【ぱちんこウルトラセブン2】金保留にもなったし「激熱」も出現!しかしこれが、1番キツい激アツハズれパターンとなる……
- シリーズ名
- CoNe〜パチンコ錬金術!?〜 (毎週水曜日更新)
- 話数
- 第128回
- 著者
- しおねえ
最近は趣味じゃないかと思うほどマンションの内見ばかりしております。ここ1ヶ月間のお休みの日は、旅行か内見かといった感じでした。
で、何件も見たもののビビっとくる物件はなかなかないんですよね。特に引越しまでの期限が決まっているわけでもないので、納得いくまで探そうとじっくり構えています。ぶっちゃけ、不動産屋からしたら面倒くさい客でしょうね(笑)。
そんな感じで内見を繰り返していたのですが、運命の出会いは突然で、いきなりビビビと刺さる物件に出会っちゃったんですよ。
その物件は、特に住みたいエリアでもなかったのでそこまで期待していなかったのですが、いざ内見してみたら…駅からの距離、広さ、収納力、綺麗さ、どれをとってもバッチリ。ここに住みたい!とすぐに思いました。
ただ…完全に予算オーバー。
それもそうです、予算内で見ていた物件はどれもこれもいちゃもんをつけて決めないんだもの。そんな私に、不動産屋さんが試しに予算を超えた物件も紹介してくれたのです。はぁ、世の中やっぱり金ですな。
とまぁ、内件しまくって現実を突きつけられた私の最近の稼働は、もっぱらウルトラセブン2。ここ1週間で3回ほどセブンを打ちまして、戦績は2勝1敗。パチンコの調子がずっと悪かったので、初打ちのときはボロ負けするだろうと覚悟を決めて実戦しましたが、なんとか勝つことができました。
とにかく当たらないことが多かったので、ここのところは1/319の確率の機種は避けていましたが、セブンはちょっとだけやれるイメージが湧いたので、それだけでも打った価値はありました。
今は導入後間もないってもあって、どこも凄く稼働がいいですね。ちなみに私が打った3店舗のうち1つはめちゃくちゃ回ったのですが、ホール側も大事に使おうとしているのかな。
ただ、仕事実戦で打ったホールだったので、近所ってわけではなく家から1時間以上かかるんですよね。今でも回るなら打ちに行きたいけど、わざわざ行って状況が悪かったらダメージがデカすぎる。一応、ボーダーも最近の機種の中では甘めみたいなので、家から30分圏内で打てそうなホールがないか探し中です。
で、演出ですが…ここだけの話、可もなく不可もなくって感じかな。強いて言えば、昔の京楽機種っぽい印象を受けました。
というのも、激アツがよくハズれたんですよ。中でも1番キツかったハズれパターンは、
タイマーで「激アツ」が出て、
アルティメットハイパーセブンフラッシュからのウルトラセブン決戦リーチ発展、そして金カットインも出現して…
最終煽りでデバイス大(金)。
途中で保留も金になりましたし、さすがにこれはもらったと思ったのですが、見事にハズれました。
この感じ、凄く昔の京楽っぽいんですよね。ゼブラが出てもよくハズれるところを見かけるし。要所の演出が全部強くないと当たらない。
ま、上のハズレもわりと文句なしの展開だったと思うんですけどね(汗)。3大チャンス演出の「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」と「金カットイン」が複合していたのでいけると思ったんですよ。
ちなみに、この2つに3大チャンス演出の残り1つ「ハイパーセブンフラッシュ」も絡めば大当たり濃厚みたい。基本的には3つのうち2つが絡めば大当たりに繋がりやすく、1つでは結構ハズれる印象です。複合しにくいけど、複合したときは期待が持てるというね。
単体でも派手な演出だから、当たるときは複合してド派手なことになるんじゃないでしょうか。ただ個人的には、待ちどころがはっきりしている機種ってそこまで嫌いじゃないんですよね。
今週になってセブンを導入するホールもさらに増え、少なくとも1、2ヶ月はホールのメイン機種として稼働してくれそう。
台数も多いし、導入週から大事に使うホールはあると思うので、ホール選びに力を入れてまた打ってみようかなと思います。
今さらですが、今の住み処は近くにホールがはないんですよね。でも、今回気に入った物件の近くにはあるんですよ。もしかしたらその物件に住むかもしれないし、そのホールに下見でも行ってこようかしら。
引越しって面倒なことも多いけど、新しく住む街の散策は楽しいな。って住む気満々じゃん!
まぁ、もし住むのならば家賃貧乏になることは間違いないし、その前に引越しの初期費用など何かとお金がかかるので、今は堅実に立ち回る必要がありますね。熱くなって暴走しませんよーに(汗)。
ではまた次回、CoNeでした☆
で、何件も見たもののビビっとくる物件はなかなかないんですよね。特に引越しまでの期限が決まっているわけでもないので、納得いくまで探そうとじっくり構えています。ぶっちゃけ、不動産屋からしたら面倒くさい客でしょうね(笑)。
そんな感じで内見を繰り返していたのですが、運命の出会いは突然で、いきなりビビビと刺さる物件に出会っちゃったんですよ。
その物件は、特に住みたいエリアでもなかったのでそこまで期待していなかったのですが、いざ内見してみたら…駅からの距離、広さ、収納力、綺麗さ、どれをとってもバッチリ。ここに住みたい!とすぐに思いました。
ただ…完全に予算オーバー。
それもそうです、予算内で見ていた物件はどれもこれもいちゃもんをつけて決めないんだもの。そんな私に、不動産屋さんが試しに予算を超えた物件も紹介してくれたのです。はぁ、世の中やっぱり金ですな。
とまぁ、内件しまくって現実を突きつけられた私の最近の稼働は、もっぱらウルトラセブン2。ここ1週間で3回ほどセブンを打ちまして、戦績は2勝1敗。パチンコの調子がずっと悪かったので、初打ちのときはボロ負けするだろうと覚悟を決めて実戦しましたが、なんとか勝つことができました。
とにかく当たらないことが多かったので、ここのところは1/319の確率の機種は避けていましたが、セブンはちょっとだけやれるイメージが湧いたので、それだけでも打った価値はありました。
今は導入後間もないってもあって、どこも凄く稼働がいいですね。ちなみに私が打った3店舗のうち1つはめちゃくちゃ回ったのですが、ホール側も大事に使おうとしているのかな。
ただ、仕事実戦で打ったホールだったので、近所ってわけではなく家から1時間以上かかるんですよね。今でも回るなら打ちに行きたいけど、わざわざ行って状況が悪かったらダメージがデカすぎる。一応、ボーダーも最近の機種の中では甘めみたいなので、家から30分圏内で打てそうなホールがないか探し中です。
で、演出ですが…ここだけの話、可もなく不可もなくって感じかな。強いて言えば、昔の京楽機種っぽい印象を受けました。
というのも、激アツがよくハズれたんですよ。中でも1番キツかったハズれパターンは、

(C)円谷プロ
タイマーで「激アツ」が出て、

(C)円谷プロ
アルティメットハイパーセブンフラッシュからのウルトラセブン決戦リーチ発展、そして金カットインも出現して…

(C)円谷プロ
最終煽りでデバイス大(金)。
途中で保留も金になりましたし、さすがにこれはもらったと思ったのですが、見事にハズれました。
この感じ、凄く昔の京楽っぽいんですよね。ゼブラが出てもよくハズれるところを見かけるし。要所の演出が全部強くないと当たらない。
ま、上のハズレもわりと文句なしの展開だったと思うんですけどね(汗)。3大チャンス演出の「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」と「金カットイン」が複合していたのでいけると思ったんですよ。
ちなみに、この2つに3大チャンス演出の残り1つ「ハイパーセブンフラッシュ」も絡めば大当たり濃厚みたい。基本的には3つのうち2つが絡めば大当たりに繋がりやすく、1つでは結構ハズれる印象です。複合しにくいけど、複合したときは期待が持てるというね。
単体でも派手な演出だから、当たるときは複合してド派手なことになるんじゃないでしょうか。ただ個人的には、待ちどころがはっきりしている機種ってそこまで嫌いじゃないんですよね。
今週になってセブンを導入するホールもさらに増え、少なくとも1、2ヶ月はホールのメイン機種として稼働してくれそう。
台数も多いし、導入週から大事に使うホールはあると思うので、ホール選びに力を入れてまた打ってみようかなと思います。
今さらですが、今の住み処は近くにホールがはないんですよね。でも、今回気に入った物件の近くにはあるんですよ。もしかしたらその物件に住むかもしれないし、そのホールに下見でも行ってこようかしら。
引越しって面倒なことも多いけど、新しく住む街の散策は楽しいな。って住む気満々じゃん!
まぁ、もし住むのならば家賃貧乏になることは間違いないし、その前に引越しの初期費用など何かとお金がかかるので、今は堅実に立ち回る必要がありますね。熱くなって暴走しませんよーに(汗)。
ではまた次回、CoNeでした☆