カイジ沼3 潜伏じゃないことを祈るも結果はもちろんアレでした……
- シリーズ名
- CoNe〜パチンコ錬金術!?〜 (毎週水曜日更新)
- 話数
- 第61回
- 著者
- しおねえ
どうもみなさま、こんにちは。糖質カットダイエット中のせいでちょっぴりパワー不足のCoNeです。
ちなみに…『糖質カットダイエット』というのは、炭水化物・糖質・脂質を摂らないようにする食事法なんですが…
「あー、マジで炭水化物やデザート食いてー!!」
と、糖質を欲しまくってます!!!
そんな状態でのある日のこと。朝、ドトールに行ったんです。最近は常に空腹と闘っている状態なんですが、もちろんダイエット中なので、いつものように無糖のソイラテを頼む…はずが、中身だけなら問題ないだろうと、ミラノサンドを頼んだのです。
「パ、パン…おいしそう…」
いや、ダメダメダメ! 誘惑に負けてはいけません。
ここは、見事パンの誘惑を振り切り、いざ具だけを食べようと思った…のですが、かぶりつき前提のミラノサンドにフォークが付いてくるはずがありません。
「こ、このまま食べてしまおうか…」
いや、ダメダメダメ! 誘惑に負けてはいけません。ケーキがあるドトールならフォークがあるはず! とカウンターに取りに行くことにしました!
心の中で! でも体が動きませんでした! あっさりと誘惑に負け、無心でミラノサンドにかぶりつく私…。
それでも、「一口だけ!」と心細い抵抗を試みたものの、2週間ぶりの炭水化物の魅惑たるや! この世のものとは思えないほどに美味っ! あっちゅー間に完食してしまいました。
炭水化物を食べてしまったことに自己嫌悪…(でもちょっと幸せ)。せめて少しでも運動をしてこの失態を挽回すべく、今回は「会員カードでハシゴ! 徒歩実戦!」を敢行することにしました。
まずはドトールを出てすぐのホールへ。気になっていた新台の「CR弾球黙示録カイジ 沼3」を発見したので着席。
ぼーっと打っていたら、気付けば実写沼リーチへ発展していました。ま、あっさりハズれましたけどね。
その後は特にアツそうな演出は発生せず、再プレイ上限の2500個を使い切ってしまいました。演出も回転率も微妙だったし、運動もしたかったのでお店を変えようかな? なんて思っていると…
歴代沼リーチ「カイジ沼」に発展。既に実写沼リーチをハズしているのであまり期待はしてませんけどね。
するとこの結果は…
このまま穴に玉が吸い込まれていきました。ここまでの流れもあっさりしてたけど当たりもアッサリでした。何はともあれ当たってくれたのはありがたいことです。
ただし、この台は初回に16Rが引けるかどうかが凄く重要! 16Rの初当たりがとれれば次回大当たりまで電サポが付くのですが、電チューでの大当たりは確変も通常も全て16Rなので、初回に16R確変を引ければ漏れなくもう1回16Rが付いてくるということになります。
祈る思いで、画面を見つめました。しかし結果は4R…。
ちなみに、カイジ沼3は4Rで電サポなしだった場合は潜伏確変があるので少し面倒くさい。しかもこの日はなんの知識もなく打ってしまったので、とりあえずモードを抜けるまで打つことに。
ま、何も起きませんでしたけどね。ちょうど4R分の出玉を打ちきったところでモードも抜けたので、このホールでの実戦は終了。
そこから35分ほど歩いて次のホールへ到着。2軒目は新台でヤッターマンが設置されていました。カイジ同様、これまた気になっていた台で打ちたかったのですが、空き台がなかったのでとりあえずタイガーマスクを打つことに。
すると、10回転ほどでボスバトルリーチの「ミスター・ノー」に発展。しかしチャンスアップが弱くハズレ。その後なんのアツい演出もなく、再プレイ上限を使い切ってしまいました。はいはい、移動移動〜。
歩くこと15分、3店舗目に到着。ここでは打ちたかったヤッターマンが空いていたので座ってみました。
しかし、貯玉2500個を打ち込んで一度もSPリーチに発展することもなく…。私好みのかなり尖ったスペックではあるのですが、当たらなければそれも意味はありません。この日は縁がなかったのかも…と思うことにして、4店舗目へ向かいます。なんだか歩くために理由をつけてる気がしてきましたけど…(笑)。
さて、そこから5分歩いて本日ラストの4店舗目に到着! ざっとホールを見て回ると…うん、正直言って打てる台がない! でももうさすがに歩き疲れたし、これ以上は移動したくない…。こうなったら「好きな台を打とう!」と開き直り、真・花の慶次の1/319を打つことに。
しかし…ヤッターマンほどではないけど、あまりに演出が出なくて退屈です。だって、2500個使って出た演出と言えば青保留くらいだよ? 1回だけ、なんてことない流れからロングリーチまで発展して赤カットインが出たので、「そろそろ当たるかな!?」と思ったけど、慶次お馴染みのハズレ音とともに図柄は揃わずじまい。まあそんなものですよね。
てなわけで、4店舗回ったにも関わらず、当たったのは1店舗目のカイジでの通常大当たりのみ。3、4店舗目に関してはこれでもか! ってくらい何も起きませんでした。とほほ。ま、貯玉は合計10000発も減ってしまったけど、良い運動にはなりました(苦笑)。
話はまた戻りますが、糖質カットダイエットって、実はめちゃくちゃ食費が嵩むんですよ。例えば、ご飯を食べようと思ったら定食を頼めればお得ですよね? でも定食だとご飯はもちろんのこと他にも食べてはいけないものが含まれていることが多いので、頼めないんです。そうすると単品でいろんなものを注文せざるを得ず、結果的に割高になってしまいます。
また、コンビニなどで食べられる物を買おうとすると選択肢が少なくメニューが偏ってしまうので、ローフードのお店に行ってみることにしました。
栄養価が高く低カロリーということで食べてみたけど、味が薄くてあまり美味しくない…値段も高いし。
見るからに美味しくなさそうでしょ? でもこれで約2600円です。
高い!! しかも不味い!! 特にこの飲むヨーグルトみたいなやつがとても酸っぱかった。「良薬口に苦し」とは言いますけども…。
最近私がダイエットを意識して食べるものは結構ハズレが多いなぁ。美味しくて健康に良いものはたくさんあると思うんだけどなぁ〜。
金銭的なことや味を考えると、自炊をした方がよいのかと思えてきました。食べられる食材だけを買ってきて、(料理を失敗しなければ)美味しいものを食べられるので良いことづくし! せめて休みの日で忙しくない時くらいは、女子力アップのためにも挑戦してみようと思います。
ま、でも美味しいオーガニックレストランとかにも行きたいから、パチンコで勝ったときは自分へのご褒美として行くのもアリだな!
ダイエットに実戦、どちらも上手くいくように頑張りたいと思います。
ではまた次回、CoNeでした☆
ちなみに…『糖質カットダイエット』というのは、炭水化物・糖質・脂質を摂らないようにする食事法なんですが…
「あー、マジで炭水化物やデザート食いてー!!」
と、糖質を欲しまくってます!!!
そんな状態でのある日のこと。朝、ドトールに行ったんです。最近は常に空腹と闘っている状態なんですが、もちろんダイエット中なので、いつものように無糖のソイラテを頼む…はずが、中身だけなら問題ないだろうと、ミラノサンドを頼んだのです。
「パ、パン…おいしそう…」
いや、ダメダメダメ! 誘惑に負けてはいけません。
ここは、見事パンの誘惑を振り切り、いざ具だけを食べようと思った…のですが、かぶりつき前提のミラノサンドにフォークが付いてくるはずがありません。
「こ、このまま食べてしまおうか…」
いや、ダメダメダメ! 誘惑に負けてはいけません。ケーキがあるドトールならフォークがあるはず! とカウンターに取りに行くことにしました!
心の中で! でも体が動きませんでした! あっさりと誘惑に負け、無心でミラノサンドにかぶりつく私…。
それでも、「一口だけ!」と心細い抵抗を試みたものの、2週間ぶりの炭水化物の魅惑たるや! この世のものとは思えないほどに美味っ! あっちゅー間に完食してしまいました。
炭水化物を食べてしまったことに自己嫌悪…(でもちょっと幸せ)。せめて少しでも運動をしてこの失態を挽回すべく、今回は「会員カードでハシゴ! 徒歩実戦!」を敢行することにしました。
まずはドトールを出てすぐのホールへ。気になっていた新台の「CR弾球黙示録カイジ 沼3」を発見したので着席。
ぼーっと打っていたら、気付けば実写沼リーチへ発展していました。ま、あっさりハズれましたけどね。
その後は特にアツそうな演出は発生せず、再プレイ上限の2500個を使い切ってしまいました。演出も回転率も微妙だったし、運動もしたかったのでお店を変えようかな? なんて思っていると…
歴代沼リーチ「カイジ沼」に発展。既に実写沼リーチをハズしているのであまり期待はしてませんけどね。
するとこの結果は…
このまま穴に玉が吸い込まれていきました。ここまでの流れもあっさりしてたけど当たりもアッサリでした。何はともあれ当たってくれたのはありがたいことです。
ただし、この台は初回に16Rが引けるかどうかが凄く重要! 16Rの初当たりがとれれば次回大当たりまで電サポが付くのですが、電チューでの大当たりは確変も通常も全て16Rなので、初回に16R確変を引ければ漏れなくもう1回16Rが付いてくるということになります。
祈る思いで、画面を見つめました。しかし結果は4R…。
ちなみに、カイジ沼3は4Rで電サポなしだった場合は潜伏確変があるので少し面倒くさい。しかもこの日はなんの知識もなく打ってしまったので、とりあえずモードを抜けるまで打つことに。
ま、何も起きませんでしたけどね。ちょうど4R分の出玉を打ちきったところでモードも抜けたので、このホールでの実戦は終了。
そこから35分ほど歩いて次のホールへ到着。2軒目は新台でヤッターマンが設置されていました。カイジ同様、これまた気になっていた台で打ちたかったのですが、空き台がなかったのでとりあえずタイガーマスクを打つことに。
すると、10回転ほどでボスバトルリーチの「ミスター・ノー」に発展。しかしチャンスアップが弱くハズレ。その後なんのアツい演出もなく、再プレイ上限を使い切ってしまいました。はいはい、移動移動〜。
歩くこと15分、3店舗目に到着。ここでは打ちたかったヤッターマンが空いていたので座ってみました。
しかし、貯玉2500個を打ち込んで一度もSPリーチに発展することもなく…。私好みのかなり尖ったスペックではあるのですが、当たらなければそれも意味はありません。この日は縁がなかったのかも…と思うことにして、4店舗目へ向かいます。なんだか歩くために理由をつけてる気がしてきましたけど…(笑)。
さて、そこから5分歩いて本日ラストの4店舗目に到着! ざっとホールを見て回ると…うん、正直言って打てる台がない! でももうさすがに歩き疲れたし、これ以上は移動したくない…。こうなったら「好きな台を打とう!」と開き直り、真・花の慶次の1/319を打つことに。
しかし…ヤッターマンほどではないけど、あまりに演出が出なくて退屈です。だって、2500個使って出た演出と言えば青保留くらいだよ? 1回だけ、なんてことない流れからロングリーチまで発展して赤カットインが出たので、「そろそろ当たるかな!?」と思ったけど、慶次お馴染みのハズレ音とともに図柄は揃わずじまい。まあそんなものですよね。
てなわけで、4店舗回ったにも関わらず、当たったのは1店舗目のカイジでの通常大当たりのみ。3、4店舗目に関してはこれでもか! ってくらい何も起きませんでした。とほほ。ま、貯玉は合計10000発も減ってしまったけど、良い運動にはなりました(苦笑)。
話はまた戻りますが、糖質カットダイエットって、実はめちゃくちゃ食費が嵩むんですよ。例えば、ご飯を食べようと思ったら定食を頼めればお得ですよね? でも定食だとご飯はもちろんのこと他にも食べてはいけないものが含まれていることが多いので、頼めないんです。そうすると単品でいろんなものを注文せざるを得ず、結果的に割高になってしまいます。
また、コンビニなどで食べられる物を買おうとすると選択肢が少なくメニューが偏ってしまうので、ローフードのお店に行ってみることにしました。
栄養価が高く低カロリーということで食べてみたけど、味が薄くてあまり美味しくない…値段も高いし。
見るからに美味しくなさそうでしょ? でもこれで約2600円です。
高い!! しかも不味い!! 特にこの飲むヨーグルトみたいなやつがとても酸っぱかった。「良薬口に苦し」とは言いますけども…。
最近私がダイエットを意識して食べるものは結構ハズレが多いなぁ。美味しくて健康に良いものはたくさんあると思うんだけどなぁ〜。
金銭的なことや味を考えると、自炊をした方がよいのかと思えてきました。食べられる食材だけを買ってきて、(料理を失敗しなければ)美味しいものを食べられるので良いことづくし! せめて休みの日で忙しくない時くらいは、女子力アップのためにも挑戦してみようと思います。
ま、でも美味しいオーガニックレストランとかにも行きたいから、パチンコで勝ったときは自分へのご褒美として行くのもアリだな!
ダイエットに実戦、どちらも上手くいくように頑張りたいと思います。
ではまた次回、CoNeでした☆