【パチスロフェアリーテイル】リクエストタイムでBINGO⁉ イグニールインパクトから、さらに中段チェリーまでやりたい放題!?
- シリーズ名
- 回胴皇帝的必勝塾ドッカーン (毎週木曜日更新)
- 話数
- 第117回
- 著者
- スロカイザー
例えばギャンブル。おそらく、多くの者はギャンブルをすることに対して、最初は何らかの抵抗があったと思う。だが、一度何かをキッカケにギャンブルに手を出してしまうと、そのハードルは下がり、再びギャンブルをする可能性が高くなりがちだ。
さらに言えば喫煙、借金、浮気。もっと言えば…。きっと、貴方にも身に覚えがあるだろう。もちろん、これはパチスロでも同じだ。パチスロを打つという経験はもちろん、万枚達成などは特にパチスロにドップリとハマるきっかけになりやすい。
ただ、勘違いしないでほしいのは、一度万枚を経験すると運が良くなるとか、コツを覚えるとかではないということだ。万枚の興奮が忘れられずに、万枚を求めた立ち回りをするようになるということだ。
そしてパチスロは5.9号機になり、有利区間完走というミドルクラスの目標ができた。これもまた、経験という意味では同じ性質を持っているのかもしれない。
さて、先日「パチスロ フェアリーテイル」がホールデビューしたので、早速初打ちをしてきた。原作漫画はほとんど読んだことはないが、アニメのほうは毎週欠かさずに見ていたので思い入れのある作品だ。

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
この機種には下パネルが複数種類存在しているが、今回はルーシィパネルで勝負することにした。
で、この機種は5.9号機のART機。2週間前に「これはゾンビですか?」で人生初の有利区間完走をしてから、5.9号機のART機に対するイメージが変わりつつある。今までは少しキツめの印象を持っていたが、現在では「結構、気合いでどうにかなるのだな」と思うようになった。
もちろん、今回も「目指せ有利区間完走」だ。
例の如く、何も予習もせずの初打ちなので、全てが手探り状態。暗闇で女体をまさぐるかのように恐る恐るレバーを叩いていると、これは明らかに強チェリーだな、という出目が出現したあとに、「リクエストタイム」なるゾーンに突入した。
これはCZですか? 前兆ステージですか? と色々考えていると、表示されている「ミッション」が何度も昇格して…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
こんな感じになった。とりあえず、真ん中が選択されるとチャンスっぽいな。
どれが選択されるかはベルの押し順で決まるガチ抽選みたいなので、嫌でもレバーを叩く手に力が入るというものだ。

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
力が入りすぎて空回り。で、ミッションは失敗。その後もリクエストタイムにはちょこちょこ入るが…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
押し順に嫌われまくり。詳しいことは判らないが、きっとレインボーなので右だったらARTに入っていただろう。
ただ、それでも頑張ってARTに当選したりもした。だが…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
おじさん、勝てる気がしない。ARTは前半・後半の2部構成で、前半は1セット30G(まれに100G)。前半消化中に仲間を増やすと、後半の継続バトルに勝利しやすくなる…らしいのだが、前半で仲間が全然集まってくれなかった。
打ち始めて、まだあまり時間は経っていないが、嫌な予感しかしない。投資が嵩んできたので、キリの良いところでヤメようかなと思っていたら…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
リクエストタイムでプチ絶望感を味わう。どの押し順でも成功報酬が「フェアリーコレクション(CZ)」やん。
これでは、レバーを叩く楽しみがない。「Lv.4」と書かれているから期待度は高いと思うが、なにがどうなろうが当選するのはCZか…とガックリ肩を落とす。

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
ビン…ゴ? ほえ、これは何だ。私は知らない間にビンゴを打っていたのか?
ああ、いやいや、ミッションが3つ同じだったから、それで当たったのだろう。ラッキー、ラッキー。こんなパターンもあるのだな。
さあ、今度こそART駆け抜けだけは阻止したいところだ。

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
ART開始早々、ド派手な演出が発生して「イグニールインパクト」に突入。何だこれは。
偉そうな特化ゾーンみたいな感じなので、ワクワクしながら消化していくと…仲間が増える増える。

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
そして、仲間が全員集合+100Gスタート。これはビンゴの恩恵なのか? それともたまたま薄いところを引いただけなのか? 全くわからないが、細かいことは気にせずに消化。
全員集合したのだから、継続バトルは余裕だろう。余裕であってくれ。
そういえば、全員集合していたら消化中の仲間抽選はどうなっているのかなと疑問に思った直後に…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
SPキャラストックとして、ラクサスが仲間に加わる。続いて、ミストガンも加わった。どちらもアニメでは強キャラのポジションだ。どんな役割をするのかはわからないが、ARTのロング継続に期待できそうだ。
そして、100G消化して継続バトルに発展。見せてもらおうか、全員集合の実力とやらを。

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
と思ったらバトルには発展せず、押し順チャレンジの高確率ゾーンに突入。ああ、なるほど、SPキャラをストックしていると、バトル発展前に特殊な継続抽選が行なわれるのね。で、ラクサスは10Gの押し順チャレンジ高確なのね。で、押し順当てに正解すると継続濃厚(確定?)のフェアリーリプレイが揃う、と。
そして…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
サクっと押し順を正解して敵を撃破。さらに撃破、撃破。ラクサス強い。ラクサスの10Gのおかげで4セットほど継続。
この感じだとミストガンも…!? と期待したが、こちらはあっさり10Gをスルー。
このスルーでSPキャラがいなくなり、バトルに不安を覚えたが…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
全員集合の力が強くて、問題なく継続。
だが、そんな絶好調な展開がずっと続くはずはない。なんて思っていたら…

(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
…えっ!?
——つづく