【カンフーレディ・テトラ】打ち方は中押しで完全小役奪取!? 数値は完全に設定6を凌駕しているが……
- シリーズ名
- 町民プールで鮪釣り (毎週火曜日更新)
- 話数
- 第110回
- 著者
- ラッシー
実に2ヵ月ぶりの休日。この日は某ホールの旧特定日だった。本当はそのホールで「押忍!番長A(以下、番長A)」を打つつもりだったが、パチスロの抽選人数が約450人、引いた入場順が437番では話にならない。
ちなみに、このホールのパチスロの設置台数は200台強なのだが…ここで「パチスロ極Z 5月号」で書いたインタビュー記事を思い出した。
「ボーナス+RT機を狙うなら、行列ができるホールより、その近隣店のほうがいい」
これは現役ホールコンサルタントの言葉だ。その真意については、ぜひ「パチスロ極Z 5月号」でご確認いただきたい。
そんなわけで俺は某ホールを早々に諦め、喫茶店でコーヒータイムを挟んだ後、近隣店へ向かった。近隣店も負けず劣らずの盛況ぶりで、入場時に手渡された台確保券の番号は309番。メイン機種は打てそうもないが、ボーナス+RT機ならワンチャンあるだろう。
スロットフロアに入り、必死で空き台を探すが…番長Aは満席。導入週の週末だから、むしろ満席でなければ困るとも言える。では、第2候補の「カンフーレディ・テトラ(以下、カンフーテトラ)」は…ああっ! 2台の空きがある!!
この忙しい2ヵ月のうちにデビューした機種の中で、最も打ちたかったのがこの「カンフーテトラ」だ。仕事で試打させていただく機会はあったが、実際のホールで打つのはこれが初めて。
テトラリールは、まさに俺の青春だった——。
俺が18〜20くらいのころ、回胴界は山佐黄金時代を迎えていた。シーマスターX・おいちょカバX・コングダム・アラベスクR・ハイパーラッシュ…。俺も例に漏れずテトラ機にドハマり。コングダムやアラベスクRのBGMなんて、今でも余裕で脳内再生可能なくらい。
そもそも「テトラ」っていう響きがカワイイ! 擬人化したら絶対に美少女だもの。水色の髪の美少女だね。愛称は「テトラたん」。海辺の街に住んでいる。熱帯魚やイルカたちがお友だちで…いや、妄想してる場合じゃねえ!!
テトラの登場で、演出の幅が格段に広がったんですわ。それまで演出といえば出目・予告音・フラッシュ・ランプくらい。演出用の「テトラリール」を搭載したことで、小役ナビやボーナス期待度の予告が急速な進歩を遂げたわけ。当然、第1・第2停止の停止形とテトラの絡みで激アツ…なんてパターンもたくさんあったわけよ。
そう、オッサンたちは待ち望んでいたんですよ。このテトラたんの復活を!!
いざ打ち出すと、15G目でテトラ始動からチャンス目が出現。
これが難なくチーパオBIGに繋がった! もちろん投資は1Kである。
くっ…テトラたんよ、久々の再会でいきなりBIGとは泣かせるじゃねーか! まあ、長時間ゆるゆると楽しませてくれたらそれでいい。あとはコラムや記事で使えるようなネタでも見つかれば…。
BIG後に突入するRTは2連(30G程度)で終了。と思いきや、そのわずか20G程度でチャンス目からREGが当選!
REG確率には大きな設定差があるため、REGが当たるのは喜ばしいこと。あまりの好スタートについつい高設定を期待してしまうが、打ち手はなにせ俺である。このあとはお約束のドハマリで、出玉をノマれてしまうに違いな…
ん!?
演出は一切発生していないし、小役狙いをミスったのか? それにしても派手な出目。チャンス目ということも考えられそうだが、第3停止後のフラッシュもナシ。でも上段まで七を引っぱって来ているということは…
やはり! REGから105Gで七BIG!!
く〜っ、こういうパターンもあるのか! いいじゃねーか!! このBIG後のRTでは突入リプレイのヒキが冴えわたり、6連目を消化していると…
んお!?
第3停止後にBGM&下パネルが消えやがった! これがREGでRT連は途切れてしまうが…
_ 32 七BIG
_ 74 チーパオBIG
179 七BIG
126 七BIG
_ 24 REG
…と絶好調!
ちなみにベル(ひょうたん)出現率は100回出現時点で1/6.63。まだ今の時点では解析が出てないが、必勝本の実戦値は設定1が1/7.8、設定6が1/6.1。まだ分からないが、最悪というほどではナイ。
なにより当たりの頻度が高いため、演出法則にどんどん詳しくなっていくのが嬉しい! 中押し小役狙いはかなり面倒くさいけど、テトラたん始動時の成立役を覚えるとちょっとだけラクになる。ネタをまとめて記事にする可能性があるから、詳しくは書けないけどね。
さすがに毎ゲーム中押し小役狙いの完全技術介入は難しいので…
【予告音・演出ナシ】
左第1停止のハサミ打ち
【予告音・演出アリ】
中押し完全小役狙い手順
でユルく楽しめばいいと思う。完全攻略時の機械割よりは多少下がるだろうけど。
REG後100Gを回したところで、現在の総ゲーム数は775G。ボーナス合算出現率は約1/89.1。REG出現率は約1/258.3。設定6はボーナス合算確率が1/147.6、REG確率が1/295.2なので、設定6を遥かに凌駕している!!
これはさすがにツモっちまったんじゃねーか? 来いっ、テトラたん! 全力でナデナデしてやるっ!!
懸念はたった1つだけ。実はお隣さんも調子が良いのよね。ボーナス出現率は同程度で、思い切りREG先行だけど。
高設定ほどREGが当たりやすいんだから、REG先行はむしろ良い傾向。もしお隣さんが設定6だとすれば…高設定が並んで入るなんてあるだろうか。しばらく来たことがないホールだから、傾向が全く分からない。
いや、今の俺にできることはテトラたん信じて回すこと。きっとテトラたんも俺との再会を喜んでいるに違いない。
さあ、再会のダンスを踊ろう——。
つづく
ちなみに、このホールのパチスロの設置台数は200台強なのだが…ここで「パチスロ極Z 5月号」で書いたインタビュー記事を思い出した。
「ボーナス+RT機を狙うなら、行列ができるホールより、その近隣店のほうがいい」
これは現役ホールコンサルタントの言葉だ。その真意については、ぜひ「パチスロ極Z 5月号」でご確認いただきたい。
そんなわけで俺は某ホールを早々に諦め、喫茶店でコーヒータイムを挟んだ後、近隣店へ向かった。近隣店も負けず劣らずの盛況ぶりで、入場時に手渡された台確保券の番号は309番。メイン機種は打てそうもないが、ボーナス+RT機ならワンチャンあるだろう。
スロットフロアに入り、必死で空き台を探すが…番長Aは満席。導入週の週末だから、むしろ満席でなければ困るとも言える。では、第2候補の「カンフーレディ・テトラ(以下、カンフーテトラ)」は…ああっ! 2台の空きがある!!
この忙しい2ヵ月のうちにデビューした機種の中で、最も打ちたかったのがこの「カンフーテトラ」だ。仕事で試打させていただく機会はあったが、実際のホールで打つのはこれが初めて。
テトラリールは、まさに俺の青春だった——。
俺が18〜20くらいのころ、回胴界は山佐黄金時代を迎えていた。シーマスターX・おいちょカバX・コングダム・アラベスクR・ハイパーラッシュ…。俺も例に漏れずテトラ機にドハマり。コングダムやアラベスクRのBGMなんて、今でも余裕で脳内再生可能なくらい。
そもそも「テトラ」っていう響きがカワイイ! 擬人化したら絶対に美少女だもの。水色の髪の美少女だね。愛称は「テトラたん」。海辺の街に住んでいる。熱帯魚やイルカたちがお友だちで…いや、妄想してる場合じゃねえ!!
テトラの登場で、演出の幅が格段に広がったんですわ。それまで演出といえば出目・予告音・フラッシュ・ランプくらい。演出用の「テトラリール」を搭載したことで、小役ナビやボーナス期待度の予告が急速な進歩を遂げたわけ。当然、第1・第2停止の停止形とテトラの絡みで激アツ…なんてパターンもたくさんあったわけよ。
そう、オッサンたちは待ち望んでいたんですよ。このテトラたんの復活を!!
いざ打ち出すと、15G目でテトラ始動からチャンス目が出現。

(C)YAMASA
これが難なくチーパオBIGに繋がった! もちろん投資は1Kである。
くっ…テトラたんよ、久々の再会でいきなりBIGとは泣かせるじゃねーか! まあ、長時間ゆるゆると楽しませてくれたらそれでいい。あとはコラムや記事で使えるようなネタでも見つかれば…。
BIG後に突入するRTは2連(30G程度)で終了。と思いきや、そのわずか20G程度でチャンス目からREGが当選!
REG確率には大きな設定差があるため、REGが当たるのは喜ばしいこと。あまりの好スタートについつい高設定を期待してしまうが、打ち手はなにせ俺である。このあとはお約束のドハマリで、出玉をノマれてしまうに違いな…

(C)YAMASA
ん!?
演出は一切発生していないし、小役狙いをミスったのか? それにしても派手な出目。チャンス目ということも考えられそうだが、第3停止後のフラッシュもナシ。でも上段まで七を引っぱって来ているということは…

(C)YAMASA
やはり! REGから105Gで七BIG!!
く〜っ、こういうパターンもあるのか! いいじゃねーか!! このBIG後のRTでは突入リプレイのヒキが冴えわたり、6連目を消化していると…

(C)YAMASA
んお!?
第3停止後にBGM&下パネルが消えやがった! これがREGでRT連は途切れてしまうが…
_ 32 七BIG
_ 74 チーパオBIG
179 七BIG
126 七BIG
_ 24 REG
…と絶好調!
ちなみにベル(ひょうたん)出現率は100回出現時点で1/6.63。まだ今の時点では解析が出てないが、必勝本の実戦値は設定1が1/7.8、設定6が1/6.1。まだ分からないが、最悪というほどではナイ。
なにより当たりの頻度が高いため、演出法則にどんどん詳しくなっていくのが嬉しい! 中押し小役狙いはかなり面倒くさいけど、テトラたん始動時の成立役を覚えるとちょっとだけラクになる。ネタをまとめて記事にする可能性があるから、詳しくは書けないけどね。
さすがに毎ゲーム中押し小役狙いの完全技術介入は難しいので…
【予告音・演出ナシ】
左第1停止のハサミ打ち
【予告音・演出アリ】
中押し完全小役狙い手順
でユルく楽しめばいいと思う。完全攻略時の機械割よりは多少下がるだろうけど。
REG後100Gを回したところで、現在の総ゲーム数は775G。ボーナス合算出現率は約1/89.1。REG出現率は約1/258.3。設定6はボーナス合算確率が1/147.6、REG確率が1/295.2なので、設定6を遥かに凌駕している!!
これはさすがにツモっちまったんじゃねーか? 来いっ、テトラたん! 全力でナデナデしてやるっ!!
懸念はたった1つだけ。実はお隣さんも調子が良いのよね。ボーナス出現率は同程度で、思い切りREG先行だけど。
高設定ほどREGが当たりやすいんだから、REG先行はむしろ良い傾向。もしお隣さんが設定6だとすれば…高設定が並んで入るなんてあるだろうか。しばらく来たことがないホールだから、傾向が全く分からない。
いや、今の俺にできることはテトラたん信じて回すこと。きっとテトラたんも俺との再会を喜んでいるに違いない。
さあ、再会のダンスを踊ろう——。
つづく