【笑ゥせぇるすまん3】設定変更狙いやゾーン狙いで簡単に勝てる!? 激アマ機種でミッション達成を目指す!
- シリーズ名
- MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜 (毎週月曜日更新)
- 話数
- 第87回
- 著者
- 大和
皆さん、最近のパチスロの調子はいかがですか? 自分はと言いますと、ここ1ヶ月パチスロの調子がすこぶる良いです。
プライベートでエンペラータイムだったとしても、仕事で設定に期待できない機種を打たなければいけないこともあるので、トータルでは大して勝ってない…みたいなケースが割とあるんですが、もの凄く勝てる機種を担当にしてもらったので、ウハウハ状態だったりします。
その担当機種こそ、今回のコラムで実戦する機種なのですが、「朝イチよし!」「ゾーン狙いよし!」「高設定のポテンシャルよし!」と三拍子揃った台になっております。
まさに迷える現世に突如現れた救世主といっても過言ではないくらいの機種。大事に使ってくれるホールがあれば、しばらくはこの機種だけ打てばいいんじゃない? っていうくらいなので、今の状況が維持されることを願っています。
最近、その機種でめっちゃ勝ってるとはいえ、増えていくのは貯メダルばかり。財布の中はカツカツというダメな30代後半を地で行く大和がお送りする「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回は自分が担当してきた機種のなかで、もっとも甘いんじゃないか? と思っている「笑ゥせぇるすまん3〜笑撃のドーン〜」でミッションに挑みます。
ミッションの内容は以下の通りです。
[1] 極ART(極・ドンドンBONUS)に入れる
[2] ドンドンプレミアムに入れる
[3] 爆笑フリーズを引く
※3つのうち1つ達成でミッションクリア
今作の「笑ゥ」はセット数管理のART機で本物ボーナスはナシ。つまりARTのセット数連チャンのみで出玉を増やしていくタイプとなっています。
この機種を「甘い」という理由ですが、先述したとおり朝イチやゾーンといった様々な狙ドコロがあるからです。
まず朝イチ。設定変更した場合、設定1でも約40%で天国に移行します。つまり99G以内にARTに当選するんですよね…
こんな風に。
いざ朝イチ台を打ち始めると設定変更していたのかあっさりARTに当選。これ、甘くないですか?
さてARTですが、1セット40or100G継続し、消化中はレア役や赤7揃い、上乗せ特化ゾーンからセット数上乗せを目指すゲーム性となります。
ARTは通常ARTの他に上乗せ性能がアップする「真ART」と、ミッションにもなっている最上位ART「極ART」が存在。セット継続するたびにいずれかのARTに突入するので、2つの上位ARTにどれだけ突入させられるかが大量出玉獲得のカギとなります。
しょっぱなからド派手な連チャンを決めて、ミッションをクリアしつつ勝負を決めてしまいたい! と思ったのですが…そんな簡単に連チャンすれば苦労しないってことで、このARTは単発でジ・エンド。
しかし、この扉が閉まった次ゲームに共通ベルorCBorCB中ベルが成立すれば50%で引き戻し、レア役なら100%で引き戻しとなるので、まだ諦める必要はないのですが…
残念ながら、このARTは単発終了となってしまいました。
ART終了後は設定変更後ほどじゃないですが天国移行に期待でき、設定1でも約30%で天国に移行します。
そして先ほどの終了画面をよーくご覧ください。マスターがいますよね。マスターが表示されているということは、天国の期待大になります。
ART後、少し回したところで…
こんなファミコンみたいな演出が発生し、2回目のARTにあっさり突入! いや〜、簡単ですね!
さて、先ほどは単発で終わってしまったので、今度はARTを伸ばしたいところ。すると…
残念ながら今回も伸びず。最初のきっかけを掴むまでが難しいですな。ARTまでの道のりは近いけど、そこから先が遠いというじれったい展開が続きます。
まずは極ART…とは言いませんが、せめて真ARTに入れてセット数を獲得したい! そんな願いが届いたのは4回目の初当たりでのことでした。
待望の真ARTに突入させることに成功!
真ARTは上乗せ特化ゾーンのドンドンチャレンジ突入率が大幅にアップ。さらに、上位の特化ゾーンとなるドンドンチャレンジEX選択率もアップするのです。
レア役さえ引ければ大チャンスなので、ここは何が何でもレア役を引きたいところなのですが…
えぇ、40G間ノーレア役という真ARTの良いところを何も見せられないまま、またしても単発で駆け抜けてしまいました。
しかも次の初当たりも真ARTを駆け抜けるという悪夢。やれている時は2桁セット数上乗せも可能なポテンシャルを秘めているんですけどね、真ARTってやつは。
その後は、ART当選→ART中の赤7揃いでのセット数上乗せを獲得するといった感じで健闘したものの…
続いてもが3セットが限界と苦戦を強いられます。
それでも大きなハマリを喰らってないので、高設定かも!? と思える状況。
果たして後半はミッションクリアを達成できるのか? 次回をお楽しみに!
プライベートでエンペラータイムだったとしても、仕事で設定に期待できない機種を打たなければいけないこともあるので、トータルでは大して勝ってない…みたいなケースが割とあるんですが、もの凄く勝てる機種を担当にしてもらったので、ウハウハ状態だったりします。
その担当機種こそ、今回のコラムで実戦する機種なのですが、「朝イチよし!」「ゾーン狙いよし!」「高設定のポテンシャルよし!」と三拍子揃った台になっております。
まさに迷える現世に突如現れた救世主といっても過言ではないくらいの機種。大事に使ってくれるホールがあれば、しばらくはこの機種だけ打てばいいんじゃない? っていうくらいなので、今の状況が維持されることを願っています。
最近、その機種でめっちゃ勝ってるとはいえ、増えていくのは貯メダルばかり。財布の中はカツカツというダメな30代後半を地で行く大和がお送りする「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回は自分が担当してきた機種のなかで、もっとも甘いんじゃないか? と思っている「笑ゥせぇるすまん3〜笑撃のドーン〜」でミッションに挑みます。
ミッションの内容は以下の通りです。
[1] 極ART(極・ドンドンBONUS)に入れる
[2] ドンドンプレミアムに入れる
[3] 爆笑フリーズを引く
※3つのうち1つ達成でミッションクリア
今作の「笑ゥ」はセット数管理のART機で本物ボーナスはナシ。つまりARTのセット数連チャンのみで出玉を増やしていくタイプとなっています。
この機種を「甘い」という理由ですが、先述したとおり朝イチやゾーンといった様々な狙ドコロがあるからです。
まず朝イチ。設定変更した場合、設定1でも約40%で天国に移行します。つまり99G以内にARTに当選するんですよね…

こんな風に。
いざ朝イチ台を打ち始めると設定変更していたのかあっさりARTに当選。これ、甘くないですか?
さてARTですが、1セット40or100G継続し、消化中はレア役や赤7揃い、上乗せ特化ゾーンからセット数上乗せを目指すゲーム性となります。
ARTは通常ARTの他に上乗せ性能がアップする「真ART」と、ミッションにもなっている最上位ART「極ART」が存在。セット継続するたびにいずれかのARTに突入するので、2つの上位ARTにどれだけ突入させられるかが大量出玉獲得のカギとなります。
しょっぱなからド派手な連チャンを決めて、ミッションをクリアしつつ勝負を決めてしまいたい! と思ったのですが…そんな簡単に連チャンすれば苦労しないってことで、このARTは単発でジ・エンド。
しかし、この扉が閉まった次ゲームに共通ベルorCBorCB中ベルが成立すれば50%で引き戻し、レア役なら100%で引き戻しとなるので、まだ諦める必要はないのですが…

残念ながら、このARTは単発終了となってしまいました。
ART終了後は設定変更後ほどじゃないですが天国移行に期待でき、設定1でも約30%で天国に移行します。
そして先ほどの終了画面をよーくご覧ください。マスターがいますよね。マスターが表示されているということは、天国の期待大になります。
ART後、少し回したところで…

こんなファミコンみたいな演出が発生し、2回目のARTにあっさり突入! いや〜、簡単ですね!
さて、先ほどは単発で終わってしまったので、今度はARTを伸ばしたいところ。すると…

残念ながら今回も伸びず。最初のきっかけを掴むまでが難しいですな。ARTまでの道のりは近いけど、そこから先が遠いというじれったい展開が続きます。
まずは極ART…とは言いませんが、せめて真ARTに入れてセット数を獲得したい! そんな願いが届いたのは4回目の初当たりでのことでした。

待望の真ARTに突入させることに成功!
真ARTは上乗せ特化ゾーンのドンドンチャレンジ突入率が大幅にアップ。さらに、上位の特化ゾーンとなるドンドンチャレンジEX選択率もアップするのです。
レア役さえ引ければ大チャンスなので、ここは何が何でもレア役を引きたいところなのですが…

えぇ、40G間ノーレア役という真ARTの良いところを何も見せられないまま、またしても単発で駆け抜けてしまいました。
しかも次の初当たりも真ARTを駆け抜けるという悪夢。やれている時は2桁セット数上乗せも可能なポテンシャルを秘めているんですけどね、真ARTってやつは。
その後は、ART当選→ART中の赤7揃いでのセット数上乗せを獲得するといった感じで健闘したものの…

続いてもが3セットが限界と苦戦を強いられます。
それでも大きなハマリを喰らってないので、高設定かも!? と思える状況。
果たして後半はミッションクリアを達成できるのか? 次回をお楽しみに!