パチスロ呪怨 呪縛ボーナス(輪廻)を引くもその後が続かず、気付けば投資が4万円!?
- シリーズ名
- MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜 (毎週月曜日更新)
- 話数
- 第70回
- 著者
- 大和
最近は毎日…というとちょっと大袈裟ですが、結構な頻度でラーメンを食べています。
これだけラーメンを食べると気になるのはやはり身体への影響。麺は全力で炭水化物ですし、モノによりますが基本的にスープは塩分が多いですからね。当然の事ながら食べ過ぎは身体に良くないわけです。
「じゃあ、ラーメンをやめますか?」と聞かれると、答えは「ノー」。ただ、このまま何もせずにラーメンを食べ続けるのも考え物なので、何か対策を練らなければなりません。
どうしたら血糖値の上昇を抑えられるのかとか、塩分を取り過ぎずに済む方法はあるのかといった、ラーメン好きが直面するであろう問題を解決するために、色々と調べてみました。
そして調査の結果、ラーメンの食べ方や食前食後の行動で、体の負担を減らすことができるということが分かりましたので、自分と同じ悩みを抱えるラーメンマンのためにも紹介したいと思います。
まず一つ目が、ラーメンを食べる際の順序。スープを数口飲み、その後で野菜などの具を食べる。具を食べ終わったら、次に麺を食べる。この順番を守るだけで、だいぶ内臓への負担が減るそうです。これは炭水化物を最後に食べる「食べる順ダイエット」と似ていますね。
次に食前食後の行動ですが、食前は糖の吸収を抑えるお茶を飲む。これは最近CMでもよく見ますね。そして食後は30分以上継続して運動をする、というのが効果的らしいです。特に後者は、吸収した糖をエネルギーに変えることができるので良いんだとか。ラーメンに限らず、食生活が不規則な人も、意識してやってみるといいかもしれませんね。
ちなみに、お店のラーメンよりもカップ麺や袋麺の方が血糖値が上がりやすいらしいので、それらが好きな人も是非ここで紹介した方法を試してみてください。
ハーフの後輩ライターなんかも、3食ともラーメンなんていうことがよくあると言っていたので、心配でなりません。まぁお前が言うなって話ですが(汗)。
最近は上記の方法に加え青汁まで飲むようになり、健康を目指しているのかなんなのか良く分からなくなっている大和が送る「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回はラーメンの過剰摂取による内臓疾患と同じくらい怖い「パチスロ 呪怨」でのミッション後半戦をお送りします。
今回クリアを目指すミッションは以下の通りです。
[1] ART中に全ボーナス(俊雄ボーナス・呪縛ボーナス2種類・呪怨ボーナス)を引く
[2] 超呪怨ラッシュに入れる
[3] ARTを20連させる
※3つのうち1つ達成でミッションクリア
呪怨はSTタイプのARTを搭載しており、ART突入時は50G以内にボーナス(擬似)を引けばART継続となります。
で、前半では軽快にART連チャンを決めるも、引いたボーナスがことごとく一番弱い俊雄ボーナスという「俊雄の呪い」に苦しめられました。なので、後半はART連と前半引けなかった上乗せを絡めながら、ミッションをクリアしたい。
そんな想いを胸に秘め…
後半最初に当選したCZを消化します。
CZ中はベルやレア役でART当選のチャンスとなるので、「まずは簡単なベルを引こう!」そう思いながら消化していくと…
なんと1回目のベルであっさりとCZをクリアし、幸先良くボーナスに当選しました。
さて、ここからが重要。ART当選のメイン契機はボーナス中の抽選のため、ここは気合いを入れて消化することに。すると…
残念ながら空振り。気合いを入れすぎたのが良くなかったんですかね。
このままこの台で続行しても良かったのですが、挙動が微妙だったし、流れを変える意味も込めて台移動することに。
移動先は朝から1Gも稼働していない朝イチ台。ここまで朝イチ台のままだったのは、自分を待っていてくれたからに違いない! と、勝手に理由をつけて打ち始めます。
そしてこの台に移動して遊技を再開すると、ボーナスを引くまでに要したゲーム数は恐怖の900G強。さらに…
ARTに繋がらず…。
うん、こればかりは仕方ないよね。そう割り切って再開するも、次のボーナスも600Gハマリ。
この台は呪われているんじゃないだろうか。それを感じ取って、みんな座らなかったのだろうか。そんなことより、これでARTを射止められなかったらさすがにヤバい…。
そんな悲壮感を漂わせながら、ボーナスを消化すると…
今度は見事ARTに当選。首の皮一枚つながりました。
さぁ、投資は膨らんでしまったけど、ここからはお楽しみのARTだ! 俊雄ボーナス以外のボーナスをさくさく引いて、大量出玉獲得とミッションクリアを同時に達成してやるぞ!
するとついに…
開始早々の「怨嗟の衝撃」パートでボーナスを引くことに成功。ここでボーナスを引くと、良いボーナスが選ばれやすいんです。
そして出てきたボーナスは…呪縛ボーナス(輪廻)!
さぁ、これでミッションクリアに必要なボーナスは呪怨ボーナスのみ。
呪縛ボーナス(輪廻)は20G継続し、消化中に赤7が揃えば残りゲーム数が再セットされるSTタイプのボーナス。赤7揃い時にはART開始前に突入する「エクストラST」のゲーム数もゲットできるようです。
エクストラST中はボーナス当選率が高いうえ、呪怨ボーナスの振り分けも大幅にアップするということなので、是が非でも赤7を揃えたいところです。
このボーナスが、本日の勝負の分かれ道であることは間違いありません。ということで、さっきは気合いを入れすぎて空回りしてしまったので、今回は慎重に消化していくことに。
その結果…
残念ながら赤7揃いナシ! そして…
このARTはこのまま50G駆け抜けて終了という仕打ちを受けてしまいました。
せめて1回くらい赤7を揃えられれば、もう少し何とかなったかもしれないのに…なんて思ったものの、そんなのは後の祭り。これが結果なんだから仕方ないよね。そう割り切って、ノルマのゲーム数である5000Gを目指して遊技を再開します。
そして、終盤でARTに突入。
もう残り時間はあまりないので、ここはもう俊雄ラッシュでもなんでもいいからART20連してくれないかなぁ。それは欲張りすぎというなら、呪怨ボーナスを1回だけ引いてミッションだけでもクリアしたい。
そんな思いで、今度は気合いを入れるでもなく、慎重にでもなく、淡々と消化していくことに。
その結果がこちら…
中途半端に呪縛ボーナス(余命宣告)を引き、前半の余命宣告と同様、何も上乗せすることなく終了。その後、すぐにARTに当選するも、2セットだけ継続して実戦は終了となりました。
コイン持ちが良いのでハマってもそれほど気になっていなかったのですが、気付いたら4万以上も使っていたなんて…ホラーパチスロの名に恥じない恐怖っぷりですな。
ただ、ほんとSTタイプのARTが面白かったので、あとは結果が出れば言う事ナシだったんですけどねぇ。
■実戦データ
総ゲーム数:5040G
ARTゲーム数:1065G
投資:43000円
回収:498枚
換金:8500円
収支: -34500円
※1000円50枚貸し出し→56枚交換
■ミッション
すべて失敗(あと2回で失敗で自腹プレゼント発動)
これだけラーメンを食べると気になるのはやはり身体への影響。麺は全力で炭水化物ですし、モノによりますが基本的にスープは塩分が多いですからね。当然の事ながら食べ過ぎは身体に良くないわけです。
「じゃあ、ラーメンをやめますか?」と聞かれると、答えは「ノー」。ただ、このまま何もせずにラーメンを食べ続けるのも考え物なので、何か対策を練らなければなりません。
どうしたら血糖値の上昇を抑えられるのかとか、塩分を取り過ぎずに済む方法はあるのかといった、ラーメン好きが直面するであろう問題を解決するために、色々と調べてみました。
そして調査の結果、ラーメンの食べ方や食前食後の行動で、体の負担を減らすことができるということが分かりましたので、自分と同じ悩みを抱えるラーメンマンのためにも紹介したいと思います。
まず一つ目が、ラーメンを食べる際の順序。スープを数口飲み、その後で野菜などの具を食べる。具を食べ終わったら、次に麺を食べる。この順番を守るだけで、だいぶ内臓への負担が減るそうです。これは炭水化物を最後に食べる「食べる順ダイエット」と似ていますね。
次に食前食後の行動ですが、食前は糖の吸収を抑えるお茶を飲む。これは最近CMでもよく見ますね。そして食後は30分以上継続して運動をする、というのが効果的らしいです。特に後者は、吸収した糖をエネルギーに変えることができるので良いんだとか。ラーメンに限らず、食生活が不規則な人も、意識してやってみるといいかもしれませんね。
ちなみに、お店のラーメンよりもカップ麺や袋麺の方が血糖値が上がりやすいらしいので、それらが好きな人も是非ここで紹介した方法を試してみてください。
ハーフの後輩ライターなんかも、3食ともラーメンなんていうことがよくあると言っていたので、心配でなりません。まぁお前が言うなって話ですが(汗)。
最近は上記の方法に加え青汁まで飲むようになり、健康を目指しているのかなんなのか良く分からなくなっている大和が送る「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回はラーメンの過剰摂取による内臓疾患と同じくらい怖い「パチスロ 呪怨」でのミッション後半戦をお送りします。
今回クリアを目指すミッションは以下の通りです。
[1] ART中に全ボーナス(俊雄ボーナス・呪縛ボーナス2種類・呪怨ボーナス)を引く
[2] 超呪怨ラッシュに入れる
[3] ARTを20連させる
※3つのうち1つ達成でミッションクリア
呪怨はSTタイプのARTを搭載しており、ART突入時は50G以内にボーナス(擬似)を引けばART継続となります。
で、前半では軽快にART連チャンを決めるも、引いたボーナスがことごとく一番弱い俊雄ボーナスという「俊雄の呪い」に苦しめられました。なので、後半はART連と前半引けなかった上乗せを絡めながら、ミッションをクリアしたい。
そんな想いを胸に秘め…
後半最初に当選したCZを消化します。
CZ中はベルやレア役でART当選のチャンスとなるので、「まずは簡単なベルを引こう!」そう思いながら消化していくと…
なんと1回目のベルであっさりとCZをクリアし、幸先良くボーナスに当選しました。
さて、ここからが重要。ART当選のメイン契機はボーナス中の抽選のため、ここは気合いを入れて消化することに。すると…
残念ながら空振り。気合いを入れすぎたのが良くなかったんですかね。
このままこの台で続行しても良かったのですが、挙動が微妙だったし、流れを変える意味も込めて台移動することに。
移動先は朝から1Gも稼働していない朝イチ台。ここまで朝イチ台のままだったのは、自分を待っていてくれたからに違いない! と、勝手に理由をつけて打ち始めます。
そしてこの台に移動して遊技を再開すると、ボーナスを引くまでに要したゲーム数は恐怖の900G強。さらに…
ARTに繋がらず…。
うん、こればかりは仕方ないよね。そう割り切って再開するも、次のボーナスも600Gハマリ。
この台は呪われているんじゃないだろうか。それを感じ取って、みんな座らなかったのだろうか。そんなことより、これでARTを射止められなかったらさすがにヤバい…。
そんな悲壮感を漂わせながら、ボーナスを消化すると…
今度は見事ARTに当選。首の皮一枚つながりました。
さぁ、投資は膨らんでしまったけど、ここからはお楽しみのARTだ! 俊雄ボーナス以外のボーナスをさくさく引いて、大量出玉獲得とミッションクリアを同時に達成してやるぞ!
するとついに…
開始早々の「怨嗟の衝撃」パートでボーナスを引くことに成功。ここでボーナスを引くと、良いボーナスが選ばれやすいんです。
そして出てきたボーナスは…呪縛ボーナス(輪廻)!
さぁ、これでミッションクリアに必要なボーナスは呪怨ボーナスのみ。
呪縛ボーナス(輪廻)は20G継続し、消化中に赤7が揃えば残りゲーム数が再セットされるSTタイプのボーナス。赤7揃い時にはART開始前に突入する「エクストラST」のゲーム数もゲットできるようです。
エクストラST中はボーナス当選率が高いうえ、呪怨ボーナスの振り分けも大幅にアップするということなので、是が非でも赤7を揃えたいところです。
このボーナスが、本日の勝負の分かれ道であることは間違いありません。ということで、さっきは気合いを入れすぎて空回りしてしまったので、今回は慎重に消化していくことに。
その結果…
残念ながら赤7揃いナシ! そして…
このARTはこのまま50G駆け抜けて終了という仕打ちを受けてしまいました。
せめて1回くらい赤7を揃えられれば、もう少し何とかなったかもしれないのに…なんて思ったものの、そんなのは後の祭り。これが結果なんだから仕方ないよね。そう割り切って、ノルマのゲーム数である5000Gを目指して遊技を再開します。
そして、終盤でARTに突入。
もう残り時間はあまりないので、ここはもう俊雄ラッシュでもなんでもいいからART20連してくれないかなぁ。それは欲張りすぎというなら、呪怨ボーナスを1回だけ引いてミッションだけでもクリアしたい。
そんな思いで、今度は気合いを入れるでもなく、慎重にでもなく、淡々と消化していくことに。
その結果がこちら…
中途半端に呪縛ボーナス(余命宣告)を引き、前半の余命宣告と同様、何も上乗せすることなく終了。その後、すぐにARTに当選するも、2セットだけ継続して実戦は終了となりました。
コイン持ちが良いのでハマってもそれほど気になっていなかったのですが、気付いたら4万以上も使っていたなんて…ホラーパチスロの名に恥じない恐怖っぷりですな。
ただ、ほんとSTタイプのARTが面白かったので、あとは結果が出れば言う事ナシだったんですけどねぇ。
■実戦データ
総ゲーム数:5040G
ARTゲーム数:1065G
投資:43000円
回収:498枚
換金:8500円
収支: -34500円
※1000円50枚貸し出し→56枚交換
■ミッション
すべて失敗(あと2回で失敗で自腹プレゼント発動)