【ハーデス】天井までG数を見ずに淡々と消化していたら黄7が4連!? 恐る恐る上を見上げると……!?
- シリーズ名
- F山科の自堕落な日々 (毎週金曜日更新)
- 話数
- 第116回
- 著者
- F山科
今から約4年前に、自分は「天井ハーデス劇場」というコラムを書いている。その内容は会社帰りにハーデスを打ったら、4万6000円投資→天井まで連れていかれてハーデス100Gだったのが紫7→GOD→ループ→GODという奇跡のコンボで大逆転を遂げた…という内容だった。
すでに周知の通り、ハーデスの天井はGG後1570Gハマリ→前兆を経由して告知され、前兆中の天井到達はNGとなる(凱旋は前兆中の天井到達でも有効)。そして天井到達時の恩恵は、ジャッジメントが必ずハーデスになるというモノ。
ハーデスのシマで天井を目指して延々と投資している人達は、全員冥王様への謁見を目指して頑張っているのである。途中で当たる恐怖におびえながら。人それぞれにハーデスの"天井劇場"があるのだ。
自分の天井劇場を書いたコラムから4年近くの月日が経ったのだが、最近またハーデスでドラマがあったので、ここに書き記そうと思います。
会社帰り、ホール内を徘徊しているとハーデスのシマで648Gという台を発見した。800G台のHZ高確を目指せるゲーム数なので、コイツで実戦することに。
ほどなくして800G台まで到達するものの、HZが当たることはなく、HZ高確は過ぎ去っていった。4年前と異なり、現在の都内ホールは等価交換ではない。よってここから天井まで追うのはリスクがある…。
な〜んて考えるワケもなく、ココまで行ったら天井まで追っちゃうでしょ〜。ということで、そこから久しぶりにハーデス様への謁見の旅に出ることとなった。
4年前と同じように、天井を意識し始める1200G辺りからは、表示器のゲーム数を一切見ずに消化する。50枚あたりのコイン持ちを考慮すれば、現在のゲーム数はなんとなく分かるので、それを頼りに黙々と謁見を目指す旅が続いた。
途中の鎖の煽りに怯えながら。
途中のオール奇数ケツテンパイに怯えながら。
途中のレア役濃厚演出におびえながら。
そして忘れちゃいけないのが自力黄7の4連である。3連でも低確率とはいえGG当選の可能性があるので怖い。そして、黄7×4連は言わずもがなのGG確定。余談になるが、後輩のノリオは天井直前の1550Gで黄7×4連という悲劇に見舞われたことがあるのだ。
こうなるともう、2連するだけでも怖い。投資額はすでに35000円を突破。感覚的にはもうすぐ天井のハズなのだ。あと少し、前兆らしき演出が確認できたら、上を見上げてゲーム数を確認しよう。
そして時刻が20:22になった時。
黄7が4連した。
おいおいおいおい。これ大丈夫なんか!?
投資は36000円だから、おそらく天井である1570Gは超えているハズ。
恐る恐る上を見上げると…
1599G。
さすがに天井いっているでしょ、コレは。ペナルティで若干のズレがあるかもしれないけど、29Gもズレるほどペナってたら目立つし、648Gまで回すこともなかろうもん。
…と、自分に言い聞かせたが、当選したGGからハーデス様が降臨するまでは、正直怖くて仕方なかった。
そして天井のハーデス様はカットインを5回ほど出して、3回も揃ってくれたのです。ああ、あの赤カットインの地響きが本当にたまらんのです。んあぁぁ〜という声というか音が出た瞬間、全てが報われる気がするのです。ハズれたら鼻汁が出そうになりますが。
ちなみに先ほどの黄7×4連分はGG開始直後に前兆が始まって、即ケルベロスで+80Gを頂戴しました。これで480GのGGスタートということに。1400枚近くの出玉は見込めるので、まあ最悪…投資の半分くらいは帰ってくるだろうと。天井が100Gオンリーじゃなくて良かった。
そして、天井GGを消化し始めたのだが、なかなか15枚役が引けずに獲得枚数が伸びないことに焦る自分がいた。こうなると、頭の中がいつの間に「黄7、黄7」とだけ願うようになり、妄想するイメージは「ぷわぁ〜ん」というあのナビ音だけになっていた。
ところが、天井GG開始から10分経ったところで発生した音は、
「ギャァァオオオン」
だった。
凱旋の「パーオン」とは異なり、禍々しい雰囲気の音を伴うが、ブラックアウトフリーズはGODシリーズ共通の演出である。目の前の20インチ液晶や、下パネルが一瞬にして消えるその光景…久しぶりにケツが浮いた。そして周りから羨望の眼差しを向けられているのがわかる。
GODである。
神降臨。
ハーデスを打つ者にとって、目指すべき桃源郷。
GOD当選の恩恵である100Gの上乗せと、ジャッジメント3回分。それらをいただいて天空に舞台を移し、残りゲーム数が430Gもある。
神々しい音楽に身を包んだハーデスを長い間消化することができるのである…。これぞ、至福!!
そして…
途中で引いたフェイクリプレイからHZ高確に入ったらしく、5回目のHZでケルベロス当選。これで70Gの上乗せ。さらに右上がり黄7からけたたましい音ともに3桁上乗せなどもブチかます。だが…正直、時間がないので焦ってます。
GODステージが終焉を迎えた時には、消化ゲーム数が845G、獲得枚数が2389枚。GODステージ開始時点ではGGを580G消化できる状況だったのだが、そこから260Gも上乗せしてくれたのだった。なお、5GはHZ発動時に1Gずつ増えていくので、5回HZに当たっていることがわかります。
さて、ここからはジャッジメント3回分である。投資はすでに回収済み。あとはどれだけ上乗せできるか。…というか、時刻が21:30なのであまり派手に上乗せされても消化できんのですが。
まず1回目。
奥様ノーカットイン。閉店間際じゃなかったら泣いているわ!!
お次は、
天井で400Gをくださったハーデス様から200G。
これ、赤カットイン+振動から揃ったんです。それで2回目のリールロックまでいったから、コンボフリーズもろたでぇぇぇ!! と思ったら…
消えました。切ない。
最後は、
ケルベロスで+60Gという平常運転に。
以前の天井ハーデス劇場ではGODを2回引いて奥様1回、ケルベロス5回だったので、それに比べれば大分マシである。何よりも時間がないしね。
そしてGOD分を全てを消化して、3591枚。
上出来すぎる。これだからハーデスはヤメられないんや。GODによる3回のジャッジメントにはトキメキが詰まっているのだから。
さあ、あとはループストックの確認である。GODを引いているので可能性はある…なんて思っていたのだが、本当にあった。通常のGG当選なんで、9割方はケルベロス。もう少しだけ出玉を上乗せしてもらいまひょ。
…7.5%のペルセポネ様降臨。
そして、まずまずの結果に。至福の赤カットインも2回堪能した。あのハープ音と視線が出た時の美しさは、体験した人にしかわからないだろう。
そんなこんなで4000枚を突破することに。時刻は22:16。あとはループストックがなければ全てが終わる。しかし、ループストックがまだ残っており、ここで…
奥様。
遊んでますねぇ。7.5%を立て続けに2連続で引いて、上乗せは絶妙すぎる100G。GG中の上乗せ次第では閉店でしょうし、何事もなければ駆け抜けて終了でしょうな。
…そして、GG終了。ループストックもなくなり、22:31に天井ハーデス劇場は幕を閉じた。用意されたシナリオかのように、綺麗な終焉となった。
スランプグラフは見事なV字回復。この前に打った人も併せて、これでプラマイゼロライン。ただし、換金率を考慮すると店側のプラスではあるのだが。
投資は36000円だったが、8万近く回収して終了。こんなに毎回上手くいくワケではないが、今後も機会があれば天井でハーデス様にお会いすることを夢見る日々が続きそうである。
すでに周知の通り、ハーデスの天井はGG後1570Gハマリ→前兆を経由して告知され、前兆中の天井到達はNGとなる(凱旋は前兆中の天井到達でも有効)。そして天井到達時の恩恵は、ジャッジメントが必ずハーデスになるというモノ。
ハーデスのシマで天井を目指して延々と投資している人達は、全員冥王様への謁見を目指して頑張っているのである。途中で当たる恐怖におびえながら。人それぞれにハーデスの"天井劇場"があるのだ。
自分の天井劇場を書いたコラムから4年近くの月日が経ったのだが、最近またハーデスでドラマがあったので、ここに書き記そうと思います。
会社帰り、ホール内を徘徊しているとハーデスのシマで648Gという台を発見した。800G台のHZ高確を目指せるゲーム数なので、コイツで実戦することに。
ほどなくして800G台まで到達するものの、HZが当たることはなく、HZ高確は過ぎ去っていった。4年前と異なり、現在の都内ホールは等価交換ではない。よってここから天井まで追うのはリスクがある…。
な〜んて考えるワケもなく、ココまで行ったら天井まで追っちゃうでしょ〜。ということで、そこから久しぶりにハーデス様への謁見の旅に出ることとなった。
4年前と同じように、天井を意識し始める1200G辺りからは、表示器のゲーム数を一切見ずに消化する。50枚あたりのコイン持ちを考慮すれば、現在のゲーム数はなんとなく分かるので、それを頼りに黙々と謁見を目指す旅が続いた。
途中の鎖の煽りに怯えながら。
途中のオール奇数ケツテンパイに怯えながら。
途中のレア役濃厚演出におびえながら。
そして忘れちゃいけないのが自力黄7の4連である。3連でも低確率とはいえGG当選の可能性があるので怖い。そして、黄7×4連は言わずもがなのGG確定。余談になるが、後輩のノリオは天井直前の1550Gで黄7×4連という悲劇に見舞われたことがあるのだ。
こうなるともう、2連するだけでも怖い。投資額はすでに35000円を突破。感覚的にはもうすぐ天井のハズなのだ。あと少し、前兆らしき演出が確認できたら、上を見上げてゲーム数を確認しよう。
そして時刻が20:22になった時。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
黄7が4連した。
おいおいおいおい。これ大丈夫なんか!?
投資は36000円だから、おそらく天井である1570Gは超えているハズ。
恐る恐る上を見上げると…

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
1599G。
さすがに天井いっているでしょ、コレは。ペナルティで若干のズレがあるかもしれないけど、29Gもズレるほどペナってたら目立つし、648Gまで回すこともなかろうもん。
…と、自分に言い聞かせたが、当選したGGからハーデス様が降臨するまでは、正直怖くて仕方なかった。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
そして天井のハーデス様はカットインを5回ほど出して、3回も揃ってくれたのです。ああ、あの赤カットインの地響きが本当にたまらんのです。んあぁぁ〜という声というか音が出た瞬間、全てが報われる気がするのです。ハズれたら鼻汁が出そうになりますが。
ちなみに先ほどの黄7×4連分はGG開始直後に前兆が始まって、即ケルベロスで+80Gを頂戴しました。これで480GのGGスタートということに。1400枚近くの出玉は見込めるので、まあ最悪…投資の半分くらいは帰ってくるだろうと。天井が100Gオンリーじゃなくて良かった。
そして、天井GGを消化し始めたのだが、なかなか15枚役が引けずに獲得枚数が伸びないことに焦る自分がいた。こうなると、頭の中がいつの間に「黄7、黄7」とだけ願うようになり、妄想するイメージは「ぷわぁ〜ん」というあのナビ音だけになっていた。
ところが、天井GG開始から10分経ったところで発生した音は、
「ギャァァオオオン」
だった。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
凱旋の「パーオン」とは異なり、禍々しい雰囲気の音を伴うが、ブラックアウトフリーズはGODシリーズ共通の演出である。目の前の20インチ液晶や、下パネルが一瞬にして消えるその光景…久しぶりにケツが浮いた。そして周りから羨望の眼差しを向けられているのがわかる。
GODである。
神降臨。
ハーデスを打つ者にとって、目指すべき桃源郷。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
GOD当選の恩恵である100Gの上乗せと、ジャッジメント3回分。それらをいただいて天空に舞台を移し、残りゲーム数が430Gもある。
神々しい音楽に身を包んだハーデスを長い間消化することができるのである…。これぞ、至福!!
そして…

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
途中で引いたフェイクリプレイからHZ高確に入ったらしく、5回目のHZでケルベロス当選。これで70Gの上乗せ。さらに右上がり黄7からけたたましい音ともに3桁上乗せなどもブチかます。だが…正直、時間がないので焦ってます。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
GODステージが終焉を迎えた時には、消化ゲーム数が845G、獲得枚数が2389枚。GODステージ開始時点ではGGを580G消化できる状況だったのだが、そこから260Gも上乗せしてくれたのだった。なお、5GはHZ発動時に1Gずつ増えていくので、5回HZに当たっていることがわかります。
さて、ここからはジャッジメント3回分である。投資はすでに回収済み。あとはどれだけ上乗せできるか。…というか、時刻が21:30なのであまり派手に上乗せされても消化できんのですが。
まず1回目。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
奥様ノーカットイン。閉店間際じゃなかったら泣いているわ!!
お次は、

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
天井で400Gをくださったハーデス様から200G。
これ、赤カットイン+振動から揃ったんです。それで2回目のリールロックまでいったから、コンボフリーズもろたでぇぇぇ!! と思ったら…
消えました。切ない。
最後は、

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
ケルベロスで+60Gという平常運転に。
以前の天井ハーデス劇場ではGODを2回引いて奥様1回、ケルベロス5回だったので、それに比べれば大分マシである。何よりも時間がないしね。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
そしてGOD分を全てを消化して、3591枚。
上出来すぎる。これだからハーデスはヤメられないんや。GODによる3回のジャッジメントにはトキメキが詰まっているのだから。
さあ、あとはループストックの確認である。GODを引いているので可能性はある…なんて思っていたのだが、本当にあった。通常のGG当選なんで、9割方はケルベロス。もう少しだけ出玉を上乗せしてもらいまひょ。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
…7.5%のペルセポネ様降臨。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
そして、まずまずの結果に。至福の赤カットインも2回堪能した。あのハープ音と視線が出た時の美しさは、体験した人にしかわからないだろう。
そんなこんなで4000枚を突破することに。時刻は22:16。あとはループストックがなければ全てが終わる。しかし、ループストックがまだ残っており、ここで…

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
奥様。
遊んでますねぇ。7.5%を立て続けに2連続で引いて、上乗せは絶妙すぎる100G。GG中の上乗せ次第では閉店でしょうし、何事もなければ駆け抜けて終了でしょうな。
…そして、GG終了。ループストックもなくなり、22:31に天井ハーデス劇場は幕を閉じた。用意されたシナリオかのように、綺麗な終焉となった。

スランプグラフは見事なV字回復。この前に打った人も併せて、これでプラマイゼロライン。ただし、換金率を考慮すると店側のプラスではあるのだが。
投資は36000円だったが、8万近く回収して終了。こんなに毎回上手くいくワケではないが、今後も機会があれば天井でハーデス様にお会いすることを夢見る日々が続きそうである。