停止で当選となる「ミュージックタイムチャージ」は、約2000発の出玉を獲得できる16R確変となっている。
大当たり終了後に突入する電サポモードは「バルキリーバトル」と「ギャラクシーライブ」の2種類があり、好きなモードを選択可能(大当たりのたびにモードの変更ができる)。電サポ中は確変or時短状態で、16R確変大当たりとなる0・7・F図柄揃い後と「ミュージックタイムチャージ」当選後は確変が確定し、次回大当たりまで電サポが継続する。
3R確変or通常大当たりとなるその他の図柄揃い時は、電サポが100回転で終了しなければ確変、終了で通常となる。潜伏確変や小当たりはなく、電サポが終われば通常状態という、分かりやすいゲーム性となっているぞ。
通常時は「かけら」を3つ集めることでクォーツが生成される「フォールドクォーツストック」が重要。クォーツが4つストックされれば、大当たりのチャンスとなるぞ。リーチ発展時はライン数の増加と期待度を大きく底上げする「歌姫来舞」発生に期待しよう。
スーパーリーチは、「SPバトルリーチ」に発展すればチャンスで、リーチラインが3ラインになれば大当たりは近い。また、「ラインプラスチャンス」から発展する「歌姫ロード」は、発生時点で激アツだ!!
大当たり振り分け
種類 | 電サポ | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 次回まで | 10% |
3R確変 | 40% | |
3R通常 | 100回転 | 50% |
種類 | 電サポ | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 次回まで | 50% |
16R確変(※) | 6% | |
3R確変 | 9% | |
3R通常 | 100回転 | 35% |
※ミュージックタイムチャージ
ヘソ入賞時は16R確変大当たりならば確変確定だが、3R大当たり時は確変or時短100回転の電サポに突入する。3R大当たり後は内部状態が見た目では判別できないが、電サポが101回転以降も継続すれば確変となるぞ。
電チュー入賞時は16R確変大当たりor「ミュージックタイムチャージ」ならば確変確定で、次回大当たりまで電サポが継続する。ヘソ入賞時と同じく、3R大当たり後は電サポが100回転で終了しなければ確変確定だ。
なお、入賞口問わず電サポが100回転で終了した場合は確変の可能性はゼロ。即ヤメしても問題ないぞ。
ボーダーライン
「CRフィーバーマクロスフロンティア3」のボーダーラインは以下となる。状況によってボーダーは異なるが、+2以上のボーダーラインを目指して立ち回ろう。
項目 | ボーダーライン |
---|---|
3.03円交換 | 24.8回 |
3.33円交換 | 23.5回 |
3.57円交換 | 22.6回 |
4.00円交換 | 21.1回 |
シミュレート条件 | |
---|---|
回転数 | 3000回転×10万日 |
3000回転消化時に 確変中だった場合 | 確変終了or 最大250回転延長 |
電サポ中の 出玉増減 | なし |