【悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow】ネタ探しのために爆死覚悟で挑んできた
- シリーズ名
- 町民プールで鮪釣り (毎週火曜日更新)
- 話数
- 第74回
- 著者
- ラッシー
「よっしゃヤメよ」
この日、朝イチから打っていたのはゲッターマウス(以下、ゲッタマ)だ。通常営業でもゲッタマに高設定を使うホールなので狙ってみたが、どうやら隣の台が当たりっぽい。
まだ1000Gちょっとしか回していないが、ボーナス合算・チェリー・スイカ・オレンジといった全ての数値が低設定を示している。たまたまBIGが3連して差枚数はプラスだが、設定はナイはず。ここは退くが吉だ。
他に何か打てそうな台はないかと店内をブラついていると、ふと「悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow(以下、悪ドラLoS」が目に留まる。
…そういえば、悠長にゲッタマなど打っている場合ではなかった。とある企画で悪ドラLoSの記事を書いているので、実戦してネタを探す必要があったのを忘れていたのだ。
しかし…このホールの設置はバライチ(バラエティーに1台)。通常営業のバライチなんて、設定が入っていないも同然じゃん。でもこの日を逃すと、なかなか腰を据えて悪ドラLoSを打てる機会はない。えーい、いったれぇい!!
投資10Kでようやく異色BIGを射止めるも、魔力石バトルに入らず終了。その後さらに10Kを追加すると、今度は同色BIGに当選した。これも魔力石バトルに入らず、スグにまた追加投資がスタート。
くっ…予想はしていたが、ここまで苦戦するとは。なにより怖いのは、これまでほぼノーチャンスということ。せめてCZや魔力石モード(こちらもCZのようなモノ)に当たっていればドキドキできるが、レア役を引けども引けどもそんな気配すら感じられない。爆負けを覚悟した。
さらに9Kを追加したら再び同色BIGに当選。その消化中にスイカを引き、待望の魔力石バトルへ。魔力石バトルの勝敗は突入時にすでに決まっているのだが、たとえ敗北予定のバトルでも、消化中にレア役を引けば勝利への書き換え抽選が行なわれる。
消化中にボーナスを引いた場合は勝利確定だ。さて肝心の対戦相手は…
はい頂きました。勝利(ART)期待度が最も高いシルバーウォーリアー! これはもう勝利予定のバトルでしょう。
予想通り無難に勝利し、待望の初ARTに突入!
…あえなく2連で終了。当然見せ場は一切なかった。ちょっと獲得枚数の多い同色BIGから突入したおかげで400枚を超えているが…待望のARTがわずか2連とは。
しかし逃げるわけにはいかない。ネタを…特にART中のアツい瞬間を探さねばならんのだ! この程度で尻尾を巻いて逃げる俺じゃねえ! 続行だ!!
出玉はスグにペロッとイカれ、さらに追加すること8K。当選したのはREGだった。REGの獲得枚数は50枚だが、消化中は約1/2でレア役が成立するので、強チェリーが複数回成立することも珍しくない。
気合いでレバーを叩き続けると、その気持ちに応えるように弱チェリーが2回、強チェリーが3回成立して魔力石バトルへ! 対戦相手は…
キターッ! 勝利期待度がシルバーウォーリアーに次いで高いさっきゅん(サキュバス)。今作でもお美しゅうございます!
おっしゃーっ! これでこの日2度目のART初当たり。これを伸ばせないと、いよいよ大敗を覚悟せねばならない。頼むぜ…。
1セット目は特に何もなかったが、継続バトルに勝利して普通に継続。そして2セット目でストックバトルに発展し…
なんとか勝利して次セットへの継続が確定した。さらに継続バトルの最終ゲームで引いた強チェリーから同色BIGに当選。そのBIG後の3セット目でまたストックバトルに突入し…
再びさっきゅん!
ストックバトルのさっきゅんは勝利期待度約70%。さらに勝利時は1/3でECだ。ECとは特化ゾーン突入を期待できる1G完結演出のこと。最悪でもストックバトルにもう1度突入する。こんなチャンスを逃す俺じゃねえ!
はふぅ…倒れた姿も麗しい。さぁ1/3で当選するEC! カモン!(※2/3はセット数ストックのみ)
いよっしゃー! EC発生!
このうちの12.5%は憧れの上乗せ特化ゾーン「ヴァンパイアロード決戦」だ。それにさえねじ込めば、これまでの投資分など余裕で返ってくる(ハズ)。
祈るように優しくレバーを叩くと…
1番安目のチェインバトル。要するにストックバトルがもう1回。ここで最強の対戦相手・ローラが出現し、大量獲得への夢は潰えた…と思いきやここから怒涛の展開が!!
次回、悪ドラLoSが本気を出す!?
この日、朝イチから打っていたのはゲッターマウス(以下、ゲッタマ)だ。通常営業でもゲッタマに高設定を使うホールなので狙ってみたが、どうやら隣の台が当たりっぽい。
まだ1000Gちょっとしか回していないが、ボーナス合算・チェリー・スイカ・オレンジといった全ての数値が低設定を示している。たまたまBIGが3連して差枚数はプラスだが、設定はナイはず。ここは退くが吉だ。
他に何か打てそうな台はないかと店内をブラついていると、ふと「悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow(以下、悪ドラLoS」が目に留まる。
…そういえば、悠長にゲッタマなど打っている場合ではなかった。とある企画で悪ドラLoSの記事を書いているので、実戦してネタを探す必要があったのを忘れていたのだ。
しかし…このホールの設置はバライチ(バラエティーに1台)。通常営業のバライチなんて、設定が入っていないも同然じゃん。でもこの日を逃すと、なかなか腰を据えて悪ドラLoSを打てる機会はない。えーい、いったれぇい!!
投資10Kでようやく異色BIGを射止めるも、魔力石バトルに入らず終了。その後さらに10Kを追加すると、今度は同色BIGに当選した。これも魔力石バトルに入らず、スグにまた追加投資がスタート。
くっ…予想はしていたが、ここまで苦戦するとは。なにより怖いのは、これまでほぼノーチャンスということ。せめてCZや魔力石モード(こちらもCZのようなモノ)に当たっていればドキドキできるが、レア役を引けども引けどもそんな気配すら感じられない。爆負けを覚悟した。
さらに9Kを追加したら再び同色BIGに当選。その消化中にスイカを引き、待望の魔力石バトルへ。魔力石バトルの勝敗は突入時にすでに決まっているのだが、たとえ敗北予定のバトルでも、消化中にレア役を引けば勝利への書き換え抽選が行なわれる。
消化中にボーナスを引いた場合は勝利確定だ。さて肝心の対戦相手は…

はい頂きました。勝利(ART)期待度が最も高いシルバーウォーリアー! これはもう勝利予定のバトルでしょう。
予想通り無難に勝利し、待望の初ARTに突入!
…あえなく2連で終了。当然見せ場は一切なかった。ちょっと獲得枚数の多い同色BIGから突入したおかげで400枚を超えているが…待望のARTがわずか2連とは。
しかし逃げるわけにはいかない。ネタを…特にART中のアツい瞬間を探さねばならんのだ! この程度で尻尾を巻いて逃げる俺じゃねえ! 続行だ!!
出玉はスグにペロッとイカれ、さらに追加すること8K。当選したのはREGだった。REGの獲得枚数は50枚だが、消化中は約1/2でレア役が成立するので、強チェリーが複数回成立することも珍しくない。
気合いでレバーを叩き続けると、その気持ちに応えるように弱チェリーが2回、強チェリーが3回成立して魔力石バトルへ! 対戦相手は…

キターッ! 勝利期待度がシルバーウォーリアーに次いで高いさっきゅん(サキュバス)。今作でもお美しゅうございます!

おっしゃーっ! これでこの日2度目のART初当たり。これを伸ばせないと、いよいよ大敗を覚悟せねばならない。頼むぜ…。
1セット目は特に何もなかったが、継続バトルに勝利して普通に継続。そして2セット目でストックバトルに発展し…

なんとか勝利して次セットへの継続が確定した。さらに継続バトルの最終ゲームで引いた強チェリーから同色BIGに当選。そのBIG後の3セット目でまたストックバトルに突入し…

再びさっきゅん!
ストックバトルのさっきゅんは勝利期待度約70%。さらに勝利時は1/3でECだ。ECとは特化ゾーン突入を期待できる1G完結演出のこと。最悪でもストックバトルにもう1度突入する。こんなチャンスを逃す俺じゃねえ!

はふぅ…倒れた姿も麗しい。さぁ1/3で当選するEC! カモン!(※2/3はセット数ストックのみ)

いよっしゃー! EC発生!
このうちの12.5%は憧れの上乗せ特化ゾーン「ヴァンパイアロード決戦」だ。それにさえねじ込めば、これまでの投資分など余裕で返ってくる(ハズ)。
祈るように優しくレバーを叩くと…

1番安目のチェインバトル。要するにストックバトルがもう1回。ここで最強の対戦相手・ローラが出現し、大量獲得への夢は潰えた…と思いきやここから怒涛の展開が!!
次回、悪ドラLoSが本気を出す!?