【SLOTギルティクラウン】ボーナス終了後のセリフで「始まる」という単語があればモードC以上確定
- シリーズ名
- F山科の自堕落な日々 (毎週金曜日更新)
- 話数
- 第105回
- 著者
- F山科
「最近よく何を打ってますか?」
パチスロを嗜む人同士の会話で、よく挙がるのがこの質問。今年は規制もあり、ホール内の状況が大きく変化したため、多種多様な回答があるだろう。
みなし機撤去で私の選択肢の1つにあった「パチスロToHeart2」はもうホールに存在しないが、ゾッコンの現役機種がある。それが「SLOTギルティクラウン」である。
通常時はRT状態を追跡することで、レア役への期待感とCZの絡みを楽しむ。ART中はストック特化CZのエンピレオを目指す攻防、ランクを上げるためのCZ中の攻防…と、力の入るポイントが多数存在。今、真っ先に打ちたい機種の1つです。
なんでも、中古価格が1月末の時点で100万超えを果たしたそうで。それだけ稼働貢献度も高いということでしょう。増台したホールもありましたし、これからも頑張ってほしいところです。5.5号機の中でも、ズバ抜けた完成度を持っているだけに。
そして、自分は1月下旬にプライベートでこの台を3日連続で打ったことがあり、その後もちょくちょく打っている次第。なので、しばらくはこの台をコラムで取り扱うことになりますが、どうぞご了承ください。
3日連続実戦の初日、2つほどレアな体験をしました。そのうちの1つは…
ARTステージがエンピレオスタート。
これ…CZを強チャンスリプレイでクリアして、次ゲームでレア役を引いたワケではありません。通常時のCZを弱スイカでクリア→普通に始まったARTがいきなりエンピレオスタートでした。
CZクリア時は、その後のARTステージを決める「ランク」が抽選されるのですが、その際はクリア契機を参照します。それらを大まかにまとめると下記の通り。
【強レア役→クリア時のランク振り分け】
ランク1…振り分けナシ
ランク2…89.8%
ランク3…9.4%
ランク4…0.8%
ランク2ならヴォイドアタックでステージ2以上が選択され、この時点でステージ1を否定します。
【弱スイカ・弱チェリー→クリア時のランク振り分け】
ランク1…89.8%
ランク2…9.4%
ランク3…0.4%
ランク4…0.4%
弱スイカや弱チェリーの時はコレを参照します。なお、この振り分けはボーナス非当選時のモノで、同時当選時は振り分けが優遇されます。
で、今回のCZクリア契機は弱スイカなので、約90%でランク1が選ばれます。そして、さらにヴォイドアタックでリプレイを引いた…と。
この場合のステージ振り分けは、
【今回のケースのステージ振り分け】
ステージ1…99.2%
ステージ2…振り分けナシ
ステージ3…0.4%
エンピレオ…0.4%
ご覧の通り、ステージ3以上の選択率が1%未満です。この事実を知っていると、先ほどのエンピレオスタートがなかなかの奇跡であることがわかります。考えられるのは…
【CASE1】
CZクリア時に0.4%のランク4を勝ち取った(ランク4はエンピレオスタート確定)。
【CASE2】
CZクリア時にランク1〜3を選択して、0.4%という薄い振り分けを勝ち取った。
これらのどちらかだった…ということです。どこかで1%未満の振り分けを勝ち取ると、エンピレオスタートという至福が待っている…ということです。ストックのチャンスとなるエンピレオから始まるだけでなく、終わってもステージ3に滞在するのはかなりデカいですから。
ちなみに、ランクはCZをクリアした時に獲得する「ヴォイド」で、ある程度示唆されています。
基本はDかCの青ですが、これがBかAなら緑となり、ステージ2以上確定。Sなら赤でステージ3以上、SSならエンピレオ濃厚かと思われます。
これらのヴォイドを獲得した後は、ヴォイドアタック時の成立役が運命を決します。レア役さえ引ければステージが必ず1段階以上アップするので、ステージ3突入の大チャンス。CZをレア役でクリアした後も、レバーONがひりつく場面があるワケです。
もう1つのレアな体験は、CZ抽選に関するモードについてです。
画像はミッションに発展する時に、左側にある王の紋章が出現して激アツを示唆…というか、サブ液晶で既に歌が赤まで到達しているので、CZ以上が確定しています。
ただですね、この時に私…レア役を引いてないんですよ。しかもCZを何回も失敗しているのに、レア役非経由で7連続くらいでCZに突入している。
この現象はCZ抽選モードがB以上である時に起こり得ます(モードはA〜Dの4種類)。CZは基本的にレア役で抽選されますが、モードA以外に滞在していると押し順or共通ベルでもCZ抽選が行なわれます。
【ベル→CZ当選率】
『モードA』
抽選ナシ
『モードB』
設定1・2…0.4%
設定5・6…0.8%
『モードC』
全設定…2.3%
『モードD』
全設定…16.4%
CZ抽選モードは(クラウン)ビッグで昇格する可能性があり、CZ失敗まで転落しません(CZ失敗時点で転落する可能性アリ)。
また、モードDのみART当選まで転落しない…という特徴があります。これは"天井状態"のようなモノで、天井(ボーナス・ART間899Gハマリ)到達時に突入するCZを失敗すると、以降はART当選までこのモードに滞在し続けます。なので、ART当選までは絶対にヤメないようにしましょう。
さて、話を戻しますが、先ほど触れたケースはモードD滞在によるもの。それも…天井ではないのにも関わらず。その移行率は極めて低い数値で、仮にモードAに滞在していた場合は、モードアップ率が最も優遇されているクラウンビッグだとしても、3.1〜6.3%(※)という数値です。
ちなみに、通常時の(クラウン)ビッグ終了時はサブ液晶にタッチすると、キャラのセリフでモードを示唆してくれることがあります。覚えておきたいのは下記4つのセリフ。
●いのり「もう自分を嫌いにならないで」
↓
モードB以上滞在確定。
つまり、ベルでもCZ抽選が行なわれています。ただし、低設定だと当選率が0.4%という厳しい数値なので、追うかどうかは自己責任で。自分は…追うでしょうがね(汗)。
●涯「新たな世界が始まるだろう」
●集「全てはここから始まったんだ」
↓
モードC以上滞在確定。
ベル時の2.3%でCZ当選に繋がるので、自分は追うべきだと思います。なお、CZを失敗したらモード転落の可能性大なので、しばらく様子を見て判断しましょう。
ちなみに、涯と集には「始まる」という単語があるため、この単語を聞いたらモードC以上確定…と覚えておけば吉。
●真名
「楽しい事いっぱいしましょうね」
↓
モードD滞在確定。
ART当選まで高確率でCZに突入するので、絶対にヤメてはいけません。自分は先ほどの実戦時にコレを聞いたんです。あとから事実を知って、ヤメなくてよかった…と胸を撫で下ろしました。
また、セリフ以外にもCZモードを示唆する演出は存在します。
同一ステージチェンジがあればモードC以上。また、ビッグ終了後以外の状況でレア役を引かずにCZ前兆が発生すると、モードB以上の可能性が高いと思われます(実戦上)。
以上が自分の経験したレアな2つの体験です。実際は一瞬で終わる出来事なのですが、その内容を説明すると長くなります。打てば単純明快なんですけどね。
レア役を引ければ一発でクリアとなるCZは、この台の魅力の1つです。その楽しい時間を味わうためにも、モード示唆演出は覚えておくことをオススメします。
パチスロを嗜む人同士の会話で、よく挙がるのがこの質問。今年は規制もあり、ホール内の状況が大きく変化したため、多種多様な回答があるだろう。
みなし機撤去で私の選択肢の1つにあった「パチスロToHeart2」はもうホールに存在しないが、ゾッコンの現役機種がある。それが「SLOTギルティクラウン」である。
通常時はRT状態を追跡することで、レア役への期待感とCZの絡みを楽しむ。ART中はストック特化CZのエンピレオを目指す攻防、ランクを上げるためのCZ中の攻防…と、力の入るポイントが多数存在。今、真っ先に打ちたい機種の1つです。
なんでも、中古価格が1月末の時点で100万超えを果たしたそうで。それだけ稼働貢献度も高いということでしょう。増台したホールもありましたし、これからも頑張ってほしいところです。5.5号機の中でも、ズバ抜けた完成度を持っているだけに。
そして、自分は1月下旬にプライベートでこの台を3日連続で打ったことがあり、その後もちょくちょく打っている次第。なので、しばらくはこの台をコラムで取り扱うことになりますが、どうぞご了承ください。
3日連続実戦の初日、2つほどレアな体験をしました。そのうちの1つは…

(C)ギルティクラウン製作委員会
【MUSIC】Licensed by Aniplex Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
ARTステージがエンピレオスタート。
これ…CZを強チャンスリプレイでクリアして、次ゲームでレア役を引いたワケではありません。通常時のCZを弱スイカでクリア→普通に始まったARTがいきなりエンピレオスタートでした。
CZクリア時は、その後のARTステージを決める「ランク」が抽選されるのですが、その際はクリア契機を参照します。それらを大まかにまとめると下記の通り。
【強レア役→クリア時のランク振り分け】
ランク1…振り分けナシ
ランク2…89.8%
ランク3…9.4%
ランク4…0.8%
ランク2ならヴォイドアタックでステージ2以上が選択され、この時点でステージ1を否定します。
【弱スイカ・弱チェリー→クリア時のランク振り分け】
ランク1…89.8%
ランク2…9.4%
ランク3…0.4%
ランク4…0.4%
弱スイカや弱チェリーの時はコレを参照します。なお、この振り分けはボーナス非当選時のモノで、同時当選時は振り分けが優遇されます。
で、今回のCZクリア契機は弱スイカなので、約90%でランク1が選ばれます。そして、さらにヴォイドアタックでリプレイを引いた…と。
この場合のステージ振り分けは、
【今回のケースのステージ振り分け】
ステージ1…99.2%
ステージ2…振り分けナシ
ステージ3…0.4%
エンピレオ…0.4%
ご覧の通り、ステージ3以上の選択率が1%未満です。この事実を知っていると、先ほどのエンピレオスタートがなかなかの奇跡であることがわかります。考えられるのは…
【CASE1】
CZクリア時に0.4%のランク4を勝ち取った(ランク4はエンピレオスタート確定)。
【CASE2】
CZクリア時にランク1〜3を選択して、0.4%という薄い振り分けを勝ち取った。
これらのどちらかだった…ということです。どこかで1%未満の振り分けを勝ち取ると、エンピレオスタートという至福が待っている…ということです。ストックのチャンスとなるエンピレオから始まるだけでなく、終わってもステージ3に滞在するのはかなりデカいですから。
ちなみに、ランクはCZをクリアした時に獲得する「ヴォイド」で、ある程度示唆されています。

(C)ギルティクラウン製作委員会
【MUSIC】Licensed by Aniplex Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
基本はDかCの青ですが、これがBかAなら緑となり、ステージ2以上確定。Sなら赤でステージ3以上、SSならエンピレオ濃厚かと思われます。
これらのヴォイドを獲得した後は、ヴォイドアタック時の成立役が運命を決します。レア役さえ引ければステージが必ず1段階以上アップするので、ステージ3突入の大チャンス。CZをレア役でクリアした後も、レバーONがひりつく場面があるワケです。
もう1つのレアな体験は、CZ抽選に関するモードについてです。

(C)ギルティクラウン製作委員会
【MUSIC】Licensed by Aniplex Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
画像はミッションに発展する時に、左側にある王の紋章が出現して激アツを示唆…というか、サブ液晶で既に歌が赤まで到達しているので、CZ以上が確定しています。
ただですね、この時に私…レア役を引いてないんですよ。しかもCZを何回も失敗しているのに、レア役非経由で7連続くらいでCZに突入している。
この現象はCZ抽選モードがB以上である時に起こり得ます(モードはA〜Dの4種類)。CZは基本的にレア役で抽選されますが、モードA以外に滞在していると押し順or共通ベルでもCZ抽選が行なわれます。
【ベル→CZ当選率】
『モードA』
抽選ナシ
『モードB』
設定1・2…0.4%
設定5・6…0.8%
『モードC』
全設定…2.3%
『モードD』
全設定…16.4%
CZ抽選モードは(クラウン)ビッグで昇格する可能性があり、CZ失敗まで転落しません(CZ失敗時点で転落する可能性アリ)。
また、モードDのみART当選まで転落しない…という特徴があります。これは"天井状態"のようなモノで、天井(ボーナス・ART間899Gハマリ)到達時に突入するCZを失敗すると、以降はART当選までこのモードに滞在し続けます。なので、ART当選までは絶対にヤメないようにしましょう。
さて、話を戻しますが、先ほど触れたケースはモードD滞在によるもの。それも…天井ではないのにも関わらず。その移行率は極めて低い数値で、仮にモードAに滞在していた場合は、モードアップ率が最も優遇されているクラウンビッグだとしても、3.1〜6.3%(※)という数値です。
※設定1〜6

(C)ギルティクラウン製作委員会
【MUSIC】Licensed by Aniplex Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
ちなみに、通常時の(クラウン)ビッグ終了時はサブ液晶にタッチすると、キャラのセリフでモードを示唆してくれることがあります。覚えておきたいのは下記4つのセリフ。
●いのり「もう自分を嫌いにならないで」
↓
モードB以上滞在確定。
つまり、ベルでもCZ抽選が行なわれています。ただし、低設定だと当選率が0.4%という厳しい数値なので、追うかどうかは自己責任で。自分は…追うでしょうがね(汗)。
●涯「新たな世界が始まるだろう」
●集「全てはここから始まったんだ」
↓
モードC以上滞在確定。
ベル時の2.3%でCZ当選に繋がるので、自分は追うべきだと思います。なお、CZを失敗したらモード転落の可能性大なので、しばらく様子を見て判断しましょう。
ちなみに、涯と集には「始まる」という単語があるため、この単語を聞いたらモードC以上確定…と覚えておけば吉。
●真名
「楽しい事いっぱいしましょうね」
↓
モードD滞在確定。
ART当選まで高確率でCZに突入するので、絶対にヤメてはいけません。自分は先ほどの実戦時にコレを聞いたんです。あとから事実を知って、ヤメなくてよかった…と胸を撫で下ろしました。
また、セリフ以外にもCZモードを示唆する演出は存在します。
同一ステージチェンジがあればモードC以上。また、ビッグ終了後以外の状況でレア役を引かずにCZ前兆が発生すると、モードB以上の可能性が高いと思われます(実戦上)。
以上が自分の経験したレアな2つの体験です。実際は一瞬で終わる出来事なのですが、その内容を説明すると長くなります。打てば単純明快なんですけどね。
レア役を引ければ一発でクリアとなるCZは、この台の魅力の1つです。その楽しい時間を味わうためにも、モード示唆演出は覚えておくことをオススメします。