最終回らしい展開!? これまでの集大成ともいえる立ち回りを見せる!
- シリーズ名
- とら × パチ (毎週火曜日更新)
- 話数
- 第136回
- 著者
- たいがー山本
まいど! たいがーです。
2015年1月よりスタートしたこの「とら×パチ」ですが、今回でめでたく最終回を迎えることとなりました。3年8か月という長きに渡って連載を続けてこられたのも、ひとえに大勢の読者さんの叱咤激励のおかげだと感じております。
このコラムで読者さんのお役に立てたかどうかは不安ではありますが、最終回は「これまでの集大成ともいえる立ち回りを披露せなあかん」と思っていました。
そんなこともあり、前夜から興奮しすぎて少々寝不足気味でいつもの週明けを迎えました。
2018年08月20日(月)
今日も暑いです。そして眠いです。しかし、いつもの週明けとは違って、目覚めたときから今日の立ち回りを考えていました。
いつものホール巡回は明日でええ。今日は朝イチからフルで打とう。今日だけはパチプロたいがー山本の全ツッパを読者さんに披露するんや!!
気合い入れすぎという気もしますが、「マジでやってやるぞ!!」という気持ちでいつもの貯玉再プレイ無制限のホールに出向きました。
基本的に俺の流儀は「プロは開店前に並ばない。全ての一般客が入場してから台を選ぶ」です。まあ、いつもこれといったお目当ての台もないので、朝の並びのお客さんを遠目に眺めながら日陰でスマホをいじっていました(笑)。
そしていざ開店です。今日はミドルスペックの海シリーズを打つつもりだったのですが、見た目が悲しい状態だったのでパスすることに…。
それなら北斗無双で…と思ったのですが、こちらも厳しい感じだったので、結局はいつもの羽根デジのシマに移動しました。
しかし、最近お世話になっていたお手打ち台のアイマリンが明らかに悪い方向に変わっていたのです。
「マズイな…。最終回だというのに、打てる台がない」
こうなってくると、これまで見向きもしなかった台もチェックしなければなりません。かなり古臭い台や準新台を順番に見ていくうちに、やっとこさイケそうな台を見付けました。
かなり古い台ですが「CR009 RE:CYBORG」の羽根デジです。
この台のライトミドルはよく打ち込んだのですが、羽根デジはそんなに打っていません。しかし、ライトミドルを打っていたときのイメージを思い出し、風車の傾きとワープ入口の状態を見て回るだろうと踏み、この台に決めました。
本日の貯玉数は21,279個、打てる玉数は21,250個です(写真は1回貸玉ボタンを押したもの)。
さあ、打ち出し開始!
打ち出すと俺のイメージした通りの玉の流れが盤面上に再現されています。「これは絶対に1000円25回転は堅いな」と思ったそのときです。
保留変化でスカール出現! 009保留ではないので、これはハズれるな…と思ったのですが、予想に反して大当たり。わずか18回転で初当たりを射止めることに成功しました。
「さあ、ここからがこの台の勝負どころやぞ。時短が70回転もあるし、アイマリンの時短25回転でビシバシ当てることができる俺なんやから、有利やん」
なんなんでしょうね、この余裕(笑)。別に最終回の実戦だからとか関係ないのに、このときはこの電サポで絶対に当たるという確信みたいなものを感じたのかもしれません。
すると時短22回転目。やたら賑やかなエフェクトが発生するのでちょっと期待していると、保留変化で懐かしいものが出現しました。
蝶柄! 実に懐かしい。
この回転で見事に電サポ中の大当たりをゲットし、一気に気持ちが昂ぶりました。
「やっぱ楽勝やん。たぶん1000円25回転あるはずやから、これはええ台を見付けたわ。実に最終回にふさわしい、おいしい台やぞ!!」
もう完璧に有頂天モードに突入です(笑)。
この電サポ中の大当たりは得意のトラ打ちでゲットしたので、RUSH中もこの打ち方を継続すれば軽く10連以上すると思いました。
ところがっ!
「RUSHスルーって、ほんまか…。まあええわ、またすぐ当てたるし」
気を取り直して打ち続けたのですが、悲しいことに2回目の大当たりは180回転目(電サポ中含む)、そして3回目は305回転目(電サポ中含む)という、実に俺らしい展開になってしまったのです。
「コラムの最終回というより、俺自身が終わっとるがな…」
しかも、4回目の大当たりは75回転目。そう、電チュー保留を消化し終わった1発目のヘソ保留で大当たりするという、呪われているような流れです(泣)。
でも、8回目の初当たりで待望の12連を果たし、後ろに積んでいるドル箱の数も少しは出ている雰囲気になりました。
「ただ、これでも差玉でマイナスなのは明らかや。1000円27回転も回ってるのに…。ここでまた3倍以上のハマリを喰らったら、完全に負け戦になる。でも、とにかく回りを信じて打つしかないな」
ステージに玉が乗ったら即打ち出しを停止。通常ルートから流れる玉も、保3になるなと予測したら同様に打ち出しを止める。これをひたすら繰り返します。
そうこうしていたら、こんなことになっちゃいました。
再び大ハマリ…。
「終わったな…。俺のジンクスの1つ、『羽根デジで1日に3倍ハマリを2回喰らったら勝てない』を達成したやんけ。まあ、これはこれで実に俺らしい最終回やないか」
「きっと読者さんも『回る台をいつも打ってるのに、結果の伴なわない実戦』と許してくれはるやろ」
その後もこんな展開が続きます。
いよいよ貯玉数も7000個ほど。
もうあかん、今日はドエライことになってしまったと腹を括ったそのときです。
これまでこのコラムで何度も掲載したことのある「残り電チュー保留での大当たり」をぶちかましたのです!!
しかも、2桁連です!!
さすがに涙がちょちょ切れました。もしかしたら、これでプラス差玉になったかもしれません。今日のこれまでの展開を考え、このホールがパーソナルシステム導入店で、プラスになっていることが分かったなら即ヤメしたかもしれません。
しかし、今日は最終回実戦。全ツッパの宣言通り、定刻まで打ち切りました。
その結果は…!?
「うぅ…な、なんとか差玉プラスやん!! わずか202個やけど」
一瞬、14連したときに即ヤメすればよかったかも…と思いましたが、これが俺のパチンコなんです。連載当初から読んでくれている読者さんなら、分かってくれると思います(笑)。
パチンコは回してナンボ。演出に一喜一憂せずにひたすらブン回せば、ツキに見放されてもそれはいつか必ず返ってくる!! そんなコラムを書き続けていたな…と最終回で再認識しました。
今回でこの「とら×パチ」は最終回となりますが、これからもオリ法の誌面やパチ&スロ必勝本には顔を出しますので、どうぞこれからも忘れないで応援してやって下さい。
これまでのご愛読、本当にありがとうございました。
じゃ、またいつかお会いしましょう!!
それまでじゃんじゃんバリバリ稼いでや〜!!
【CR009 RE:CYBORG NR-K】
大当たり…45回
稼働時間帯…10:15〜21:00
投資…15,500個
回収…15,702個(3.5円)
差玉…+202個
2015年1月よりスタートしたこの「とら×パチ」ですが、今回でめでたく最終回を迎えることとなりました。3年8か月という長きに渡って連載を続けてこられたのも、ひとえに大勢の読者さんの叱咤激励のおかげだと感じております。
このコラムで読者さんのお役に立てたかどうかは不安ではありますが、最終回は「これまでの集大成ともいえる立ち回りを披露せなあかん」と思っていました。
そんなこともあり、前夜から興奮しすぎて少々寝不足気味でいつもの週明けを迎えました。
2018年08月20日(月)
今日も暑いです。そして眠いです。しかし、いつもの週明けとは違って、目覚めたときから今日の立ち回りを考えていました。
いつものホール巡回は明日でええ。今日は朝イチからフルで打とう。今日だけはパチプロたいがー山本の全ツッパを読者さんに披露するんや!!
気合い入れすぎという気もしますが、「マジでやってやるぞ!!」という気持ちでいつもの貯玉再プレイ無制限のホールに出向きました。
基本的に俺の流儀は「プロは開店前に並ばない。全ての一般客が入場してから台を選ぶ」です。まあ、いつもこれといったお目当ての台もないので、朝の並びのお客さんを遠目に眺めながら日陰でスマホをいじっていました(笑)。
そしていざ開店です。今日はミドルスペックの海シリーズを打つつもりだったのですが、見た目が悲しい状態だったのでパスすることに…。
それなら北斗無双で…と思ったのですが、こちらも厳しい感じだったので、結局はいつもの羽根デジのシマに移動しました。
しかし、最近お世話になっていたお手打ち台のアイマリンが明らかに悪い方向に変わっていたのです。
「マズイな…。最終回だというのに、打てる台がない」
こうなってくると、これまで見向きもしなかった台もチェックしなければなりません。かなり古臭い台や準新台を順番に見ていくうちに、やっとこさイケそうな台を見付けました。
かなり古い台ですが「CR009 RE:CYBORG」の羽根デジです。
この台のライトミドルはよく打ち込んだのですが、羽根デジはそんなに打っていません。しかし、ライトミドルを打っていたときのイメージを思い出し、風車の傾きとワープ入口の状態を見て回るだろうと踏み、この台に決めました。

本日の貯玉数は21,279個、打てる玉数は21,250個です(写真は1回貸玉ボタンを押したもの)。
さあ、打ち出し開始!
打ち出すと俺のイメージした通りの玉の流れが盤面上に再現されています。「これは絶対に1000円25回転は堅いな」と思ったそのときです。

(C)2012「009 RE:CYBORG」製作委員会
保留変化でスカール出現! 009保留ではないので、これはハズれるな…と思ったのですが、予想に反して大当たり。わずか18回転で初当たりを射止めることに成功しました。
「さあ、ここからがこの台の勝負どころやぞ。時短が70回転もあるし、アイマリンの時短25回転でビシバシ当てることができる俺なんやから、有利やん」
なんなんでしょうね、この余裕(笑)。別に最終回の実戦だからとか関係ないのに、このときはこの電サポで絶対に当たるという確信みたいなものを感じたのかもしれません。
すると時短22回転目。やたら賑やかなエフェクトが発生するのでちょっと期待していると、保留変化で懐かしいものが出現しました。

(C)2012「009 RE:CYBORG」製作委員会
蝶柄! 実に懐かしい。
この回転で見事に電サポ中の大当たりをゲットし、一気に気持ちが昂ぶりました。
「やっぱ楽勝やん。たぶん1000円25回転あるはずやから、これはええ台を見付けたわ。実に最終回にふさわしい、おいしい台やぞ!!」
もう完璧に有頂天モードに突入です(笑)。
この電サポ中の大当たりは得意のトラ打ちでゲットしたので、RUSH中もこの打ち方を継続すれば軽く10連以上すると思いました。
ところがっ!
「RUSHスルーって、ほんまか…。まあええわ、またすぐ当てたるし」
気を取り直して打ち続けたのですが、悲しいことに2回目の大当たりは180回転目(電サポ中含む)、そして3回目は305回転目(電サポ中含む)という、実に俺らしい展開になってしまったのです。
「コラムの最終回というより、俺自身が終わっとるがな…」
しかも、4回目の大当たりは75回転目。そう、電チュー保留を消化し終わった1発目のヘソ保留で大当たりするという、呪われているような流れです(泣)。
でも、8回目の初当たりで待望の12連を果たし、後ろに積んでいるドル箱の数も少しは出ている雰囲気になりました。
「ただ、これでも差玉でマイナスなのは明らかや。1000円27回転も回ってるのに…。ここでまた3倍以上のハマリを喰らったら、完全に負け戦になる。でも、とにかく回りを信じて打つしかないな」
ステージに玉が乗ったら即打ち出しを停止。通常ルートから流れる玉も、保3になるなと予測したら同様に打ち出しを止める。これをひたすら繰り返します。
そうこうしていたら、こんなことになっちゃいました。

(C)2012「009 RE:CYBORG」製作委員会
再び大ハマリ…。
「終わったな…。俺のジンクスの1つ、『羽根デジで1日に3倍ハマリを2回喰らったら勝てない』を達成したやんけ。まあ、これはこれで実に俺らしい最終回やないか」
「きっと読者さんも『回る台をいつも打ってるのに、結果の伴なわない実戦』と許してくれはるやろ」
その後もこんな展開が続きます。

いよいよ貯玉数も7000個ほど。
もうあかん、今日はドエライことになってしまったと腹を括ったそのときです。
これまでこのコラムで何度も掲載したことのある「残り電チュー保留での大当たり」をぶちかましたのです!!

(C)2012「009 RE:CYBORG」製作委員会

しかも、2桁連です!!
さすがに涙がちょちょ切れました。もしかしたら、これでプラス差玉になったかもしれません。今日のこれまでの展開を考え、このホールがパーソナルシステム導入店で、プラスになっていることが分かったなら即ヤメしたかもしれません。
しかし、今日は最終回実戦。全ツッパの宣言通り、定刻まで打ち切りました。
その結果は…!?


「うぅ…な、なんとか差玉プラスやん!! わずか202個やけど」
一瞬、14連したときに即ヤメすればよかったかも…と思いましたが、これが俺のパチンコなんです。連載当初から読んでくれている読者さんなら、分かってくれると思います(笑)。
パチンコは回してナンボ。演出に一喜一憂せずにひたすらブン回せば、ツキに見放されてもそれはいつか必ず返ってくる!! そんなコラムを書き続けていたな…と最終回で再認識しました。
今回でこの「とら×パチ」は最終回となりますが、これからもオリ法の誌面やパチ&スロ必勝本には顔を出しますので、どうぞこれからも忘れないで応援してやって下さい。
これまでのご愛読、本当にありがとうございました。
じゃ、またいつかお会いしましょう!!
それまでじゃんじゃんバリバリ稼いでや〜!!
【CR009 RE:CYBORG NR-K】
大当たり…45回
稼働時間帯…10:15〜21:00
投資…15,500個
回収…15,702個(3.5円)
差玉…+202個