まどかマギカ2 マギカクエスト開始時にほむらマスが2つ並んでいる豪快な配列
- シリーズ名
- F山科の自堕落な日々 (毎週金曜日更新)
- 話数
- 第67回
- 著者
- F山科
SLOT魔法少女まどか☆マギカ2において、出玉を獲得するためにはARTのマギカ☆ラッシュが欠かせない。なおかつ、自力で上乗せを獲得していくマギカ☆クエストも絶対に必要となる。
通常のART中は強レア役を引ければ上乗せ確定とはいえ、そう簡単に引けるモノでもない。そうなると、消化した分だけ単純に上乗せとなり、弱レア役でも上乗せ確定となるマギカ☆クエストは極めて重要だ。
また、そもそも設定3と5は弱チェリーからのほむらCZ当選率が優遇されている。これをクリアできればマギカ☆クエストも付いてくるのだから大きアドバンテージになる。偶数設定でも弱チェリー以外からのレア役で直撃を引ければ、こちらもマギカ☆クエストが付いてくる。設定差がある部分は、マギカ☆クエストと深い関わりがあるワケです。
そのマギカ☆クエストを頑張れば、2代目でも一撃出玉を十分に獲得できる…と実感したのが、今回のお話です。
黄金週間の後半で、特に打てる台がないので5スロで遊んでいた時のこと。さやかのCZをあっさりクリアして、ART→マギカ☆クエストに突入。
開始1G目から豪快な配列である。3マス目は振り分けが優遇されているとはいえ、まさか「ほむらマス」が2個も連続で来るとは思わないだろう。
【ほむらマス選択率】
3マス目…1.8%
4マス目…0.3%
ほむらマスは獲得できれば転落しても復活確定なうえに、復活後はマス選択が有利になるレベル3確定。なんとしてもGETせねば。そう意気込んでレバーを叩くと…
レア役ナビで0リール確定。この「してやった感」がたまらない。この後、復活してレベル3に昇格し、いい感じで上乗せが続いていった。
そして上乗せが100Gに到達した時点で、
魔法少女マスが4連続。選択率が高くなるレベル2ならまだしも、レベル3で豪勢な配列となりました。
これが1個目の杏子を逃したものの…
マミさんのマスで獲得確定のレア役ナビ。さらに激アツの下パネル消灯まで絡む。これで30Gの上乗せとボーナスを獲得。
しかもボーナスが当選したので5コマ目の使い魔も回避確定である…とはいえ、マミさんのマスだから、強制的に変化させるんだけどね。さやかorほむらなら回避確定で残れるんだけども。
このマギカ☆クエストは160Gほどの上乗せで終了。調子よく続いていたARTで、再度マギカ☆クエストに入ると、今度はこんな配列に。
使い魔とマミさんのサンドイッチ状態である。とはいえ、これは絶対通過します。なぜならまだ上乗せを1Gも獲得していないから。画面左上にはART消化ゲーム数と残りゲーム数しか表記されてませんよね。
使い魔で転落するのは、上乗せを1回でも獲得した時のみ。よって、この使い魔では終了しない。さらに魔法少女マスを所持している場合は使い魔で終わることはないので、2つ目の使い魔も突破できる。
1つ目のマミさんを獲得してもすぐ使用してしまうので、できれば2つ目を獲得したい…と思ったら。
それが見事に形になるという。己の力で好機を掴みとるこの瞬間、最高ですね。
この後、大した上乗せはできなかったものの、節目となるVSマスが遂に姿を現す。ここの魔女を撃破して、グリーフシードマスから裏マギカ☆クエストを奪取。目指すべき場所はもう近くまできていた。
まあね、お菓子の魔女相手でマミさんじゃなぁ…(泣)。この時に出てくる魔法少女は期待度示唆になっているんで、できれば杏子かほむらに出てきてほしいところですね。
それはいいんですけど…
なんで1G後にレア役引くかなー。私、初代でもキュゥべえチャレンジ失敗後の1G目にレア役を引いたことがあるんだよなー。結局この直後の使い魔で終了。40Gほどで終了したものの、32G以上消化しているので、出玉はしっかり増えてます。
そこから他の上乗せでも頑張って、トータルART消化ゲーム数は500Gを突破、枚数も1500枚に到達。とはいえ、残りゲーム数も100Gを切ったので、そろそろ終焉か…と思ったら、ここからとんでもない展開になる。
残り73Gでマギカ☆クエストに突入。せっかくなので突入時に十字キー(上下)を同時に押して、全部のマスを「?」にしてみた。そしてPUSHボタンを押すと…青色。どうやらレベル2以上らしい。レベル2の場合、使い魔と魔法少女マスの選択率がほぼ一緒になる。約40%と約40%の戦い。ここからどういう展開を迎えたのかというと。
強チェリーで+50Gを獲得した後、今度は単独ボーナスで30Gも上乗せ。どこに使い魔がいるのかわからないが、とりあえず5マス分は回避確定。さらに準備中を経由して再開→3G目に…
演出からマミさんの魔法少女マスということは判明。しかも「!!!」ナビである。中押しをしてみると…あろうことか上段にBARが止まった。単独ボーナスである。これでマミさんと30G上乗せもGET。
さらに再開して4G目。
杏子のマスでチャンス目B。これで杏子・30G・ボーナスのトリプルコンボ達成です。なんでこの台、ボーナスがこんなに連チャンするんだろうか(汗)。
ボーナス終了後の10G上乗せも合わせて、すでに190Gの上乗せとマミさん・杏子を獲得した状態。出来過ぎである。
これは使い魔次第ではもっと伸ばせるかもしれぬ。早く準備状態から復帰しよう…と思っていると、予告音発生。レア役ですね。たまには順押しで消化してみますか。
ここで中段かーー!!!!
自身初となる2代目の中段チェリー。とんでもなく地味な演出から降臨したものである。なお、この場合はゲーム数の上乗せが後告知に回される模様。まさか100G以上も隠れることになるとは。
そして、ここからはレベル2以上であること、マスが見えないこと…これらが絡んで面白い展開になっていた。
なぜならば…
杏子を2個も獲得している状態だからである。杏子は上乗せした瞬間、2倍にして消化してしまうが、その時までは使い魔マスを必ず回避する特性を持つ。
それがいつ来るかわからない状態で、使い魔なら絶対にセーフ、もしかしたら魔法少女マスも獲得できるかもしれない。
なによりもキュゥべえマスが見えないのは精神的に良い。あのマスはリプレイでも上乗せしてしまうので、杏子との相性がよろしくないのだ。
マギカ☆クエストはいかに「転落しないで続けられるか」というゲーム性なので、この状態は常に手に汗握る…けど今は安心できるということ。最高ですね。
なんとかVSマスで到達するも、忘却の魔女を取り逃がす。しかし強チェリーで+100Gも獲得したおかげで…
+375Gという大量上乗せ。残り78Gから大復活である。あと、ボーナスが連チャンしたので、獲得枚数も2000枚を超えている。出来過ぎである。
その後、再度マギカ☆クエストへ。実はさきほどの中段チェリーで当選したエピソードボーナス中に、7揃いを引いていたんですわ。残り450Gもある状態なのに、さらなる上乗せのチャンス。
この日は本当にタイミングが良く噛み合っており、使い魔はベルで回避し、上乗せもテンポよく獲得。そして上乗せが115Gに到達した段階で、
さやか→使い魔→まどか→使い魔の配列が来る。マミさんを所持しているので、1回目の使い魔は回避確定。
無論、勝負所はまどかマス。ベル以上を引ければ3桁上乗せ確定。レア役なら最大上乗せの200Gも狙える。できればさやかマスも保険にほしいが…。残念ながらさやかマスは獲得できず。そして1つ目の使い魔をマミさんが撃ち抜く。
まどかぁぁぁーーーー!!!!
こんなことがあっていいのだろうか。3桁チャンスのまどかマスが2個も連続している。マミさんが撃ち抜いた時は1/8で変化するチャンスがあるとはいえ、この状況ですよ。
間違いなく本日最大のメインイベントである。この豪華絢爛なイベントマスの結果が───
予想通り。この後の使い魔もリプレイを引いたので、ジ・エンドである。マミさんと杏子も見えているのに…泣ける。
とはいえ、残りゲーム数はこれで612Gにも膨れあがり、穢れMAXによるエピソードボーナスも獲得。さらに後告知で110Gを獲得し…
一撃4000枚を突破。ART消化ゲーム数は1500Gを超えている。純増が2枚を超えている点が、ボーナスの連打を物語っている。自己最高記録更新です。
メイン役であるベルのヒキ次第で展開が急変するマギカ☆クエスト。こういうドラマが生まれることもあるんです。だからこそ、高設定でこの機会を待つ。それが2代目で戦う時の心構えなのだろうな…と思います。
まぁ、+5Gで終わるってことも多いですけどね…。それでも新基準機の中では力の入れどころも明快で、改めてよくできている台だと思います。初代が姿を消しても頑張ってくれることを期待したい。
通常のART中は強レア役を引ければ上乗せ確定とはいえ、そう簡単に引けるモノでもない。そうなると、消化した分だけ単純に上乗せとなり、弱レア役でも上乗せ確定となるマギカ☆クエストは極めて重要だ。
また、そもそも設定3と5は弱チェリーからのほむらCZ当選率が優遇されている。これをクリアできればマギカ☆クエストも付いてくるのだから大きアドバンテージになる。偶数設定でも弱チェリー以外からのレア役で直撃を引ければ、こちらもマギカ☆クエストが付いてくる。設定差がある部分は、マギカ☆クエストと深い関わりがあるワケです。
そのマギカ☆クエストを頑張れば、2代目でも一撃出玉を十分に獲得できる…と実感したのが、今回のお話です。
黄金週間の後半で、特に打てる台がないので5スロで遊んでいた時のこと。さやかのCZをあっさりクリアして、ART→マギカ☆クエストに突入。

開始1G目から豪快な配列である。3マス目は振り分けが優遇されているとはいえ、まさか「ほむらマス」が2個も連続で来るとは思わないだろう。
【ほむらマス選択率】
3マス目…1.8%
4マス目…0.3%
ほむらマスは獲得できれば転落しても復活確定なうえに、復活後はマス選択が有利になるレベル3確定。なんとしてもGETせねば。そう意気込んでレバーを叩くと…

レア役ナビで0リール確定。この「してやった感」がたまらない。この後、復活してレベル3に昇格し、いい感じで上乗せが続いていった。
そして上乗せが100Gに到達した時点で、

魔法少女マスが4連続。選択率が高くなるレベル2ならまだしも、レベル3で豪勢な配列となりました。
これが1個目の杏子を逃したものの…

マミさんのマスで獲得確定のレア役ナビ。さらに激アツの下パネル消灯まで絡む。これで30Gの上乗せとボーナスを獲得。
しかもボーナスが当選したので5コマ目の使い魔も回避確定である…とはいえ、マミさんのマスだから、強制的に変化させるんだけどね。さやかorほむらなら回避確定で残れるんだけども。
このマギカ☆クエストは160Gほどの上乗せで終了。調子よく続いていたARTで、再度マギカ☆クエストに入ると、今度はこんな配列に。

使い魔とマミさんのサンドイッチ状態である。とはいえ、これは絶対通過します。なぜならまだ上乗せを1Gも獲得していないから。画面左上にはART消化ゲーム数と残りゲーム数しか表記されてませんよね。
使い魔で転落するのは、上乗せを1回でも獲得した時のみ。よって、この使い魔では終了しない。さらに魔法少女マスを所持している場合は使い魔で終わることはないので、2つ目の使い魔も突破できる。
1つ目のマミさんを獲得してもすぐ使用してしまうので、できれば2つ目を獲得したい…と思ったら。

それが見事に形になるという。己の力で好機を掴みとるこの瞬間、最高ですね。
この後、大した上乗せはできなかったものの、節目となるVSマスが遂に姿を現す。ここの魔女を撃破して、グリーフシードマスから裏マギカ☆クエストを奪取。目指すべき場所はもう近くまできていた。

まあね、お菓子の魔女相手でマミさんじゃなぁ…(泣)。この時に出てくる魔法少女は期待度示唆になっているんで、できれば杏子かほむらに出てきてほしいところですね。
それはいいんですけど…

なんで1G後にレア役引くかなー。私、初代でもキュゥべえチャレンジ失敗後の1G目にレア役を引いたことがあるんだよなー。結局この直後の使い魔で終了。40Gほどで終了したものの、32G以上消化しているので、出玉はしっかり増えてます。
そこから他の上乗せでも頑張って、トータルART消化ゲーム数は500Gを突破、枚数も1500枚に到達。とはいえ、残りゲーム数も100Gを切ったので、そろそろ終焉か…と思ったら、ここからとんでもない展開になる。
残り73Gでマギカ☆クエストに突入。せっかくなので突入時に十字キー(上下)を同時に押して、全部のマスを「?」にしてみた。そしてPUSHボタンを押すと…青色。どうやらレベル2以上らしい。レベル2の場合、使い魔と魔法少女マスの選択率がほぼ一緒になる。約40%と約40%の戦い。ここからどういう展開を迎えたのかというと。

強チェリーで+50Gを獲得した後、今度は単独ボーナスで30Gも上乗せ。どこに使い魔がいるのかわからないが、とりあえず5マス分は回避確定。さらに準備中を経由して再開→3G目に…

演出からマミさんの魔法少女マスということは判明。しかも「!!!」ナビである。中押しをしてみると…あろうことか上段にBARが止まった。単独ボーナスである。これでマミさんと30G上乗せもGET。
さらに再開して4G目。

杏子のマスでチャンス目B。これで杏子・30G・ボーナスのトリプルコンボ達成です。なんでこの台、ボーナスがこんなに連チャンするんだろうか(汗)。

ボーナス終了後の10G上乗せも合わせて、すでに190Gの上乗せとマミさん・杏子を獲得した状態。出来過ぎである。
これは使い魔次第ではもっと伸ばせるかもしれぬ。早く準備状態から復帰しよう…と思っていると、予告音発生。レア役ですね。たまには順押しで消化してみますか。

ここで中段かーー!!!!
自身初となる2代目の中段チェリー。とんでもなく地味な演出から降臨したものである。なお、この場合はゲーム数の上乗せが後告知に回される模様。まさか100G以上も隠れることになるとは。
そして、ここからはレベル2以上であること、マスが見えないこと…これらが絡んで面白い展開になっていた。
なぜならば…

杏子を2個も獲得している状態だからである。杏子は上乗せした瞬間、2倍にして消化してしまうが、その時までは使い魔マスを必ず回避する特性を持つ。
それがいつ来るかわからない状態で、使い魔なら絶対にセーフ、もしかしたら魔法少女マスも獲得できるかもしれない。
なによりもキュゥべえマスが見えないのは精神的に良い。あのマスはリプレイでも上乗せしてしまうので、杏子との相性がよろしくないのだ。
マギカ☆クエストはいかに「転落しないで続けられるか」というゲーム性なので、この状態は常に手に汗握る…けど今は安心できるということ。最高ですね。
なんとかVSマスで到達するも、忘却の魔女を取り逃がす。しかし強チェリーで+100Gも獲得したおかげで…

+375Gという大量上乗せ。残り78Gから大復活である。あと、ボーナスが連チャンしたので、獲得枚数も2000枚を超えている。出来過ぎである。
その後、再度マギカ☆クエストへ。実はさきほどの中段チェリーで当選したエピソードボーナス中に、7揃いを引いていたんですわ。残り450Gもある状態なのに、さらなる上乗せのチャンス。
この日は本当にタイミングが良く噛み合っており、使い魔はベルで回避し、上乗せもテンポよく獲得。そして上乗せが115Gに到達した段階で、

さやか→使い魔→まどか→使い魔の配列が来る。マミさんを所持しているので、1回目の使い魔は回避確定。
無論、勝負所はまどかマス。ベル以上を引ければ3桁上乗せ確定。レア役なら最大上乗せの200Gも狙える。できればさやかマスも保険にほしいが…。残念ながらさやかマスは獲得できず。そして1つ目の使い魔をマミさんが撃ち抜く。

まどかぁぁぁーーーー!!!!
こんなことがあっていいのだろうか。3桁チャンスのまどかマスが2個も連続している。マミさんが撃ち抜いた時は1/8で変化するチャンスがあるとはいえ、この状況ですよ。
間違いなく本日最大のメインイベントである。この豪華絢爛なイベントマスの結果が───

予想通り。この後の使い魔もリプレイを引いたので、ジ・エンドである。マミさんと杏子も見えているのに…泣ける。
とはいえ、残りゲーム数はこれで612Gにも膨れあがり、穢れMAXによるエピソードボーナスも獲得。さらに後告知で110Gを獲得し…

一撃4000枚を突破。ART消化ゲーム数は1500Gを超えている。純増が2枚を超えている点が、ボーナスの連打を物語っている。自己最高記録更新です。
メイン役であるベルのヒキ次第で展開が急変するマギカ☆クエスト。こういうドラマが生まれることもあるんです。だからこそ、高設定でこの機会を待つ。それが2代目で戦う時の心構えなのだろうな…と思います。
まぁ、+5Gで終わるってことも多いですけどね…。それでも新基準機の中では力の入れどころも明快で、改めてよくできている台だと思います。初代が姿を消しても頑張ってくれることを期待したい。