同じホールでも店長が変われば傾向が変わるためチェックは怠らずに!
- シリーズ名
- 町民プールで鮪釣り (毎週火曜日更新)
- 話数
- 第55回
- 著者
- ラッシー
ふと、朝イチから某店に行こうと思った。
某店の客層は年配がメインで、若者はあまりいない。そのため高設定を使う店ではナイと思っていたのだが、仕事帰りにふらっとのぞいてみると高設定らしき履歴の台がチラホラあった。
もしも高設定を使っているのにライバルが少ないなら…これは穴場かもしれない。
店に着いたのは、開店から2分ほど経ったころ。すでに入場は終わっていた。
そしていざスロットフロアへ。すると、意外にも某ジャグラーとハナビが満席。その他のノーマルタイプも大半が埋まっている! 予想とは違い、朝イチの稼働は良好だ。
とりあえずジャグで変判対策をしているかを調べ、その後バーサスのシマへ。
ここまでノーマルタイプが朝イチから稼働するということは、やはり高設定を使っているのかもしれない。自分の記憶より若いお客さんの数が多いし。
バーサスを回しながらそんなことを考えていると、知り合いが声を掛けてきた。そして、この日が年イチの特定日だということを知る。ちなみに…
●去年は某ジャグラーが全6だった
●どの機種も1台は設定6が入りそう
…とのこと。
マジかい! たまたま様子を見に来た日が年イチの特定日とは!
予想よりお客さんが多かったが、年イチの特定日でコレなら逆に少ないとも言える。
ちなみにバーサスは台数が少ない。どの機種にも1台は6が入るのであれば、俺の座ったバーサスが6である可能性も十分ある!
——が、わずか450G程度で席を立つことになる。
引いたボーナスはBIG1回のみで、BIG中の小役やRT中のハズレは全然ダメ。加えて通常時のベルは設定1以下だ。
対して2つ隣の台は朝イチからBIGとREGをバランスよく引いており、ボーナス合算出現率は1/100程度をキープしている。もし1台だけ6が使われているのなら、彼の台である可能性が高いだろう。
そんな折、ふと朝イチ満席だったジャグのシマを見ると、すでに空き台がチラホラ。全6シマではなさそうだ。
となると気になるのがハナビだ。ハナビは空き台になっている1台以外、全て調子良く出ている。
ちなみに他のシマはと言えば、高設定らしき台は見当たるものの、全6らしきシマはナイ。仮に今年も全6機種があるなら、ハナビの可能性が高そうだ。とりあえず空いていた台に座り、いざ実戦開始。
この台は95Gだけ回されて放置されているので、まだ高設定の可能性はある。
打ち始めると、体感で分かるほど風鈴の落ちがイイ。これはハナビを打つとたまにある「高設定の感触」だ。「あれ? スゲー回る! いつものハナビと全然違う!」という感触。これは頂いたんじゃないですか——!?
651 REG 16K
_ 8 七BIG
356 REG
_ 65 ヤメ
ボーナス引けなさすぎぃぃぃ!! この台、約1000GでBIG1回、REG2回ですから! 設定1だとしても当たらなさすぎるよ。
ちなみに風鈴出現率は1/14.1。設定6を上回っているが、こんなに当たらない台、打ち続けられるかよ…。そう思っていると、タイミングよく隣のハナビが空き台に。
データ表示器を見てみると、総ゲーム数1658GでBIG3回のREG6回。頻繁に当たっているように感じていたが、REGばかりの苦しい展開で諦めたようだ。ボーナス合算出現率はイマイチだが、REG出現率は1/276.3とかなり高い。
おそらくハナビも全6ではナイだろう。だが、俺の投資額はすでに23K。もうこの台に賭けるっきゃねえ!!
すると、また打ちだしから順調にハマリ、11K入れてドンBIG。総投資は34Kまで膨れあがった。ノーマルしか打ってないのに、なんでこんな事態になるんだよ!
しかし、そこからはハマらず…
145 ドンBIG
198 七BIG
…と続く。どうにかBIG出現率も上がってきたが…BIG中の斜め風鈴が全然落ちない。これはモロに奇数設定挙動だ。これは頃合いを見てヤメるしかない。そう思っていたが…
116 REG
_ 42 七BIG
107 七BIG
128 七BIG
_ 52 REG
156 ドンBIG
_ 22 REG
と200Gすらハマらない嬉しい展開!
これは設定5かもしれん。そんな風に期待していると、その希望を粉砕する突然の500Gハマリ。
…もう設定分かりませんわ。その500Gハマリ→ドンBIG後は…
24 ドンBIG
53 七BIG
18 ドンBIG
_ 11 REG
191 REG
222 ドンBIG
_ 25 REG
193 ドンBIG
_ 42 REG
…と悪くない展開。
ちなみにハナビのシマに対抗台はナイ。他にあった良さそうな台は、すでにヤメられて空き台になっている。ボーナス合算出現率は俺の台がイチバンだ。
このまま打ち続けて良いモノか…ん!?
スマホが震えたので手に取ると、LINEに新着メッセージが届いていた。
「いまからかえる」
「ぱぱわ?」
家内のアカウントだが、メッセージを打ったのは娘。平仮名と片仮名を読めるようになったが、まだ「は」の使い方が分からない様子。
ついハナビに夢中になっていたが、娘と夕飯を食べる約束をしていたんだった!
「パパもすぐかえるよ」と返信し、もう1発BIGを引いてスグに撤退。
最終的なボーナス合算出現率は1/155まで上がったが、RT中のハズレ出現率や通常時の風鈴出現率から察するに…設定は1でしょうな。最終的に流した枚数は2015枚。なんとかチョイ勝ちで実戦を終えられました。
最後に知り合いに挨拶して帰宅。去年とは比べ物にならないほど、今年の年イチ特定日は出ていないらしい。特定日でコレだもん、やはり通常営業で打つのは難しそうだ。
ただし、変判が効きそうなことは分かったし、ジャグにはチラホラと高設定を入れているようなので、収穫がなかったわけではない。
同じ店舗でも、店長が変われば傾向は変わる。過去に「打てない」と判断した店でも、たまにはチェックしに行く必要がありそうだ。俺もまた近所の他の店をチェックして回ろう。
某店の客層は年配がメインで、若者はあまりいない。そのため高設定を使う店ではナイと思っていたのだが、仕事帰りにふらっとのぞいてみると高設定らしき履歴の台がチラホラあった。
もしも高設定を使っているのにライバルが少ないなら…これは穴場かもしれない。
店に着いたのは、開店から2分ほど経ったころ。すでに入場は終わっていた。
そしていざスロットフロアへ。すると、意外にも某ジャグラーとハナビが満席。その他のノーマルタイプも大半が埋まっている! 予想とは違い、朝イチの稼働は良好だ。
とりあえずジャグで変判対策をしているかを調べ、その後バーサスのシマへ。
ここまでノーマルタイプが朝イチから稼働するということは、やはり高設定を使っているのかもしれない。自分の記憶より若いお客さんの数が多いし。
バーサスを回しながらそんなことを考えていると、知り合いが声を掛けてきた。そして、この日が年イチの特定日だということを知る。ちなみに…
●去年は某ジャグラーが全6だった
●どの機種も1台は設定6が入りそう
…とのこと。
マジかい! たまたま様子を見に来た日が年イチの特定日とは!
予想よりお客さんが多かったが、年イチの特定日でコレなら逆に少ないとも言える。
ちなみにバーサスは台数が少ない。どの機種にも1台は6が入るのであれば、俺の座ったバーサスが6である可能性も十分ある!
——が、わずか450G程度で席を立つことになる。
引いたボーナスはBIG1回のみで、BIG中の小役やRT中のハズレは全然ダメ。加えて通常時のベルは設定1以下だ。
対して2つ隣の台は朝イチからBIGとREGをバランスよく引いており、ボーナス合算出現率は1/100程度をキープしている。もし1台だけ6が使われているのなら、彼の台である可能性が高いだろう。
そんな折、ふと朝イチ満席だったジャグのシマを見ると、すでに空き台がチラホラ。全6シマではなさそうだ。
となると気になるのがハナビだ。ハナビは空き台になっている1台以外、全て調子良く出ている。
ちなみに他のシマはと言えば、高設定らしき台は見当たるものの、全6らしきシマはナイ。仮に今年も全6機種があるなら、ハナビの可能性が高そうだ。とりあえず空いていた台に座り、いざ実戦開始。
この台は95Gだけ回されて放置されているので、まだ高設定の可能性はある。
打ち始めると、体感で分かるほど風鈴の落ちがイイ。これはハナビを打つとたまにある「高設定の感触」だ。「あれ? スゲー回る! いつものハナビと全然違う!」という感触。これは頂いたんじゃないですか——!?
651 REG 16K
_ 8 七BIG
356 REG
_ 65 ヤメ
ボーナス引けなさすぎぃぃぃ!! この台、約1000GでBIG1回、REG2回ですから! 設定1だとしても当たらなさすぎるよ。
ちなみに風鈴出現率は1/14.1。設定6を上回っているが、こんなに当たらない台、打ち続けられるかよ…。そう思っていると、タイミングよく隣のハナビが空き台に。
データ表示器を見てみると、総ゲーム数1658GでBIG3回のREG6回。頻繁に当たっているように感じていたが、REGばかりの苦しい展開で諦めたようだ。ボーナス合算出現率はイマイチだが、REG出現率は1/276.3とかなり高い。
おそらくハナビも全6ではナイだろう。だが、俺の投資額はすでに23K。もうこの台に賭けるっきゃねえ!!
すると、また打ちだしから順調にハマリ、11K入れてドンBIG。総投資は34Kまで膨れあがった。ノーマルしか打ってないのに、なんでこんな事態になるんだよ!
しかし、そこからはハマらず…
145 ドンBIG
198 七BIG
…と続く。どうにかBIG出現率も上がってきたが…BIG中の斜め風鈴が全然落ちない。これはモロに奇数設定挙動だ。これは頃合いを見てヤメるしかない。そう思っていたが…
116 REG

_ 42 七BIG
107 七BIG

128 七BIG
_ 52 REG
156 ドンBIG
_ 22 REG
と200Gすらハマらない嬉しい展開!
これは設定5かもしれん。そんな風に期待していると、その希望を粉砕する突然の500Gハマリ。
…もう設定分かりませんわ。その500Gハマリ→ドンBIG後は…

24 ドンBIG
53 七BIG
18 ドンBIG

_ 11 REG
191 REG
222 ドンBIG
_ 25 REG
193 ドンBIG
_ 42 REG
…と悪くない展開。
ちなみにハナビのシマに対抗台はナイ。他にあった良さそうな台は、すでにヤメられて空き台になっている。ボーナス合算出現率は俺の台がイチバンだ。
このまま打ち続けて良いモノか…ん!?
スマホが震えたので手に取ると、LINEに新着メッセージが届いていた。
「いまからかえる」
「ぱぱわ?」
家内のアカウントだが、メッセージを打ったのは娘。平仮名と片仮名を読めるようになったが、まだ「は」の使い方が分からない様子。
ついハナビに夢中になっていたが、娘と夕飯を食べる約束をしていたんだった!
「パパもすぐかえるよ」と返信し、もう1発BIGを引いてスグに撤退。
最終的なボーナス合算出現率は1/155まで上がったが、RT中のハズレ出現率や通常時の風鈴出現率から察するに…設定は1でしょうな。最終的に流した枚数は2015枚。なんとかチョイ勝ちで実戦を終えられました。
最後に知り合いに挨拶して帰宅。去年とは比べ物にならないほど、今年の年イチ特定日は出ていないらしい。特定日でコレだもん、やはり通常営業で打つのは難しそうだ。
ただし、変判が効きそうなことは分かったし、ジャグにはチラホラと高設定を入れているようなので、収穫がなかったわけではない。
同じ店舗でも、店長が変われば傾向は変わる。過去に「打てない」と判断した店でも、たまにはチェックしに行く必要がありそうだ。俺もまた近所の他の店をチェックして回ろう。