【パチンコ ヤッターマン ドロンボー】確変中は7図柄が揃わないのに意外な所で7揃いが!?
- シリーズ名
- 『脱サラ』さやかの写蓄生活 (毎週木曜日更新)
- 話数
- 第66回
- 著者
- さやか
今更ながらパチンコおそ松さんを打ってみました。社会現象にまでなった人気アニメとのタイアップだっただけに、液晶のないドラム機だとわかった際、世間は「なぜ!?」と騒いでいましたよね。もちろん、アニメを一通り見ていた私としても同じ気持ちです。やっぱり動く彼らを見たいですし。
そんな気持ちの上で、今回のドラム機を打ってみたのですが、いざ打ってみると
「これはこれでアリだな」
と思いました。
液晶がないことで音声を集中して聞くようになり、アニメを見ている時以上に「めっちゃイケボ ♥ 」と感じられたからだと思います。
(イケボ=イケメンボイス、つまりいい声ってこと)
音声に集中することで、セリフひとつひとつも頭に入ってきやすいんですよね。予告のセリフの中でも特に印象的だったのはチョロ松の
「なにが『新しいネイルに変えました』『イイネ!』だバカヤロー! てめーの爪の色なんか興味なさすぎてケツ毛燃えるわブス!!」
というセリフ。アニメのどのシーンで言っていたか覚えていないのですが、パチンコだとこのセリフが際立ちます。
実にすごい内容だと思いません? 前半のリア充いじりはまあわかるとして、最後にケツ毛が燃えるってとこに繋がるのがすごい。
実戦では甘デジにも関わらず1万ほど負けたのですが、このセリフのインパクトが大きすぎて実戦内容をほとんど忘れてしまいました、パチンコライターとしてどうかしているこんな私のケツ毛をどうか燃やしてください。どうもさやかです。
それでは今週の写蓄生活へ…の前にまず前半を振り返ってみたいと思います。ポイント表とビンゴはこんな感じ。
【ポイント】
・初当たり…5000pt
・全回転リーチ…500pt
・上記以外の超激アツ演出…500pt
・パロディ系モードで大当たり…500pt
・ボーナスコンプリート…1000pt
・ビンゴ(1ラインあたり)…500pt
・コスプレ…1000pt
一応初当たりは引いているので5000ptはあるものの、その他のポイントもビンゴもナシ。前回の水戸黄門実戦で1つもビンゴできなかったので、今回こそ1ラインはビンゴさせたいです!
ちなみに、先週公開した段階ではドロンボーチャンスの3ラインにチェックが入っていなかったのですが、しっかりと写真に納めてますので丸をつけてもらいました!
実戦内容は、投資1000円で確変大当たりという絶好調な滑り出しを迎えるも、16Rを一度も引けず即落ち。さらにそこから801回転までハマり、やっと当てた確変がまたもや即落ち。朝は1000円で済んでいた投資は32000円にまで膨れ上がり、出玉は約1200発と絶望的な状況に陥ったのでした…というのが前半戦。
ていうか、これが前半戦っていうのもおかしなもので、普段だったらもうヤメてますよね? でも、ここからの逆転を夢見て、さらに私はこの後も打ち続けたのです! 果たして結果は…!? それでは後半戦いってみよう!
手元にあった1000発ちょっとの出玉はすぐになくなり、さらなる追加投資。すでに3万を超えているので心に余裕はなく、「いつリタイアするか」という決断待ちの状況。
「4万円でヤメるか5万円でヤメるか…」
もはや負けることしか頭になかったのですが、34500円目で赤保留が出現! 仄かな期待の炎が灯りました。
そこから擬似3連した後、
次回予告!!
さらに! ずっと待ちわびていた「ビンゴの真ん中」である
ビッグドロンボーギミック が出現したことでビンゴ1ライン達成!
ただね…。確かにビンゴできたことは嬉しいんだけど、今の私が欲しいのは大当たりなんですよね。
祈るような気持ちで展開を見守っていると、発展したのは
VS系の中では一番アツい ヤッターキングリーチ !
これだけでも相当アツいのですが、リーチ中に
説明しよう予告 も出てくれたので一安心。そしてしっかりと大当たり!
…してくれたのですが、これが昇格せずドロンボーナス。ドロンボーナスは電サポなしの大当たりで、確変の可能性はあるものの割合で考えるとほとんどが通常なんですよね…。
それでも潜伏への希望を持ちながら打っていましたが、続けば続くほど確変のチャンスとなるドクロベエ司令ゾーンは30回転で終了してしまいました。
ゾーンが終了したら通常確定なのかどうかがわかっていないので「まだ確変かもしれない…」と期待してその後も回していましたが、100回転を超えたくらいでさすがに通常なのかと悟ります。
そして投資はついに4万円を突破。そろそろ限界を感じ「5万円まで使ったらヤメよう」と上限金額を決定。ネガティブ思考の私は残りの1万円でどうにかなるようにも思えず、ただ終わりまで玉貸ボタンを押す作業になるだけかと思っていました。
しかし、4万2500円目に小気味よい音と共に赤保留が出現し、またもやヤッターマンキングリーチ&説明しよう予告の激アツコンボで大当たり!
一瞬笑顔が戻りましたが、でも…またもドロンボーナスなんですよ。しかもドクロベエ司令ゾーンはさっきよりも短く20回転で終わり、潜伏の期待も絶望的な状況。
今度こそ本当に5万円まで玉貸ボタンを押す作業になると思い、持ち玉と残りの金額を無心でブッ込み続けました。
そしてとうとう5万円目、最後の貸玉500円を押し「久々にボロ負けだ…」と落ち込みながら上皿を打ち込んでいると、247回転目、赤保留にビッグドロンボーギミック、さらにヤッターキングリーチと大チャンス到来!!
ヤメようとしていた直前にこんなドラマみたいな展開ある? とドキドキしながら見守ると、投資5万円ピッタリで大当たり!
しかも今回は
電サポ付きの確変です!
右打ち時の50%は16Rだし大量出玉獲得のポテンシャルを秘めたスペックだと思うので、ここからの逆転も無きにしも非ず。こんなドラマチックな展開、アニメだったら大体ここから逆転するパターンでしょ!!
俄然テンションが上がり挑んだ確変! その結果は…
また2連かよ!!
アニメはアニメでもギャグアニメならこっちの展開かもしれないですね…。そんなわけで、わずかな出玉を使い切ったところで実戦終了です。
【実戦結果】
投資…50000円
出玉…0個
収支…-50000円
●総獲得ポイント…5500pt
【内訳】
初当たり…5000pt
ビンゴ×1…500pt
いや〜、久しぶりにやらかしました。しかも今回こそはと息巻いたポイントも、初当たりとビンゴ1ラインのみですよ。まあ、ビンゴは群予告とファイヤー柄が撮れていれば3ライン達成できてたんですけども…。
一度800回転のハマリはあったけれど、トータルで初当たりは5回と割と引けた方なのに、その内容が「2連・2連・単発・単発・2連」じゃ、そりゃ勝てませんわ。「右打ち時の50%が16Rです!」って何度も書いたのに、結局それを体験することなく終わってしまいました。一度くらい7図柄が揃うところを見たかったな〜。
大敗に落ち込みながら、少しでも癒やされようと実戦後その足でスタバへ。ケーキとコーヒーを注文し、優雅なカフェタイムを送ろうとしたんです。
そしたらお会計が
777円! そこで7が揃うかい!!
なんとも皮肉な金額におやびんも苦笑いでした。
そんなわけで、連勝していた写蓄生活もついに黒星が付いてしまいました。これをキッカケに、昨年のような連敗続きにならなきゃいいのだけれど…。
次回は今回の負けを覆すほど勝てればいいなと思います。
それではまた来週お会いしましょう!
そんな気持ちの上で、今回のドラム機を打ってみたのですが、いざ打ってみると
「これはこれでアリだな」
と思いました。
液晶がないことで音声を集中して聞くようになり、アニメを見ている時以上に「めっちゃイケボ ♥ 」と感じられたからだと思います。
(イケボ=イケメンボイス、つまりいい声ってこと)
音声に集中することで、セリフひとつひとつも頭に入ってきやすいんですよね。予告のセリフの中でも特に印象的だったのはチョロ松の
「なにが『新しいネイルに変えました』『イイネ!』だバカヤロー! てめーの爪の色なんか興味なさすぎてケツ毛燃えるわブス!!」
というセリフ。アニメのどのシーンで言っていたか覚えていないのですが、パチンコだとこのセリフが際立ちます。
実にすごい内容だと思いません? 前半のリア充いじりはまあわかるとして、最後にケツ毛が燃えるってとこに繋がるのがすごい。
実戦では甘デジにも関わらず1万ほど負けたのですが、このセリフのインパクトが大きすぎて実戦内容をほとんど忘れてしまいました、パチンコライターとしてどうかしているこんな私のケツ毛をどうか燃やしてください。どうもさやかです。
それでは今週の写蓄生活へ…の前にまず前半を振り返ってみたいと思います。ポイント表とビンゴはこんな感じ。
【ポイント】
・初当たり…5000pt
・全回転リーチ…500pt
・上記以外の超激アツ演出…500pt
・パロディ系モードで大当たり…500pt
・ボーナスコンプリート…1000pt
・ビンゴ(1ラインあたり)…500pt
・コスプレ…1000pt

一応初当たりは引いているので5000ptはあるものの、その他のポイントもビンゴもナシ。前回の水戸黄門実戦で1つもビンゴできなかったので、今回こそ1ラインはビンゴさせたいです!
ちなみに、先週公開した段階ではドロンボーチャンスの3ラインにチェックが入っていなかったのですが、しっかりと写真に納めてますので丸をつけてもらいました!
実戦内容は、投資1000円で確変大当たりという絶好調な滑り出しを迎えるも、16Rを一度も引けず即落ち。さらにそこから801回転までハマり、やっと当てた確変がまたもや即落ち。朝は1000円で済んでいた投資は32000円にまで膨れ上がり、出玉は約1200発と絶望的な状況に陥ったのでした…というのが前半戦。
ていうか、これが前半戦っていうのもおかしなもので、普段だったらもうヤメてますよね? でも、ここからの逆転を夢見て、さらに私はこの後も打ち続けたのです! 果たして結果は…!? それでは後半戦いってみよう!
手元にあった1000発ちょっとの出玉はすぐになくなり、さらなる追加投資。すでに3万を超えているので心に余裕はなく、「いつリタイアするか」という決断待ちの状況。
「4万円でヤメるか5万円でヤメるか…」
もはや負けることしか頭になかったのですが、34500円目で赤保留が出現! 仄かな期待の炎が灯りました。
そこから擬似3連した後、

次回予告!!
さらに! ずっと待ちわびていた「ビンゴの真ん中」である

ビッグドロンボーギミック が出現したことでビンゴ1ライン達成!
ただね…。確かにビンゴできたことは嬉しいんだけど、今の私が欲しいのは大当たりなんですよね。
祈るような気持ちで展開を見守っていると、発展したのは

VS系の中では一番アツい ヤッターキングリーチ !
これだけでも相当アツいのですが、リーチ中に

説明しよう予告 も出てくれたので一安心。そしてしっかりと大当たり!
…してくれたのですが、これが昇格せずドロンボーナス。ドロンボーナスは電サポなしの大当たりで、確変の可能性はあるものの割合で考えるとほとんどが通常なんですよね…。
それでも潜伏への希望を持ちながら打っていましたが、続けば続くほど確変のチャンスとなるドクロベエ司令ゾーンは30回転で終了してしまいました。
ゾーンが終了したら通常確定なのかどうかがわかっていないので「まだ確変かもしれない…」と期待してその後も回していましたが、100回転を超えたくらいでさすがに通常なのかと悟ります。
そして投資はついに4万円を突破。そろそろ限界を感じ「5万円まで使ったらヤメよう」と上限金額を決定。ネガティブ思考の私は残りの1万円でどうにかなるようにも思えず、ただ終わりまで玉貸ボタンを押す作業になるだけかと思っていました。
しかし、4万2500円目に小気味よい音と共に赤保留が出現し、またもやヤッターマンキングリーチ&説明しよう予告の激アツコンボで大当たり!
一瞬笑顔が戻りましたが、でも…またもドロンボーナスなんですよ。しかもドクロベエ司令ゾーンはさっきよりも短く20回転で終わり、潜伏の期待も絶望的な状況。
今度こそ本当に5万円まで玉貸ボタンを押す作業になると思い、持ち玉と残りの金額を無心でブッ込み続けました。
そしてとうとう5万円目、最後の貸玉500円を押し「久々にボロ負けだ…」と落ち込みながら上皿を打ち込んでいると、247回転目、赤保留にビッグドロンボーギミック、さらにヤッターキングリーチと大チャンス到来!!
ヤメようとしていた直前にこんなドラマみたいな展開ある? とドキドキしながら見守ると、投資5万円ピッタリで大当たり!
しかも今回は

電サポ付きの確変です!
右打ち時の50%は16Rだし大量出玉獲得のポテンシャルを秘めたスペックだと思うので、ここからの逆転も無きにしも非ず。こんなドラマチックな展開、アニメだったら大体ここから逆転するパターンでしょ!!
俄然テンションが上がり挑んだ確変! その結果は…

また2連かよ!!
アニメはアニメでもギャグアニメならこっちの展開かもしれないですね…。そんなわけで、わずかな出玉を使い切ったところで実戦終了です。
【実戦結果】
投資…50000円
出玉…0個
収支…-50000円
●総獲得ポイント…5500pt
【内訳】
初当たり…5000pt
ビンゴ×1…500pt

いや〜、久しぶりにやらかしました。しかも今回こそはと息巻いたポイントも、初当たりとビンゴ1ラインのみですよ。まあ、ビンゴは群予告とファイヤー柄が撮れていれば3ライン達成できてたんですけども…。
一度800回転のハマリはあったけれど、トータルで初当たりは5回と割と引けた方なのに、その内容が「2連・2連・単発・単発・2連」じゃ、そりゃ勝てませんわ。「右打ち時の50%が16Rです!」って何度も書いたのに、結局それを体験することなく終わってしまいました。一度くらい7図柄が揃うところを見たかったな〜。
大敗に落ち込みながら、少しでも癒やされようと実戦後その足でスタバへ。ケーキとコーヒーを注文し、優雅なカフェタイムを送ろうとしたんです。
そしたらお会計が

777円! そこで7が揃うかい!!
なんとも皮肉な金額におやびんも苦笑いでした。
そんなわけで、連勝していた写蓄生活もついに黒星が付いてしまいました。これをキッカケに、昨年のような連敗続きにならなきゃいいのだけれど…。
次回は今回の負けを覆すほど勝てればいいなと思います。
それではまた来週お会いしましょう!