パチスロ ゼクスイグニッションの上乗せ性能がヤバイ!3桁ゲーム数の上乗せなんて朝飯前!
- シリーズ名
- MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜 (毎週月曜日更新)
- 話数
- 第60回
- 著者
- 大和
もうすぐ春ですね。春は出会いと別れの季節。自分の周りでも、お世話になった編集さんが新たな一歩を踏み出すために退職されたり、新人ライターさんが加入したりと、少なからず動きがありました。
新人ライターが入ってくるということは、その子達と今後仕事を取り合うことになる訳です。つまりライバルに…なんてことは実際あまり思っていないんですよね。自分も先輩たちにはものすごく可愛いがられて来ましたし、自分もやっぱり後輩は可愛いんですよ。たとえそれがどんな素っ頓狂な後輩だったとしても。
表面上「出る杭は打ちます!」「後輩なんて全員辞めてしまえばいいと思ってます!」などと口では言うんですが、内心ではみんながんばって、仕事が軌道に乗ってくれれば良いなって思っているんですよね。
とはいえ、ライターが増えると仕事の競争率が上がるのは間違いないので、自分も色々と試行錯誤して、仕事をもらえるように努力しようと思います。
最近、当コラムの担当編集さんからも「そろそろ大和もこのコラムから勇退し、後輩に継がせてみてもいいんじゃないか?」と言われました。
しかし、自分はまだまだ続けたい…というか、このコラムのタイトルにもなっている「むちゃブリ」を後輩に託すのはかわいそうだな…って思うんですよね。実際、このコラムではとてつもない負債を抱えているわけですし、それを時間はあるけどお金のない後輩にやらせるのはちょっと酷な気がするんです。
なんていうと自分はお金を持っているように聞こえるかもしれませんが、毎月ギャラが振り込まれる日が待ち遠しいと思っているくらい、カツカツなんですけどね。
なので、せめて年間の収支くらいはプラスにして、ちゃんと立ち回ればこのコラムでもプラス収支にできるんだ! …ということを証明してから、後輩に後を託せればな、なんて思っていたりします。
ということで、新年度になってもまだまだ自分がこのコラムを続けますよということを言いたかっただけの大和がお送りする「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回は前回に引き続き「AT機が嫉妬するくらいの上乗せが魅力」(メーカーHPより)というキャッチコピーで話題のニューマシン、「パチスロ ゼクスイグニッション」でミッションクリアを目指します。
クリアを目指すミッションは以下の通りです。
[1] 200G以上の初期ゲーム数を獲得
[2] 神竜大戦でレルムレイザーを選択
[3] フリーズリプレイを引く
※[1]〜[3]のうち1つ達成でミッションクリア
ゼクスイグニッション最大の魅力は、3桁ゲーム数獲得なんて朝飯前(言い過ぎかもしれませんが)と言われているART初期ゲーム数獲得ゾーンにあるのですが、前半で突入したARTの初期ゲーム数は2回とも最低保証の40G。
上乗せに嫉妬してるのはAT機ではなく自分だったという悲惨な状況に陥ってしまいましたが、この台のポテンシャルはこんなものではないということを証明したいところ。
ということで打ち始めると、後半最初に当選したARTでいきなりチャンスが訪れます。
初期ゲーム数決定ゾーンである神竜大戦で登場した対戦キャラは、前半2度に渡って苦汁をなめさせられた憎き宿敵、イノセントスター。3度目の正直という気持ちでこのバトルに臨むと…
やっとの思いで撃破に成功し、遂にゼクスラッシュへの扉を開くことができました。
この神竜大戦とその後のイグニッションバーストで獲得したゲーム数は65G。ゼクスラッシュは継続するごとに65Gずつ上乗せするので、3回継続すれば、ミッションになっている「200G以上の初期ゲーム数獲得」をクリアできるのですが…
保証である1回継続で終了するという残念な結果に。
まぁ周りの人がちょっとだけ嫉妬(多分)するくらいのゲーム数は獲得できたので、さらなる上乗せを目指して消化していくことに。
ART中はジャッジメントフェイズ抽選が行なわれ、これに当選→バトルに勝利すると、ART初当たり時と同様の神竜大戦に突入します。
そしてARTを消化していると…
狙い通りにジャッジメントフェイズを突破し、神竜大戦へ突入…するも、敵キャラを倒すことはできず。そしてARTは終了し、通常時に戻ってしまいました。
そこから長いハマリを経てARTに当選し…
神竜大戦で敗北。久々に突入したARTは20G上乗せの40Gスタート(神竜大戦敗北時は獲得したゲーム数に20Gを上乗せしてART突入)。
神竜大戦の勝率は平均50%と言われているんですけどね。1回しか勝っていませんよ。
そのARTもあっさり終了し、落ち込んでいたのですが、今度はすぐにARTに当選。そして…
神竜大戦で出てきたのはイノセントスター。どんだけ自分のことを好きなんだよ! なんてツッコみながら消化すると…
今回は見事勝利! そして、神竜大戦勝利後のイグニッションバーストでも上乗せし、ゼクスラッシュ突入時のゲーム数が…
110Gに到達!
先述したとおり、ゼクスラッシュは継続するたびに、それまで獲得していたゲーム数を上乗せし、最低1回の継続保証がある。ということで220Gの上乗せは確定! つまりミッションクリアが確定!
いやー良かった。あとはのんびりノルマである5000Gまで消化すれば良いだけだな…なんて思いながらゼクスラッシュを消化すると…
なんと、6回継続で770G乗せという大事故に発展し、本気で周り人たちが嫉妬する上乗せを獲得することができました!
こうなるともう消化中の上乗せを考慮すれば、どこまで延びるか分からない。っていうか、閉店終了もあり得るので、トイレも我慢してぶん回すしかない!
…という気合いが見事に空回りし、770Gを駆け抜けました…。そしてノルマまで回し、今回の実戦は終了。
最後にちょっと拍子抜けした感じにはなってしまいましたが、久々にド派手な見せ場を作れたし、ミッションもクリアできたので良しとしたいと思います!
今日の勢いを持続させることができれば、年間プラス収支も夢じゃなさそうですね!
■実戦データ
総ゲーム数:5004G
投資:42000円
回収:1458枚
換金:26000円
収支: -16000円
※1000円50枚貸し出し→56枚交換
■ミッション
クリア! 「200G以上の初期ゲーム数を獲得」
…プラス収支も夢じゃない! とか大きなことを言っておいて、今回もしっかりマイナス収支なんですよね。なんかカッコつけたことが、ちょっぴり恥ずかしくなっちゃいました(汗)。
新人ライターが入ってくるということは、その子達と今後仕事を取り合うことになる訳です。つまりライバルに…なんてことは実際あまり思っていないんですよね。自分も先輩たちにはものすごく可愛いがられて来ましたし、自分もやっぱり後輩は可愛いんですよ。たとえそれがどんな素っ頓狂な後輩だったとしても。
表面上「出る杭は打ちます!」「後輩なんて全員辞めてしまえばいいと思ってます!」などと口では言うんですが、内心ではみんながんばって、仕事が軌道に乗ってくれれば良いなって思っているんですよね。
とはいえ、ライターが増えると仕事の競争率が上がるのは間違いないので、自分も色々と試行錯誤して、仕事をもらえるように努力しようと思います。
最近、当コラムの担当編集さんからも「そろそろ大和もこのコラムから勇退し、後輩に継がせてみてもいいんじゃないか?」と言われました。
しかし、自分はまだまだ続けたい…というか、このコラムのタイトルにもなっている「むちゃブリ」を後輩に託すのはかわいそうだな…って思うんですよね。実際、このコラムではとてつもない負債を抱えているわけですし、それを時間はあるけどお金のない後輩にやらせるのはちょっと酷な気がするんです。
なんていうと自分はお金を持っているように聞こえるかもしれませんが、毎月ギャラが振り込まれる日が待ち遠しいと思っているくらい、カツカツなんですけどね。
なので、せめて年間の収支くらいはプラスにして、ちゃんと立ち回ればこのコラムでもプラス収支にできるんだ! …ということを証明してから、後輩に後を託せればな、なんて思っていたりします。
ということで、新年度になってもまだまだ自分がこのコラムを続けますよということを言いたかっただけの大和がお送りする「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」。
今回は前回に引き続き「AT機が嫉妬するくらいの上乗せが魅力」(メーカーHPより)というキャッチコピーで話題のニューマシン、「パチスロ ゼクスイグニッション」でミッションクリアを目指します。
クリアを目指すミッションは以下の通りです。
[1] 200G以上の初期ゲーム数を獲得
[2] 神竜大戦でレルムレイザーを選択
[3] フリーズリプレイを引く
※[1]〜[3]のうち1つ達成でミッションクリア
ゼクスイグニッション最大の魅力は、3桁ゲーム数獲得なんて朝飯前(言い過ぎかもしれませんが)と言われているART初期ゲーム数獲得ゾーンにあるのですが、前半で突入したARTの初期ゲーム数は2回とも最低保証の40G。
上乗せに嫉妬してるのはAT機ではなく自分だったという悲惨な状況に陥ってしまいましたが、この台のポテンシャルはこんなものではないということを証明したいところ。
ということで打ち始めると、後半最初に当選したARTでいきなりチャンスが訪れます。
初期ゲーム数決定ゾーンである神竜大戦で登場した対戦キャラは、前半2度に渡って苦汁をなめさせられた憎き宿敵、イノセントスター。3度目の正直という気持ちでこのバトルに臨むと…
やっとの思いで撃破に成功し、遂にゼクスラッシュへの扉を開くことができました。
この神竜大戦とその後のイグニッションバーストで獲得したゲーム数は65G。ゼクスラッシュは継続するごとに65Gずつ上乗せするので、3回継続すれば、ミッションになっている「200G以上の初期ゲーム数獲得」をクリアできるのですが…
保証である1回継続で終了するという残念な結果に。
まぁ周りの人がちょっとだけ嫉妬(多分)するくらいのゲーム数は獲得できたので、さらなる上乗せを目指して消化していくことに。
ART中はジャッジメントフェイズ抽選が行なわれ、これに当選→バトルに勝利すると、ART初当たり時と同様の神竜大戦に突入します。
そしてARTを消化していると…
狙い通りにジャッジメントフェイズを突破し、神竜大戦へ突入…するも、敵キャラを倒すことはできず。そしてARTは終了し、通常時に戻ってしまいました。
そこから長いハマリを経てARTに当選し…
神竜大戦で敗北。久々に突入したARTは20G上乗せの40Gスタート(神竜大戦敗北時は獲得したゲーム数に20Gを上乗せしてART突入)。
神竜大戦の勝率は平均50%と言われているんですけどね。1回しか勝っていませんよ。
そのARTもあっさり終了し、落ち込んでいたのですが、今度はすぐにARTに当選。そして…
神竜大戦で出てきたのはイノセントスター。どんだけ自分のことを好きなんだよ! なんてツッコみながら消化すると…
今回は見事勝利! そして、神竜大戦勝利後のイグニッションバーストでも上乗せし、ゼクスラッシュ突入時のゲーム数が…
110Gに到達!
先述したとおり、ゼクスラッシュは継続するたびに、それまで獲得していたゲーム数を上乗せし、最低1回の継続保証がある。ということで220Gの上乗せは確定! つまりミッションクリアが確定!
いやー良かった。あとはのんびりノルマである5000Gまで消化すれば良いだけだな…なんて思いながらゼクスラッシュを消化すると…
なんと、6回継続で770G乗せという大事故に発展し、本気で周り人たちが嫉妬する上乗せを獲得することができました!
こうなるともう消化中の上乗せを考慮すれば、どこまで延びるか分からない。っていうか、閉店終了もあり得るので、トイレも我慢してぶん回すしかない!
…という気合いが見事に空回りし、770Gを駆け抜けました…。そしてノルマまで回し、今回の実戦は終了。
最後にちょっと拍子抜けした感じにはなってしまいましたが、久々にド派手な見せ場を作れたし、ミッションもクリアできたので良しとしたいと思います!
今日の勢いを持続させることができれば、年間プラス収支も夢じゃなさそうですね!
■実戦データ
総ゲーム数:5004G
投資:42000円
回収:1458枚
換金:26000円
収支: -16000円
※1000円50枚貸し出し→56枚交換
■ミッション
クリア! 「200G以上の初期ゲーム数を獲得」
…プラス収支も夢じゃない! とか大きなことを言っておいて、今回もしっかりマイナス収支なんですよね。なんかカッコつけたことが、ちょっぴり恥ずかしくなっちゃいました(汗)。