防空少女ラブキューレ ロングフリーズでミッション達成を目指す!(前編)
- シリーズ名
- MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜 (毎週月曜日更新)
- 話数
- 第61回
- 著者
- 大和
だいぶ遅くなってしまいましたが、昨年末に開催した自腹プレゼント抽選会で当選された方の商品の購入がほぼほぼ終わりました。編集部から順次発送しますので、当選された方はもうしばらくお待ちいただければと思います。
そして、3/15に更新したヤマト2199の実戦(後編)でミッションをクリアできず、ミッション失敗が累計3回に達したということで、次の自腹プレゼントを募集したのですが、皆さん応募されたでしょうか。
今回ご応募いただいた分につきましては、4月の下旬に抽選会を行なう予定になっています。いつも通り抽選会の模様はツイキャスを使って配信しますので、応募された方はお楽しみに。詳細が決まりましたら、当コラムでご報告させていただきます。
また、応募し忘れてしまったという方も、ツイキャスの生放送中に前回のようなサプライズプレゼント抽選がある…かもしれないので、是非ご覧下さい!
つい先日まで貧乏生活を送っていたものの、確定申告による還付金が振り込まれたことで、一瞬だけリッチになった(その後すぐに税金の支払いがあったので逆戻り)大和が送る「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回は低投資で遊べる台と噂のART機「防空少女 ラブキューレ」でミッションクリアを目指します。
クリアを目指すミッションは以下の通りです。
[1] ART中のBAR揃い
[2] ロングフリーズ
[3] 上乗せ特化ゾーンで150G以上上乗せ
[4] ARTを10セット以上継続
※4つのうち1つ達成でミッションクリア
ラブキューレはボーナス+ARTという王道スペック。ボーナス合算確率が設定1でも約1/200で、BIGなら200枚獲得可能。そしてART初当たりが設定1でも約1/363で、ARTの純増は1Gあたり1.0枚。なんかこのスペックを見ただけで、マイルドな感じが伝わってきますよね。
4つあるミッションの難易度はわかりませんが、今回はゆるーい感じで、快勝&ミッションクリアを目指したいと思います!
ラブキューレはボーナスとARTの両方で出玉を増やすタイプだと思いますが、ロングフリーズ以外のミッションは全てARTに関するものなので、まずはART当選を目指して消化することに。
ART当選契機は、CZクリアとボーナス中の抽選の2つ。CZ抽選はレア役成立時と左上にあるメーターMAX時に行なわれます(メーターはチャージリプレイ入賞でアップ)。
レア役成立時はボーナス同時当選の可能性もあるので、レア役が成立したらまずボーナス当選を祈り、非当選だったら今度はCZ当選に期待する…といった感じになるのでしょう。
ということで、まずはレア役成立に期待しながら打ち始めます。
打ち始めて20分くらい経過したころでしょうか。スイカ成立から…
BIGに当選。さすがマイルドART機、200枚獲得できるBIGが設定1でも1/283で成立しますからね。ノーマルタイプと変わらない確率でBIGに当たるのがこの機種の魅力のひとつです。
BIGは3つの告知パターンから1つを選択するのですが、いずれも赤7揃い成立でART確定となります。
チャンス告知はカットイン発生時に赤7揃いのチャンス。完全告知なら、赤7揃い成立時に告知が発生する…といったお馴染みのパターンなので、最初はこのどちらかを選ぶのが良いんでしょうね。
…なんて言いつつ、今回はそのどちらでもない3つ目の選択肢「デート告知」をチョイス。
美少女とのデートは男のロマン。どうなれば成功かはわからないんですが、とりあえず普通に消化していくことに。
すると、BIG終盤になってなにやら怪しげな雰囲気になり…
ここで告白に成功すればART確定だろうな…という分かりやすい展開に。さぁ、恋を実らせて楽しいARTに突入だ!
…なんて、意気込んでみたものの、やはりというか何というか。良い雰囲気にはなっていたと思うのですが、そう思っていたのは自分だけ。恋は成就しないまま終わってしまいました。
このまま引きずっていても仕方がないので、次のボーナスやCZを目指して再び打ち始めます。
すると前回のBIG終了後から程なくしてBIGに当選。今度こそという思いを込めて再度デート告知を選択…せずに、完全告知を選択して消化することに。短時間で2回フラれるのはさすがにキツいですからね。
そしてBIGを消化していると…
あっさり告知が発生し、赤7揃いをGET。自分は美少女とのデートとか向いてないんだなということを思い知らされましたよ。
でも、どの告知を選んでいようがARTに突入したことには変わりない。ここからどれだけARTを伸ばして行けるかが重要です。
ARTは1セット20G以上継続し、ART初当たり時やセット継続時に上乗せ特化ゾーンに入ることもあるらしいのですが…今回は何事もなく30Gの初期ゲーム数を持ってのART突入となりました。
ARTはARTパートと継続バトルの2パートで構成されており…
ARTパート中にチャージリプレイが揃うとエネルギーを獲得します。このエネルギーはARTゲーム数消化後に突入する継続バトルで使用するので、できるだけ貯めておきたいところ。
継続バトルは1エネルギーにつき1G継続。継続バトル中は毎ゲーム攻撃抽選が行なわれ、敵のHPを0にできればセット継続。0にできなかった場合でも、敵の残りHPを参照して継続抽選が行なわれます。
そして初の継続バトルでは…
開始1G目にチャンス目を引き、敵のHPを半分近く減らすことに成功! これなら勝てそうだと思っていると、そこから全くHPを削ることができず、エネルギーを使い果たしてしまいました。
…が、継続抽選で当選してくれたようで、何とか2セット目に突入。
さぁ、このペースでさくっと10セット継続させて、ミッションをクリアしちゃいますかね!
…なんて言ったものの、2セット目の継続バトルは敗北し、逆転することもなくARTは終了してしまいました。
しかし、ここまでの投資はわずか8000円。そして手元には450枚ちょっと。今のところ特に見せ場がないのに、これくらいの結果に落ち着いているということは、やはりマイルドな仕様なのでしょう。
そんなマイルドな波をうまく乗りこなし、今回はミッションをクリアできたのか? 後半に続きます!
そして、3/15に更新したヤマト2199の実戦(後編)でミッションをクリアできず、ミッション失敗が累計3回に達したということで、次の自腹プレゼントを募集したのですが、皆さん応募されたでしょうか。
今回ご応募いただいた分につきましては、4月の下旬に抽選会を行なう予定になっています。いつも通り抽選会の模様はツイキャスを使って配信しますので、応募された方はお楽しみに。詳細が決まりましたら、当コラムでご報告させていただきます。
また、応募し忘れてしまったという方も、ツイキャスの生放送中に前回のようなサプライズプレゼント抽選がある…かもしれないので、是非ご覧下さい!
つい先日まで貧乏生活を送っていたものの、確定申告による還付金が振り込まれたことで、一瞬だけリッチになった(その後すぐに税金の支払いがあったので逆戻り)大和が送る「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回は低投資で遊べる台と噂のART機「防空少女 ラブキューレ」でミッションクリアを目指します。
クリアを目指すミッションは以下の通りです。
[1] ART中のBAR揃い
[2] ロングフリーズ
[3] 上乗せ特化ゾーンで150G以上上乗せ
[4] ARTを10セット以上継続
※4つのうち1つ達成でミッションクリア
ラブキューレはボーナス+ARTという王道スペック。ボーナス合算確率が設定1でも約1/200で、BIGなら200枚獲得可能。そしてART初当たりが設定1でも約1/363で、ARTの純増は1Gあたり1.0枚。なんかこのスペックを見ただけで、マイルドな感じが伝わってきますよね。
4つあるミッションの難易度はわかりませんが、今回はゆるーい感じで、快勝&ミッションクリアを目指したいと思います!
ラブキューレはボーナスとARTの両方で出玉を増やすタイプだと思いますが、ロングフリーズ以外のミッションは全てARTに関するものなので、まずはART当選を目指して消化することに。
ART当選契機は、CZクリアとボーナス中の抽選の2つ。CZ抽選はレア役成立時と左上にあるメーターMAX時に行なわれます(メーターはチャージリプレイ入賞でアップ)。
レア役成立時はボーナス同時当選の可能性もあるので、レア役が成立したらまずボーナス当選を祈り、非当選だったら今度はCZ当選に期待する…といった感じになるのでしょう。
ということで、まずはレア役成立に期待しながら打ち始めます。
打ち始めて20分くらい経過したころでしょうか。スイカ成立から…
BIGに当選。さすがマイルドART機、200枚獲得できるBIGが設定1でも1/283で成立しますからね。ノーマルタイプと変わらない確率でBIGに当たるのがこの機種の魅力のひとつです。
BIGは3つの告知パターンから1つを選択するのですが、いずれも赤7揃い成立でART確定となります。
チャンス告知はカットイン発生時に赤7揃いのチャンス。完全告知なら、赤7揃い成立時に告知が発生する…といったお馴染みのパターンなので、最初はこのどちらかを選ぶのが良いんでしょうね。
…なんて言いつつ、今回はそのどちらでもない3つ目の選択肢「デート告知」をチョイス。
美少女とのデートは男のロマン。どうなれば成功かはわからないんですが、とりあえず普通に消化していくことに。
すると、BIG終盤になってなにやら怪しげな雰囲気になり…
ここで告白に成功すればART確定だろうな…という分かりやすい展開に。さぁ、恋を実らせて楽しいARTに突入だ!
…なんて、意気込んでみたものの、やはりというか何というか。良い雰囲気にはなっていたと思うのですが、そう思っていたのは自分だけ。恋は成就しないまま終わってしまいました。
このまま引きずっていても仕方がないので、次のボーナスやCZを目指して再び打ち始めます。
すると前回のBIG終了後から程なくしてBIGに当選。今度こそという思いを込めて再度デート告知を選択…せずに、完全告知を選択して消化することに。短時間で2回フラれるのはさすがにキツいですからね。
そしてBIGを消化していると…
あっさり告知が発生し、赤7揃いをGET。自分は美少女とのデートとか向いてないんだなということを思い知らされましたよ。
でも、どの告知を選んでいようがARTに突入したことには変わりない。ここからどれだけARTを伸ばして行けるかが重要です。
ARTは1セット20G以上継続し、ART初当たり時やセット継続時に上乗せ特化ゾーンに入ることもあるらしいのですが…今回は何事もなく30Gの初期ゲーム数を持ってのART突入となりました。
ARTはARTパートと継続バトルの2パートで構成されており…
ARTパート中にチャージリプレイが揃うとエネルギーを獲得します。このエネルギーはARTゲーム数消化後に突入する継続バトルで使用するので、できるだけ貯めておきたいところ。
継続バトルは1エネルギーにつき1G継続。継続バトル中は毎ゲーム攻撃抽選が行なわれ、敵のHPを0にできればセット継続。0にできなかった場合でも、敵の残りHPを参照して継続抽選が行なわれます。
そして初の継続バトルでは…
開始1G目にチャンス目を引き、敵のHPを半分近く減らすことに成功! これなら勝てそうだと思っていると、そこから全くHPを削ることができず、エネルギーを使い果たしてしまいました。
…が、継続抽選で当選してくれたようで、何とか2セット目に突入。
さぁ、このペースでさくっと10セット継続させて、ミッションをクリアしちゃいますかね!
…なんて言ったものの、2セット目の継続バトルは敗北し、逆転することもなくARTは終了してしまいました。
しかし、ここまでの投資はわずか8000円。そして手元には450枚ちょっと。今のところ特に見せ場がないのに、これくらいの結果に落ち着いているということは、やはりマイルドな仕様なのでしょう。
そんなマイルドな波をうまく乗りこなし、今回はミッションをクリアできたのか? 後半に続きます!