【押忍!番長A】ベルと弱弁当A確率が設定1未満だから設定2だと思うけど、これはかなり甘い機種⁉
- シリーズ名
- 町民プールで鮪釣り (毎週火曜日更新)
- 話数
- 第114回
- 著者
- ラッシー
【前回のあらすじ】
今、俺の中で最もHOTな機種「押忍!番長A(以下、番長A)」。これはその初打ちの記録。朝イチ1Kでチャンス目から白RBを射止め、その後も少ない追加投資でボーナスが繋がっていく。
序盤はBB中の斜めベル出現率から奇数設定と予想していたが、途中からRBが先行し偶数設定濃厚の気配。そして遂に、設定2以上確定のRT終了画面が出現したのだった。
フル攻略時の設定2の機械割は103.2%。実際に終日ミスなしで消化するのは極めて難しいが、中押し小役狙いで1枚役を拾い続ければ、この機械割に近づいていくことだろう。なお、中押し小役狙い手順なら確定役Bも獲得できるが、それに気付いたのはもう少し後のことになる。
さっきまでは「奇数設定はイヤだ」と思っていたが、今は逆。設定2以上が確定した今、奇数設定なら設定5確定だ!
そう、いくらフル攻略なら設定1でも機械割が100%を超える「百超機種」といえど、設定1を打てば良いってもんじゃない。もちろん1つでも上の設定を目指すべきだ。勝率も期待収支も上がるのだから。
さあ、稼働できる残り時間は2時間くらい。じっくり設定判別をしつつ、出玉も取らせて頂きましょうか。
52 赤RB(チェリー)
27 異色BB(リーチ目リプ)
95 白BB(チャンス目)
そして白BB後のRT消化中、レバーONリール枠白フラッシュが発生して…
まさかのリプレイ揃い!
複合役だけでなくチャンス目もあることは知っていたが、まさかのリプレイ揃い!! ちなみに白フラッシュ+チャンス目でもボーナス確定ではナイので要注意。
この白フラッシュ+リプレイで異色BBが当選。中押しすると、リーチ目リプレイは中段ベルの停止形から上段にリプレイが揃うので、リーチ目リプレイ同時当選ではナイと思われる。なにか当選要因を見逃したか…?
ふふ、良いではないか。初打ちから全て理解できるような浅い機種などいらぬ! 番長Aよ、俺の首を捻らせてみろ! どんどん捻らせるんだ!!
その後も…
198 異色BB(リーチ目リプ)
_ 75 赤RB(チャンス目)
134 白RB(複合役)
と好調をキープ。300Gすらハマらない展開。
ちなみにBB中の斜めベル出現率はメキメキと向上し、偶数設定の1/6.4を超えるほどに! そしてこのRB出現率。あるぞ…これ6もあり得るぞ!
だが、予定をすっぽかすわけにはいかない。むしろ2であってくれ! そんなことを考えていると、ほどなくして1枚役が出現し…
絶頂対決に発展!
番長Aでは番長3の対決演出が最もサムく、番長2の対決演出なら期待度アップ。初代番長の対決演出なら、発展時点でボーナス確定だ。しかし絶頂対決だけは例外で、発展時点でBB(青・赤・白・異色)確定となっている。
番長3ではあんなに見られない絶頂対決が、こんな簡単に! ありがとうございます、ありがとうございます!!
当然、勝利して異色BBでした。これで気を良くしたものの…
378 白RB(チェリー)
結構ハマってチェリーから白RB。やっぱり2なの? いよいよ牙をむくの? そう思ったのだが…
107 赤RB(1枚役)
_ 96 異色BB(チャンス目)
_ 94 異色BB(チャンス目)
262 異色BB(チャンス目)
怒濤のチャンス目+異色BB連打で、失った出玉を一気に回収!
そして…
_ 35 白RB(チャンス目)
235 白BB(チャンス目)
_ 26 白BB(チャンス目)
198 ヤメ
またチョロッと出玉を増やしたところで無念のタイムアップ。総ゲーム数は3186Gで、獲得枚数は1018枚。少し物足りないけど、投資は3Kだから十分でしょ。悔やまれるのは青BBが1度も引けなかったこと。
【設定看破要素データ】
BB中スベリベル…1/6.0(偶数設定より)
ベル出現率…1/9.69(設定1未満)
弱弁当A出現率…1/199(設定1未満)
ボーナス出現率…1/122.54(設定6の近似値)
RB出現率…1/265.5(設定2の近似値)
設定示唆画面…清水寺(設定2以上確定)×2回
う〜ん、設定はやっぱり2でしょうな。サンプルを集めやすいベルと弱弁当Aが揃って設定1未満なのだから、やはり低設定なのでしょう。青BBも1度も引けていないし。
でもさ、これで設定2ならやっぱり甘くない? 設定の偶奇は結構ハッキリしているから、稼働させるために設定2を投入しているホールも少なくない。フル技術介入に自信があるなら、偶数設定投入ホールを攻めるといいでしょう。
この初打ち以降、すっかり番長Aにハマってしまった俺。理解してしまえばシンプルなノーマルタイプだけど、演出+出目の絡みやリーチ目が堪らないのよ。また機会があれば、今度はそのあたりを紹介していきたいな。
最後にこの日撮れた番長A写メコレクションをどうぞ!
デカ弁当箱ナビで中押し中段ベル。
対応役否定でボーナス確定!
モノクロ+赤ゼリフで中段リプ。
この演出はレア役成立ゲームでも、成立後でも発生すればボーナスの期待大!
プレミアのブ○ミ○トン。
中年以上にしか通じないプレミア演出。分からない子はパパ・ママかGoogle先生に訊こう!
お色気演出+中リールズルスベリで1枚役&確定役B否定。確定役C+白BBか、前ゲームまでに白BBが当たっていたと思われる。
番長Aはフル攻略手順が広まっていない今がチャンス! 甘いし、演出と出目も面白いから、ぜひお試しあれ!!
今、俺の中で最もHOTな機種「押忍!番長A(以下、番長A)」。これはその初打ちの記録。朝イチ1Kでチャンス目から白RBを射止め、その後も少ない追加投資でボーナスが繋がっていく。
序盤はBB中の斜めベル出現率から奇数設定と予想していたが、途中からRBが先行し偶数設定濃厚の気配。そして遂に、設定2以上確定のRT終了画面が出現したのだった。
フル攻略時の設定2の機械割は103.2%。実際に終日ミスなしで消化するのは極めて難しいが、中押し小役狙いで1枚役を拾い続ければ、この機械割に近づいていくことだろう。なお、中押し小役狙い手順なら確定役Bも獲得できるが、それに気付いたのはもう少し後のことになる。
さっきまでは「奇数設定はイヤだ」と思っていたが、今は逆。設定2以上が確定した今、奇数設定なら設定5確定だ!
そう、いくらフル攻略なら設定1でも機械割が100%を超える「百超機種」といえど、設定1を打てば良いってもんじゃない。もちろん1つでも上の設定を目指すべきだ。勝率も期待収支も上がるのだから。
さあ、稼働できる残り時間は2時間くらい。じっくり設定判別をしつつ、出玉も取らせて頂きましょうか。
52 赤RB(チェリー)
27 異色BB(リーチ目リプ)
95 白BB(チャンス目)
そして白BB後のRT消化中、レバーONリール枠白フラッシュが発生して…

(C)DAITO GIKEN, INC.
まさかのリプレイ揃い!
複合役だけでなくチャンス目もあることは知っていたが、まさかのリプレイ揃い!! ちなみに白フラッシュ+チャンス目でもボーナス確定ではナイので要注意。
この白フラッシュ+リプレイで異色BBが当選。中押しすると、リーチ目リプレイは中段ベルの停止形から上段にリプレイが揃うので、リーチ目リプレイ同時当選ではナイと思われる。なにか当選要因を見逃したか…?
ふふ、良いではないか。初打ちから全て理解できるような浅い機種などいらぬ! 番長Aよ、俺の首を捻らせてみろ! どんどん捻らせるんだ!!
その後も…
198 異色BB(リーチ目リプ)
_ 75 赤RB(チャンス目)
134 白RB(複合役)
と好調をキープ。300Gすらハマらない展開。
ちなみにBB中の斜めベル出現率はメキメキと向上し、偶数設定の1/6.4を超えるほどに! そしてこのRB出現率。あるぞ…これ6もあり得るぞ!
だが、予定をすっぽかすわけにはいかない。むしろ2であってくれ! そんなことを考えていると、ほどなくして1枚役が出現し…

(C)DAITO GIKEN, INC.
絶頂対決に発展!
番長Aでは番長3の対決演出が最もサムく、番長2の対決演出なら期待度アップ。初代番長の対決演出なら、発展時点でボーナス確定だ。しかし絶頂対決だけは例外で、発展時点でBB(青・赤・白・異色)確定となっている。

(C)DAITO GIKEN, INC.
番長3ではあんなに見られない絶頂対決が、こんな簡単に! ありがとうございます、ありがとうございます!!
当然、勝利して異色BBでした。これで気を良くしたものの…
378 白RB(チェリー)
結構ハマってチェリーから白RB。やっぱり2なの? いよいよ牙をむくの? そう思ったのだが…
107 赤RB(1枚役)
_ 96 異色BB(チャンス目)
_ 94 異色BB(チャンス目)
262 異色BB(チャンス目)
怒濤のチャンス目+異色BB連打で、失った出玉を一気に回収!
そして…
_ 35 白RB(チャンス目)
235 白BB(チャンス目)
_ 26 白BB(チャンス目)
198 ヤメ
またチョロッと出玉を増やしたところで無念のタイムアップ。総ゲーム数は3186Gで、獲得枚数は1018枚。少し物足りないけど、投資は3Kだから十分でしょ。悔やまれるのは青BBが1度も引けなかったこと。
【設定看破要素データ】
BB中スベリベル…1/6.0(偶数設定より)
ベル出現率…1/9.69(設定1未満)
弱弁当A出現率…1/199(設定1未満)
ボーナス出現率…1/122.54(設定6の近似値)
RB出現率…1/265.5(設定2の近似値)
設定示唆画面…清水寺(設定2以上確定)×2回
う〜ん、設定はやっぱり2でしょうな。サンプルを集めやすいベルと弱弁当Aが揃って設定1未満なのだから、やはり低設定なのでしょう。青BBも1度も引けていないし。
でもさ、これで設定2ならやっぱり甘くない? 設定の偶奇は結構ハッキリしているから、稼働させるために設定2を投入しているホールも少なくない。フル技術介入に自信があるなら、偶数設定投入ホールを攻めるといいでしょう。
この初打ち以降、すっかり番長Aにハマってしまった俺。理解してしまえばシンプルなノーマルタイプだけど、演出+出目の絡みやリーチ目が堪らないのよ。また機会があれば、今度はそのあたりを紹介していきたいな。
最後にこの日撮れた番長A写メコレクションをどうぞ!

(C)DAITO GIKEN, INC.
デカ弁当箱ナビで中押し中段ベル。
対応役否定でボーナス確定!

(C)DAITO GIKEN, INC.
モノクロ+赤ゼリフで中段リプ。
この演出はレア役成立ゲームでも、成立後でも発生すればボーナスの期待大!

(C)DAITO GIKEN, INC.
プレミアのブ○ミ○トン。
中年以上にしか通じないプレミア演出。分からない子はパパ・ママかGoogle先生に訊こう!

(C)DAITO GIKEN, INC.
お色気演出+中リールズルスベリで1枚役&確定役B否定。確定役C+白BBか、前ゲームまでに白BBが当たっていたと思われる。
番長Aはフル攻略手順が広まっていない今がチャンス! 甘いし、演出と出目も面白いから、ぜひお試しあれ!!