【秘宝伝Rev.】「ピラミッドフォースRev」にも突入したが、7マップ目のゴール手前で痛恨のライフゼロ……
- シリーズ名
- MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜 (毎週月曜日更新)
- 話数
- 第122回
- 著者
- 大和
早いものでもう6月に入りましたね。
自分はラーメンの食べ歩きが趣味だってことは当コラムでも何度か書いたのですが、ラーメン業界的には、6月に入ると夏に向けての「冷やし系限定メニュー」を始める店が多くなるんですよ。
初見の店ではなるべく看板メニュー…券売機でいえば左上、お品書きでいえば右端の品を頼むと決めているのですが、限定って言葉にはどうしても弱いんですよね。
看板メニューはいつ来ても食べられけど、せっかく来たので食べておきたい。しかし、限定メニューは一期一会。もう二度と出会えない可能性もあるって考えると、どちらを頼むべきなのか本当に悩まされます。
お腹とお財布に余裕があるなら、看板メニューと限定メニューの両方を食べたいくらいなんですけどね…。
なんてことを書いておきながら、今日もきっちり2杯のラーメンをたいらげたラーメン大好き大和が送る「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回も先週に引き続き、秘宝伝シリーズの最新作「秘宝伝 Rev.」でミッションクリアに挑みます!
ミッションの内容は以下の通り。
【今回のミッション】
[1] 勝利する
[2] Rev状態(高確率Revなど)を引く
[3] エンディング発生
そしてミッション達成報酬&ペナルティがこちら。
【達成報酬&ペナルティ】
ミッションコンプリート
└原稿料50%アップ
ミッション達成数2
└原稿料10%ダウン
ミッション達成数1
└原稿料20%ダウン
ミッション達成数0
└原稿料30%ダウン
前半戦はボーナスのヒキこそ悪くなかったものの、ARTをなかなか射止められず。さらにやっと入ったARTも内容がパッとせず、厳しい展開が続きました。
秘宝伝Rev.のARTは、1セット目の継続抽選が優遇されているので、ここでスタートダッシュを決めることが重要なんですが、どうも上手くいかなかったんですよね…。
ART3回目までは、マップを1つクリアすることすらできませんでした。
それでも、何度かARTに突入させていく内にようやくチャンスが訪れました。
ARTが終わらない…と思えるようになるには、アイテム獲得がとにかく重要となるのですが…
そのカギを握るのが、この「秘宝石」。マップクリア時は、この秘宝石を所持してる分だけガチャを回し、マップクリアに有効なアイテムを獲得することができます。
さらに秘宝石が10個以上溜まっていると、「10連ガチャが回せる」というスマホゲームではお馴染みの展開が待っているんです。10連ガチャはオマケが1つもらえるうえに、そのオマケが必ず豪華なアイテムがもらえる金or虹カプセル確定(カプセルの色は銀・金・虹の3種類)という、勢いをつけるには持ってこいの特典まであるんです。
そんな理由もあって、秘宝石を10個以上所持してる際は是が非でもマップをクリアしたいんですが…
そんなチャンスが4回目のARTで訪れてくれたんです!
やっとの思いで秘宝石を10個以上獲得してのマップクリア。そしてお楽しみの10連ガチャタイムです。
前述の通り、ガチャのカプセルは3種類あり、金や虹ならライフ回復やアイテム特化ゾーン、超秘宝QUEST(上位ART)などに期待できます。
ガチャ10回目までは普通のアイテムしかゲットできなかったんですが、むしろ問題はこの後に出てくるオマケの方。
虹カプセルはかなりレアみたいなので、金カプセルからのピラミッドフォース(特化ゾーン)や、一度ライフがなくなっても復活できるクレアンクなどが第一希望。いいアイテムの獲得を他の台で見ているので、否が応でも期待しちゃいますよね。
せめてどちらかでお願いします! と願いながらPUSHボタンを押すと…
待望のピラミッドフォースをゲット!!
ピラミッドフォースは10G間、高確率でアイテムをゲットできる特化ゾーン。
ガチャで獲得した他のアイテムと合わせて、一気に勢いに乗ることに成功しました。
と言っても、これでも勢いが足りなかったのか、1000枚オーバーの出玉を獲得した辺りで失速し、残念ながらエンディング到達とはならず。
手応えは感じたものの、まだひと伸び足りないというところですかね。とは言え、ここまで出玉的にはプラス収支をキープできているので、あとはエンディングとRev状態を引いてミッションコンプリートを目指すのみ。
そして、そのチャンスは最後の最後にやってきました。
後半戦終了間際に引いたART。そのART開始早々にBIGを引き、しかもそのBIG中に引いたピラミッドフォースが良い仕事をしてくれたおかげで、順調にマップをクリアしていきます。
そして、エンディングまで残り半分という状況で引いたBIGで再度ピラミッドフォースをゲット。そのBIG消化後にピラミッドフォースに突入したのですが…
突入画面でノイズが走り、紫色のピラミッドフォースに突入。…そう、ミッションクリア条件にもなっているRev状態のひとつ、「ピラミッドフォースRev」に突入したんです!!
まだアイテムもそこそこ残っていて、もう一伸びすればエンディングも夢じゃないって場面で突入したピラミッドフォースRev。
このピラミッドフォースRevは、アイテム獲得期待度が大幅アップした特化ゾーン。ここでしっかりとアイテムをゲットし、これでもうエンディングに到達したも同然!
と思ったのですが…何とエンディングが見えてきた7マップ目のゴール手前で、痛恨のライフゼロとなってしまいました。
このマップをクリアできれば、もうゴールは目前なのに…。しかしレア役を引けず、無情にも復活抽選が行なわれる「コンテニューチャレンジ」へ。
残っている秘宝石は2個なので、復活のチャンスは2G。この2Gでレア役が引ければ復活となります。
かなり厳しいことには間違いないのですが、エンディング目前とあって、ここは是が非でもクリアしたいところ。ミッションコンプリートの成否はこの2Gにかかっていると言っても過言じゃありません。
いざ、久々のミッションコンプリートへ!
願いを託してレバーを叩いた結果…
見事にスイカを射止め復活に成功!!
こうなると、もう勢いは止まりません。ボーナスやアイテムでマップを悠々と進んでいきます。
さらに、最終マップ直前のガチャにてクレアンクを獲得し、もう怖い物ナシという状態に突入。
ここまで来るのに何本のコラムを更新したかは覚えていません。覚えていませんが、遂に、遂にですよ…
待望のエンディングに到達し、ミッションをコンプリートすることができました!!
いやぁ、メジェド様があんなことなるなんて…と、エンディングの内容について色々と話したいんですが、そこは今後秘宝伝Rev.を打つ方もいると思うので、是非ご自身で確かめてみてください。
何にせよ、久々のミッションコンプリートに感無量でした。エンディングに到達したからっていうのもありますが、5.9号機も捨てたもんじゃないなって思えましたよ♪
■実戦データ
総ゲーム数:5104G
ボーナス:25回
ART:31セット
投資:11000円
回収:3217枚
換金:57000円
収支:+46000円
■ミッション
コンプリート!!
↓
原稿料50%アップ!!
自分はラーメンの食べ歩きが趣味だってことは当コラムでも何度か書いたのですが、ラーメン業界的には、6月に入ると夏に向けての「冷やし系限定メニュー」を始める店が多くなるんですよ。
初見の店ではなるべく看板メニュー…券売機でいえば左上、お品書きでいえば右端の品を頼むと決めているのですが、限定って言葉にはどうしても弱いんですよね。
看板メニューはいつ来ても食べられけど、せっかく来たので食べておきたい。しかし、限定メニューは一期一会。もう二度と出会えない可能性もあるって考えると、どちらを頼むべきなのか本当に悩まされます。
お腹とお財布に余裕があるなら、看板メニューと限定メニューの両方を食べたいくらいなんですけどね…。
なんてことを書いておきながら、今日もきっちり2杯のラーメンをたいらげたラーメン大好き大和が送る「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回も先週に引き続き、秘宝伝シリーズの最新作「秘宝伝 Rev.」でミッションクリアに挑みます!
ミッションの内容は以下の通り。
【今回のミッション】
[1] 勝利する
[2] Rev状態(高確率Revなど)を引く
[3] エンディング発生
そしてミッション達成報酬&ペナルティがこちら。
【達成報酬&ペナルティ】
ミッションコンプリート
└原稿料50%アップ
ミッション達成数2
└原稿料10%ダウン
ミッション達成数1
└原稿料20%ダウン
ミッション達成数0
└原稿料30%ダウン
前半戦はボーナスのヒキこそ悪くなかったものの、ARTをなかなか射止められず。さらにやっと入ったARTも内容がパッとせず、厳しい展開が続きました。
秘宝伝Rev.のARTは、1セット目の継続抽選が優遇されているので、ここでスタートダッシュを決めることが重要なんですが、どうも上手くいかなかったんですよね…。

(C)DAITO GIKEN, INC.
ART3回目までは、マップを1つクリアすることすらできませんでした。
それでも、何度かARTに突入させていく内にようやくチャンスが訪れました。
ARTが終わらない…と思えるようになるには、アイテム獲得がとにかく重要となるのですが…

(C)DAITO GIKEN, INC.
そのカギを握るのが、この「秘宝石」。マップクリア時は、この秘宝石を所持してる分だけガチャを回し、マップクリアに有効なアイテムを獲得することができます。
さらに秘宝石が10個以上溜まっていると、「10連ガチャが回せる」というスマホゲームではお馴染みの展開が待っているんです。10連ガチャはオマケが1つもらえるうえに、そのオマケが必ず豪華なアイテムがもらえる金or虹カプセル確定(カプセルの色は銀・金・虹の3種類)という、勢いをつけるには持ってこいの特典まであるんです。
そんな理由もあって、秘宝石を10個以上所持してる際は是が非でもマップをクリアしたいんですが…

(C)DAITO GIKEN, INC.
そんなチャンスが4回目のARTで訪れてくれたんです!
やっとの思いで秘宝石を10個以上獲得してのマップクリア。そしてお楽しみの10連ガチャタイムです。

(C)DAITO GIKEN, INC.
前述の通り、ガチャのカプセルは3種類あり、金や虹ならライフ回復やアイテム特化ゾーン、超秘宝QUEST(上位ART)などに期待できます。
ガチャ10回目までは普通のアイテムしかゲットできなかったんですが、むしろ問題はこの後に出てくるオマケの方。
虹カプセルはかなりレアみたいなので、金カプセルからのピラミッドフォース(特化ゾーン)や、一度ライフがなくなっても復活できるクレアンクなどが第一希望。いいアイテムの獲得を他の台で見ているので、否が応でも期待しちゃいますよね。
せめてどちらかでお願いします! と願いながらPUSHボタンを押すと…

(C)DAITO GIKEN, INC.
待望のピラミッドフォースをゲット!!
ピラミッドフォースは10G間、高確率でアイテムをゲットできる特化ゾーン。
ガチャで獲得した他のアイテムと合わせて、一気に勢いに乗ることに成功しました。
と言っても、これでも勢いが足りなかったのか、1000枚オーバーの出玉を獲得した辺りで失速し、残念ながらエンディング到達とはならず。
手応えは感じたものの、まだひと伸び足りないというところですかね。とは言え、ここまで出玉的にはプラス収支をキープできているので、あとはエンディングとRev状態を引いてミッションコンプリートを目指すのみ。
そして、そのチャンスは最後の最後にやってきました。
後半戦終了間際に引いたART。そのART開始早々にBIGを引き、しかもそのBIG中に引いたピラミッドフォースが良い仕事をしてくれたおかげで、順調にマップをクリアしていきます。
そして、エンディングまで残り半分という状況で引いたBIGで再度ピラミッドフォースをゲット。そのBIG消化後にピラミッドフォースに突入したのですが…

(C)DAITO GIKEN, INC.
突入画面でノイズが走り、紫色のピラミッドフォースに突入。…そう、ミッションクリア条件にもなっているRev状態のひとつ、「ピラミッドフォースRev」に突入したんです!!
まだアイテムもそこそこ残っていて、もう一伸びすればエンディングも夢じゃないって場面で突入したピラミッドフォースRev。
このピラミッドフォースRevは、アイテム獲得期待度が大幅アップした特化ゾーン。ここでしっかりとアイテムをゲットし、これでもうエンディングに到達したも同然!
と思ったのですが…何とエンディングが見えてきた7マップ目のゴール手前で、痛恨のライフゼロとなってしまいました。

(C)DAITO GIKEN, INC.
このマップをクリアできれば、もうゴールは目前なのに…。しかしレア役を引けず、無情にも復活抽選が行なわれる「コンテニューチャレンジ」へ。
残っている秘宝石は2個なので、復活のチャンスは2G。この2Gでレア役が引ければ復活となります。
かなり厳しいことには間違いないのですが、エンディング目前とあって、ここは是が非でもクリアしたいところ。ミッションコンプリートの成否はこの2Gにかかっていると言っても過言じゃありません。
いざ、久々のミッションコンプリートへ!
願いを託してレバーを叩いた結果…

(C)DAITO GIKEN, INC.
見事にスイカを射止め復活に成功!!
こうなると、もう勢いは止まりません。ボーナスやアイテムでマップを悠々と進んでいきます。

(C)DAITO GIKEN, INC.
さらに、最終マップ直前のガチャにてクレアンクを獲得し、もう怖い物ナシという状態に突入。
ここまで来るのに何本のコラムを更新したかは覚えていません。覚えていませんが、遂に、遂にですよ…

(C)DAITO GIKEN, INC.
待望のエンディングに到達し、ミッションをコンプリートすることができました!!
いやぁ、メジェド様があんなことなるなんて…と、エンディングの内容について色々と話したいんですが、そこは今後秘宝伝Rev.を打つ方もいると思うので、是非ご自身で確かめてみてください。
何にせよ、久々のミッションコンプリートに感無量でした。エンディングに到達したからっていうのもありますが、5.9号機も捨てたもんじゃないなって思えましたよ♪
■実戦データ
総ゲーム数:5104G
ボーナス:25回
ART:31セット
投資:11000円
回収:3217枚
換金:57000円
収支:+46000円
※1000円50枚貸し出し→56枚交換のホールで実戦
■ミッション
コンプリート!!
↓
原稿料50%アップ!!