【鬼浜爆走紅蓮隊 愛】鬼カードからのフゥァ!で大量上乗せ! 鬼浜 愛はこうやって出す!?
- シリーズ名
- 新台ハンターnami (不定期更新)
- 話数
- 第18回
- 著者
- nami
やっほ~!前回のコラムでも書いたのですが、もうすぐGW!
GWの計画がだんだん出来てきた~。
アップされる頃にはもう終わっているかな?
すんごく楽しみにしている一つがGW中にUSJに行くの。
しかも、ずっとやりたかったミニオンの格好して。えへへ
なりきれるかは不明やけど、とりあえず楽しみすぎる!
もうチケットも取ったし準備万端や~。
このコラムを読んでくれている皆さんはコスプレしたことありますか?
実は私、アニメのコスプレいっぱいしたいけど、周りのお友達はアニメ好きな人が少なくて…
むっちゃ極めたコスプレしたいのが願望…。
一人は寂しいから未だに出来ず。
最初に勇気だして、一人でアニメのイベントに行ったら、一緒にコスプレしてくれるお友達できるかな?
でも、アニメキャラはやってくれやんけど、ミニオン一緒にやってくれるからテンションあがったよ~。
いつかは一緒に、まどマギもやってもらお…(笑)
そんなこんなでGWが待ち通しすぎるnamiです。
今の脳内それしか考えてない!(おい!ちゃんと仕事しろ)
連休前と連休後ってどうも休みボケな症状が出てしまう。はい、ナマケモノです。
完璧に怠けてしまう前に、新台を…
今回の新台は「鬼浜爆走紅蓮隊 愛」です。(以後、鬼浜)
気合の入ったヤンキーな感じですね。
機種の名前が全部漢字!そのうえ難しい漢字。
けどなんか嫌いじゃないです。
今までも出ていたシリーズですが、私は今回初打ちになるシリーズ。
どんな愛を満たせてくれるのか楽しみに実戦しよ~。
実戦に行く前にポイントですね!
- レア役に頼らずチャンスを掴む赤テープモードやカチコミ予告
- 自力で鬼カードを掴み取る鬼カードチャレンジや愛チャレンジ(CZ)
- ボーナスは獲得枚数174枚
- 差枚数管理のART!ART中はレア役を引いて枚数上乗せを目指す!
- ART中の上乗せは3種類のモードがカギを握る!
っと、いつもながら簡単に下調べをして実戦へ。
導入日には行けなかったので後日、行きました。
しばらく待って、ここからスタート!
全然設定が入っている台とは思わんけど、確保。
けど、下調べした時に絵とか好きな感じやし、演出とか楽しそうって思ったから、色々見えたらいいな。
座った隣の台がいい感じに出とって楽しそう。そんな事を思いながら至って通常な私。
しばらく回して295回転目でノブオVSレオの単車勝負。
けど、基本ノブオの時点で全く勝負に勝てる気がしやんから、期待してなかったら、勝てた…レア役引いた訳でもないのに。
きっと赤テープモードやったのが良かったんかな!?
今回ポイントでも書いたように、「赤テープモード」というのがあって、レア役引けやんくても、期待の出来るモードがあります。
さまざまなシーンで出てくるから、チャンスがいつくるかワクワクしたよ~。
そのあと、ブンブンルーレットからのCZで愛一文字に!
このCZ、愛一文字は期待度が35%とあんまり期待ができやん…
レア役や愛図柄成立でARTを抽選しとるんやけど、愛カットイン出現で期待できるって画面にでとったのに、なかなか停止してくれん…。
愛図柄が全部停止したら確定になるんやけど、一つでも停止するだけで可能性はあるから、とりあえず1個以上は止まってって必死!けど何個か停止したけど今回はあかんかった~。
まぁまだ始まったばかり。時間はたっぷりあるし大丈夫!
けど、それ以降回してもたいした演出がナイ…
愛Pメーターも溜まっているか確認するけど、まだまだ溜まる状況じゃない。
愛Pは画面左に表示されていて、CZハズレや連続演出に失敗した時に溜まりやすいみたいで、全部溜まると愛の指導教室へいきます。
そこで、連続演出に成功するとCZになるけど、こんなに溜めたのにCZにすら移行せんだら…凄い悔しい気持ちになりそうや。
話は戻り、全然演出なくてレア役も全然引けやんだから、そろそろヤバイんじゃない?って思った矢先!
投資10000円の606回転目で、カッ飛びゾーン成功からブンブンルーレットで愛一文字に。
また愛一文字かぁ~って不安を抱きながら、今度こそ入れ!って気持ちをこめてレバーオン!
やっとARTゲットできたーーー!
この愛一文字成功できた時の迫力が気持ちいい!
無事にARTは獲得したけど、その後3G間で昇格抽選が行われるから、ここでも気合をいれるーーーー!
けど、そんな簡単に昇格できず…
とりあえずART突入!
ちょっとブレちゃった。
この準備中のときにハマればハマるだけ、いいモードに期待できるから、いっぱいハマらす予定やったのに…すんなり準備が整ったみたいです…。
ART初当たり時は連撃鬼カードか超鬼カードの2種類のカードどちらかが選択されます。
さっき、準備中の時にハマっていれば昇格して超鬼カードやったのかもしれません…(笑)
ここで最初の枚数を獲得していくんやけど、なんたって自力!設定も関係なく全ては自分のヒキ次第!
よ~し気合を入れるぞ~!
最初のカードはこんな感じ、このなかやったら60枚がほしいところ。
レバーを叩いて第一停止するカードが貰えます。
やで、三桁のカードも出てくる時あるから、その時は普段以上に緊張して気合たっぷりでレバーを叩くしかない!(笑)
結局、こんなに気合いれやなあかんって言ったのに、平均上乗せの160枚も獲得できず110枚しかできんかったけどね…。
弱いなぁ~。
呆気なくARTも終わりメダルもノマレ…追加投資するも、やっぱ台移動しやな絶対負けると察知。
隣の台が空いたので移動しました。さっきのよりはまだマシ。けど決していい台とは思えず。
これが結構回したんですよ~。
469回転から回して828回転目。私自体はめっちゃ回してないけど、回転数が…。
移動したのはいいけど、このままやったら天井まで行ったらどうしようという不安まで…。
投資トータル26000円。
取り返せる気もナイ。
もうこうなったら得意の開き直りです。
開き直った途端、演出でLIVE。しかも赤テープなうえ、文字も赤いから期待できそう。
しかもこのLIVE、なんかのテレビでよくある感じの映像な感じやったから、面白かった。
個人的に1番この演出ハマったかも!
特に声がちゃんとモザイクの声になっとるのがツボる。
無事に成功しました。
その後はCZ愛への挑戦。これは約50%期待が出来るから、今までのよりは成功する可能性がある!しかも全役で愛玉抽選がされているみたい。
玉によって色が違うんやけど、色と小役が一致するのが大事!
アイマスターに勝利でき、ここから残りの玉で超鬼カードを抽選。
呆気なく失敗しました…超鬼カードの道のりは長い…。
そして、ART中にモードが3種類あってモードによって上乗せ枚数の期待がかわる。
リュウジモードは超高確確定!ちゃんといきましたよ~。
ここでレア役や愛図柄がほしい。
鬼カード獲得――!
しかもこの鬼カードがヤバくて。始まりは至って普通の連撃鬼カード。
そしたら、まさかの…ふぅあ!え?ナニがおこったん?って思ったらいきなりこんなんでたーーー!
いきなりこんな枚数きたらテンション上がりません?
さっきまでチマチマと枚数増やしとったのが何やったんやって思うほどの迫力を味わえたよ~。
やで、マイナス分もこのままいったら取り返せそう。そう思ったらさっきよりも楽しさが増して心の中ではルンルンや~。
もちろん周りからみればポーカーフェースに見えるように澄ましたよ?多分…
1回の鬼カードチャレンジでこんなに!
もっと枚数獲得する人はおるけど自分の中では結構満足できた。
獲得できたからおもえたことやけど、こうやって増やしてプラスにしていくのかって自分で納得していたよ。
全ては自分次第の自力かって。1回乗っただけですぐ調子にのります。(笑)
ちょいちょい端折りますが、ART中ボーナスも上手くかみ合ってくれて…。
メンチ切りロックからの7揃い!このメンチ切り溜めすぎてハラハラしたよ~。
もー楽しい!やっぱ当たってくれると嬉しいし、楽しい!
当たり前のことかもやけど、初打ちで勝てたり色々楽しめたら好きになるけど、最初にボロ負けしたり、いい思い出が作れやんだら、いくらその機種がよく作られていても、何回も打とうって思えやん…。
やで、いつも初打ちは好きになれるか緊張とワクワクしながら打つん。今回は最初、ん?って思ったけど好きな機種に認定や~。(誰)
ボーナス中に雷予告からリュウジの顔が完成すると発展する、仁義なき争い。
リュウジVSキョウスケで最後の死闘やーー!
爽やかに勝利してくれました。
したら、やっちゃいました。いい感じにノリに乗っていたとき、よくやっちゃうんです…。
ペナ打ち…だめですよね。
新基準になってから押し順ナビ以外はペナないから楽やのに、油断するとやってしまう。
けど、今までは復帰中もG数など減っとったのに、今回完璧ストップして復帰するまで待つタイプなんやってわかったよ。
まだ損はナイのかな?いや…間違えたんやで何かしら損はあるよね?
今後、ペナ打ちせんように気をつけやな!
この後も順調にボーナス入ったり、鬼カードゲットできて満足。
それに一撃鬼カードは名前の通り1回しかカード捲れやんのやけど、その代わり1枚は3桁の数字が書かれとるの。
絶対ほしいって気合いれたらゲットできたよ~。このときは嬉しすぎてニヤケちゃった。
600枚獲得はビックリの方が、その瞬間でかかったから…思いは届いたって気分でニヤケたよぉ~。
そんなこんなで鬼浜、初打ちは無事プラスで終了しました。
最終こんな結果になったよー。
なんとか上乗せ枚数で、プラスにもってこれて一安心。
しかも私はこんなけやったけど、違う台が勝ち盛り6箱だしてたん!
ホール着いたときにそんなに出してたから、なにでそんなに出たのかわからんけど…
凄すぎる!羨ましい!フリーズ引いたり、ふぅあ!をいっぱい出したのかな?
それと、今回ますます思ったのが、個人的にG数管理より、差枚数管理のほうが好きです。
理由は簡単!差枚数のほうが最低何枚獲得できるか計算ができるから。(笑)
G数やったら、リプレイばっかかもわからんし、その時によって獲得枚数かわるやん?
やで個人的には差枚数推しです!(笑)
鬼浜まだまだ打ちたいから、もっとホールに導入されたらいいのになぁ~。
どこのホールもそんなに台数導入してないし…もう少し増やして、設定も入れて大事に扱って欲しいと思いました。
行ったホールはグラフがガタ落ちで…私が座った台もガタ落ち…
ART中に600枚上乗せできたのがあったから、マイナスにはならんかったけど、それがなかったらきっと大負けしてたんやろうな…。
何はともあれ個人的には楽しめたからよかった~。
演出が迫力もあって楽しいから、皆さんもぜひ打ってみてください。