【十字架Ⅳ】調子が良い流れに便乗して、相性の悪い十字架Ⅳを打ったら中段チェリーを引いた
- シリーズ名
- 回胴皇帝的必勝塾ドッカーン (毎週木曜日更新)
- 話数
- 第127回
- 著者
- スロカイザー
打っては負けて、負けては打って…。
「一体、自分は何のためにホールに行っているのだ」と自問自答を繰り返す生活が続いたけれど、ようやく出玉を流す事ができる普通の生活に戻ってきた。
まず、原稿の合間の息抜きで「ぱちんこウルトラセブン2」を打ったら、息が抜けない展開になってウッハウハ。
私は初代が大好きだったので、当然のようにこの2代目にもスグに飛びついた。初代と今作、ゲーム性は完全に別物になってしまったが、出玉の荒々しさはしっかり継承されているので、血沸き肉躍りながらハンドルを握っている。今もっとも打っているパチンコがこの台だ。
ちなみに、通常時は「沖パチモード」にしている。大当たり時にPフラッシュやエアバイブが発生しやすくなるモードだ。どのくらい発生率がアップしているのかは知らないが、経験上では変動開始時のエアバイブがかなり発生しやすくなっていると思う。
逆に言うと、エアバイブがなかった時点で期待度はかなり落ちてしまうと思うが、中途半端なリーチに「もしかしたら!?」と無駄に期待することがなくなった。
また、期待度の高い演出が絡んでも、Pフラッシュやエアバイブが発生していなかったら、「ああ、これはダメだ」と早い段階で諦められるのも良い。
当たる時は先読み演出が絡むことが多いので、期待度の高い先読みが発生した場合は「エアバイブ来い!!」と心の中で叫びながら当該ゲームの変動開始時に期待する。そんな遊び方ができるのもなかなか私好みだ。
で、確変中は沖パチモードを解除。さすがに確変中は発生する演出に一喜一憂したいから。
さらに、調子が良いのはセブン2だけではなく…
「パチスロ ダンガンロンパ」の初打ち時にロングフリーズを引いた。
まぁ、このARTは…
一瞬で終わってしまったけれど、「フリーズを引けた」という事が絶好調の証だろう。
この他にも、まだ詳しくは話せないが、収録中の実戦でもなかなかの活躍を見せる事ができた。
そんな感じで、今までの不調がウソのように連戦連勝が続いている。前回は1週間で25万円負けたと書いたが、先週は1週間で18万円勝った。まだマイナスだけど、かなり取り戻せた。
そして…
「ここまで調子が良いのなら、いっそ相性の悪い機種を打ってみよう。今なら勝てる」
と思い立った。
我ながらナイスアイデア。で、真っ先に思い付いた機種が「十字架IV」だ。高設定っぽい台を拾うも、ARTが引けずに心が折れてヤメ。その後も何度か打つ機会があったが、一向にARTが引けない。
もう卒業するしかないな…と思っていたが、この絶好調のビッグウェーブに乗ればきっと勝てるハズ。いや、間違いなく勝てる。
そんなこんなでいつものホールに向かったところ…
打ち始め早々に設定差がめっちゃあるBIGに当選した。うん、偶然だ。だって、設定を入れないホールだから。
…いや、前回のディスクアップみたいに「もしかしたら高設定かも!?」と思えるような展開が起きるかもしれない。低設定と決めつけるのは良くないな。
そう思い直してから少し回し、黒十字架揃いをスルーした直後に再びBIG当選。
あれ、まさか…。なんてドキッとしたところで、さらにARTにも当選。ああ、そうか、高確中にBIGを引いたからARTにも当たったのか。
念願のARTだったが、あまりにもあっさり当たりすぎて拍子抜け。そして…
序盤に50Gを上乗せするも、その後は見せ場なく駆け抜けてしまった。
とにかく、念願のARTは体験できた。そして今ヤメればちょい勝ちでフィニッシュできる。この連勝ムードを終わらせるのは良くないので、出玉を流…
えっ、あれ!? 中段チェリーだ。
この機種の中段チェリーの恩恵は何だろう。ボーナス+ARTかなと思ったが、ボーナスが揃わない。なるほど、ということはART確定かな。
気になったので中段チェリーの確率を調べてみたところ、なんと1/8192。まぁでも、きっとARTに入るだけだな。
なんて考えていたら、前兆中に黒十字架揃いを引いて、そのままARTに突入。
これは無駄引きじゃないよね。本前兆中の黒十字架揃いだから、きっと恩恵があるんだよね。
内部システムを全然勉強してないのでドッキドキ。
で、ARTは100Gスタート。基本は50Gスタートなのだが、これは本前兆中の十字架揃いの恩恵なのか、それともたまたまか。
調べてもわからなかったので、とりあえずARTを消化。さすがに100Gスタートなら何かしらの見せ場は作れるだろう。
…なんてことを考えていたらレア役を立て続けに引き、どう考えてもボーナスに当選している煽り演出が発生。
7を狙う。あれ、揃わない。十字架を狙う。あれ、揃わない。うっそん、この煽り方でダメなのかよ。
忘れてた、白い十字架もあったんだ。よしよし、たしかART中の白十字架揃いは大量上乗せの大チャンスだったハズ。さすが、今の私は絶好調だぜ!?
せやな。
なんて気を落としていたら…
また白十字架揃い!?
せやな。
なんて気を落としていたら…
またまた白十字架揃い!?
今度は頑張った。よしよし、残りゲーム数は300G弱。さすが、今の私は絶好調だぜ!?
せやな。
色々と腑には落ちないが、連勝は続いている。この流れが終わらないことを祈る。
「一体、自分は何のためにホールに行っているのだ」と自問自答を繰り返す生活が続いたけれど、ようやく出玉を流す事ができる普通の生活に戻ってきた。

(C)円谷プロ
まず、原稿の合間の息抜きで「ぱちんこウルトラセブン2」を打ったら、息が抜けない展開になってウッハウハ。
私は初代が大好きだったので、当然のようにこの2代目にもスグに飛びついた。初代と今作、ゲーム性は完全に別物になってしまったが、出玉の荒々しさはしっかり継承されているので、血沸き肉躍りながらハンドルを握っている。今もっとも打っているパチンコがこの台だ。
ちなみに、通常時は「沖パチモード」にしている。大当たり時にPフラッシュやエアバイブが発生しやすくなるモードだ。どのくらい発生率がアップしているのかは知らないが、経験上では変動開始時のエアバイブがかなり発生しやすくなっていると思う。
逆に言うと、エアバイブがなかった時点で期待度はかなり落ちてしまうと思うが、中途半端なリーチに「もしかしたら!?」と無駄に期待することがなくなった。
また、期待度の高い演出が絡んでも、Pフラッシュやエアバイブが発生していなかったら、「ああ、これはダメだ」と早い段階で諦められるのも良い。
当たる時は先読み演出が絡むことが多いので、期待度の高い先読みが発生した場合は「エアバイブ来い!!」と心の中で叫びながら当該ゲームの変動開始時に期待する。そんな遊び方ができるのもなかなか私好みだ。
で、確変中は沖パチモードを解除。さすがに確変中は発生する演出に一喜一憂したいから。
さらに、調子が良いのはセブン2だけではなく…

(C)Spike Chunsoft Co.,Ltd. All Right Reserved. (C)Spike Chunsoft Co.,Ltd./希望ヶ峰学園映像部 All Right Reserved.
「パチスロ ダンガンロンパ」の初打ち時にロングフリーズを引いた。
まぁ、このARTは…

(C)Spike Chunsoft Co.,Ltd. All Right Reserved. (C)Spike Chunsoft Co.,Ltd./希望ヶ峰学園映像部 All Right Reserved.
一瞬で終わってしまったけれど、「フリーズを引けた」という事が絶好調の証だろう。
この他にも、まだ詳しくは話せないが、収録中の実戦でもなかなかの活躍を見せる事ができた。
そんな感じで、今までの不調がウソのように連戦連勝が続いている。前回は1週間で25万円負けたと書いたが、先週は1週間で18万円勝った。まだマイナスだけど、かなり取り戻せた。
そして…
「ここまで調子が良いのなら、いっそ相性の悪い機種を打ってみよう。今なら勝てる」
と思い立った。
我ながらナイスアイデア。で、真っ先に思い付いた機種が「十字架IV」だ。高設定っぽい台を拾うも、ARTが引けずに心が折れてヤメ。その後も何度か打つ機会があったが、一向にARTが引けない。
もう卒業するしかないな…と思っていたが、この絶好調のビッグウェーブに乗ればきっと勝てるハズ。いや、間違いなく勝てる。
そんなこんなでいつものホールに向かったところ…

(C)NET CORPORATION
打ち始め早々に設定差がめっちゃあるBIGに当選した。うん、偶然だ。だって、設定を入れないホールだから。
…いや、前回のディスクアップみたいに「もしかしたら高設定かも!?」と思えるような展開が起きるかもしれない。低設定と決めつけるのは良くないな。
そう思い直してから少し回し、黒十字架揃いをスルーした直後に再びBIG当選。
あれ、まさか…。なんてドキッとしたところで、さらにARTにも当選。ああ、そうか、高確中にBIGを引いたからARTにも当たったのか。
念願のARTだったが、あまりにもあっさり当たりすぎて拍子抜け。そして…

(C)NET CORPORATION
序盤に50Gを上乗せするも、その後は見せ場なく駆け抜けてしまった。
とにかく、念願のARTは体験できた。そして今ヤメればちょい勝ちでフィニッシュできる。この連勝ムードを終わらせるのは良くないので、出玉を流…

(C)NET CORPORATION
えっ、あれ!? 中段チェリーだ。
この機種の中段チェリーの恩恵は何だろう。ボーナス+ARTかなと思ったが、ボーナスが揃わない。なるほど、ということはART確定かな。
気になったので中段チェリーの確率を調べてみたところ、なんと1/8192。まぁでも、きっとARTに入るだけだな。
なんて考えていたら、前兆中に黒十字架揃いを引いて、そのままARTに突入。

(C)NET CORPORATION
これは無駄引きじゃないよね。本前兆中の黒十字架揃いだから、きっと恩恵があるんだよね。
内部システムを全然勉強してないのでドッキドキ。

(C)NET CORPORATION
で、ARTは100Gスタート。基本は50Gスタートなのだが、これは本前兆中の十字架揃いの恩恵なのか、それともたまたまか。
調べてもわからなかったので、とりあえずARTを消化。さすがに100Gスタートなら何かしらの見せ場は作れるだろう。
…なんてことを考えていたらレア役を立て続けに引き、どう考えてもボーナスに当選している煽り演出が発生。
7を狙う。あれ、揃わない。十字架を狙う。あれ、揃わない。うっそん、この煽り方でダメなのかよ。

(C)NET CORPORATION
忘れてた、白い十字架もあったんだ。よしよし、たしかART中の白十字架揃いは大量上乗せの大チャンスだったハズ。さすが、今の私は絶好調だぜ!?

(C)NET CORPORATION
せやな。
なんて気を落としていたら…

(C)NET CORPORATION
また白十字架揃い!?

(C)NET CORPORATION
せやな。
なんて気を落としていたら…

(C)NET CORPORATION
またまた白十字架揃い!?

(C)NET CORPORATION
今度は頑張った。よしよし、残りゲーム数は300G弱。さすが、今の私は絶好調だぜ!?

(C)NET CORPORATION
せやな。
色々と腑には落ちないが、連勝は続いている。この流れが終わらないことを祈る。