前兆演出が神懸かり的な完成度!いまだにこの台を超える前兆がない…
- シリーズ名
- F山科の自堕落な日々 (毎週金曜日更新)
- 話数
- 第37回
- 著者
- F山科
1Gあたりの純増は2.2枚のART&擬似ボーナスを搭載しているSLOT魔法少女まどか☆マギカ(初代)。
出玉の瞬発力はわりかし高めなので、会社帰りに一勝負…という人も多いことでしょう。まあ、間違ってアルティメットバトルとかを引いちゃうと閉店取り切れずの危険性が一気に増すんですが…。
そんな会社帰りに編集部内で最も初代を打ち込んでいる男、センチメントスと連れ打ちをした時のお話が今回のコラムの内容になります。
マジカルチャレンジを成功させて早々とボーナスを射止めるも、あっという間に追加投資。気づけば18000円…MBの引きが悪いと、投資スピードも早いからね…。
そして、強レア役を引いた後の前兆中に…
マミさんの会話演出。基本的にベルが揃うが、ハズレ目(押し順ベルこぼし目含む)なら、高確or前兆である。もしリプレイが揃った場合は…その時点で本前兆であることが確定する。
この前兆からビッグボーナス(以下、ビッグ)に当選し、高確率ゾーンで待望の赤カットイン。これでARTを獲得し、さらにボーナスの連チャンにも恵まれる。
その次のビッグは…
おそらく獲得枚数の最高記録を更新。1回のビッグで367枚獲得って、4号機時代のジャグラーと同じレベルじゃねーか。まあ、高確率を90Gも消化したんでね。
なのに…なぜ、ほむらが揃ってくれなかったのだろうか。ART中のビッグだから揃う確率が下がるとはいえ、もう少し頑張ってくれても…押し順ベルで高確率ゾーン30G上乗せとかもあったり、レア役も結構引いたんですよぉぉぉ!!!!
その驚異的なビッグ獲得枚数のおかげで、ARTをたった92Gしか消化していないのに獲得枚数が893枚。純増約10枚って初代ミリオンゴッドか!! まぁ、ボーナスゲーム数を含んでないので当然ですけども。
ART終了の時点で現在65Gである。まだ99G以内にいるので、前兆による強制セット継続を期待しつつレバーON。
これが本当に継続した。嬉しすぎる。しっかり31G後に杏子が銀の魔女を撃破して再びボーナスへ。その後、プチボーナスから20Gの上乗せも絡めて…
そのまま終了。一撃1000枚超えとなってARTは終了することとなった。ところが…
ART終了後の前兆中、マミさんの家に杏子が訪れ、インターホンの前でたい焼きをモグモグ食べるだけの激アツパターンが発生(テロップがない)。
これで円環の理から発展した魔女バトルが、人魚の魔女バトル(勝利確定)ですって。レア役は一切引いてないので、ART引き戻しが確定する。
はい、50G駆け抜けー。せっかくのチャンスが水泡に帰してしまった…。ゲーム数を上手く伸ばして、強制セット継続を狙いたいところなのに…。
しかし、ART終了後の前兆中。ボーナス後150Gで…
ハイキタ、次回予告。再び杏子が銀の魔女を撃破して、またもやマギカラッシュに復帰。そして、気づけばゲーム数は164G…。これで通常Aのゾーンである200G台前半に引っかかることになる。
ARTを駆け抜けても214Gで終わるので、もし249Gまでにゲーム数解除が待っていれば…強制セット継続の恩恵にあずかるというワケだ。
まあ、ダメだったんだけどね…。
途中でキュゥべえルーレットが発生した時は何事かと思いましたが、珍しく上乗せの方。それを含めて60Gの上乗せはできました。でも、200G台のゾーンでボーナスが引っかかってくれず。
時刻はすでに21:50。一撃で1500枚も出れば上出来でしょう。ARTの引き戻しナシを確認したら即ヤメしよう。
そう思っていたのだが、フェイク前兆終了直後にチャンス目が成立…するもボーナス当選に繋がらず。ではヤメますか…と思った、その時。
フェイク前兆抜けの337Gで歯車発生。ベルが揃えばただの演出だが、出目は「ハズレ目」。前兆中であることが確定する。これ、下2桁50Gを超えるヤツじゃないですか。直撃ARTの大チャンスじゃないですか。まさか…そんなことが…
あった。378Gでまさかの直撃ART。こんな簡単に当たるもんかね。ああ、突拍子もないゲーム数での歯車はマジでたまらんな。
しかも、これが…
通常Aのゾーンで引っかかりました。443Gでボーナス当選です。
しかも、先ほど語っていた強制セット継続の野望も遂に果たしました。428Gの時点でARTゲーム数をすべて消化してしまったのですが、強制セット継続を願ってレバーを叩くと…「まだまだだよ!」。この瞬間がたまらんのですわ。
このARTはボーナスによる10G上乗せのみで終了。結局、この日のARTはレア役での上乗せが極端に少なく、ワルプルギスの夜に至っては当選ナシ。
それでも引き戻しとボーナスだけで、投資18000円から収支が+15500円になるという逆転劇を起こすことに…。
隣で打っていたセンチは「俺、そういう出方が一番好きなんすわー」と言っていた。おそらく前兆演出を色々と堪能できるからだろう。
これで初代3回の実戦コラムは終わりますが、やっぱり前兆演出が神懸かり的な完成度ですね、この台。3年前に登場してから、いまだにコレを超える前兆ないもの…というか、たぶん超える台は出ないと思います、ハイ。
出玉の瞬発力はわりかし高めなので、会社帰りに一勝負…という人も多いことでしょう。まあ、間違ってアルティメットバトルとかを引いちゃうと閉店取り切れずの危険性が一気に増すんですが…。
そんな会社帰りに編集部内で最も初代を打ち込んでいる男、センチメントスと連れ打ちをした時のお話が今回のコラムの内容になります。
マジカルチャレンジを成功させて早々とボーナスを射止めるも、あっという間に追加投資。気づけば18000円…MBの引きが悪いと、投資スピードも早いからね…。
そして、強レア役を引いた後の前兆中に…

マミさんの会話演出。基本的にベルが揃うが、ハズレ目(押し順ベルこぼし目含む)なら、高確or前兆である。もしリプレイが揃った場合は…その時点で本前兆であることが確定する。
この前兆からビッグボーナス(以下、ビッグ)に当選し、高確率ゾーンで待望の赤カットイン。これでARTを獲得し、さらにボーナスの連チャンにも恵まれる。
その次のビッグは…

おそらく獲得枚数の最高記録を更新。1回のビッグで367枚獲得って、4号機時代のジャグラーと同じレベルじゃねーか。まあ、高確率を90Gも消化したんでね。
なのに…なぜ、ほむらが揃ってくれなかったのだろうか。ART中のビッグだから揃う確率が下がるとはいえ、もう少し頑張ってくれても…押し順ベルで高確率ゾーン30G上乗せとかもあったり、レア役も結構引いたんですよぉぉぉ!!!!

その驚異的なビッグ獲得枚数のおかげで、ARTをたった92Gしか消化していないのに獲得枚数が893枚。純増約10枚って初代ミリオンゴッドか!! まぁ、ボーナスゲーム数を含んでないので当然ですけども。
ART終了の時点で現在65Gである。まだ99G以内にいるので、前兆による強制セット継続を期待しつつレバーON。

これが本当に継続した。嬉しすぎる。しっかり31G後に杏子が銀の魔女を撃破して再びボーナスへ。その後、プチボーナスから20Gの上乗せも絡めて…

そのまま終了。一撃1000枚超えとなってARTは終了することとなった。ところが…

ART終了後の前兆中、マミさんの家に杏子が訪れ、インターホンの前でたい焼きをモグモグ食べるだけの激アツパターンが発生(テロップがない)。
これで円環の理から発展した魔女バトルが、人魚の魔女バトル(勝利確定)ですって。レア役は一切引いてないので、ART引き戻しが確定する。

はい、50G駆け抜けー。せっかくのチャンスが水泡に帰してしまった…。ゲーム数を上手く伸ばして、強制セット継続を狙いたいところなのに…。
しかし、ART終了後の前兆中。ボーナス後150Gで…

ハイキタ、次回予告。再び杏子が銀の魔女を撃破して、またもやマギカラッシュに復帰。そして、気づけばゲーム数は164G…。これで通常Aのゾーンである200G台前半に引っかかることになる。
ARTを駆け抜けても214Gで終わるので、もし249Gまでにゲーム数解除が待っていれば…強制セット継続の恩恵にあずかるというワケだ。

まあ、ダメだったんだけどね…。
途中でキュゥべえルーレットが発生した時は何事かと思いましたが、珍しく上乗せの方。それを含めて60Gの上乗せはできました。でも、200G台のゾーンでボーナスが引っかかってくれず。
時刻はすでに21:50。一撃で1500枚も出れば上出来でしょう。ARTの引き戻しナシを確認したら即ヤメしよう。
そう思っていたのだが、フェイク前兆終了直後にチャンス目が成立…するもボーナス当選に繋がらず。ではヤメますか…と思った、その時。

フェイク前兆抜けの337Gで歯車発生。ベルが揃えばただの演出だが、出目は「ハズレ目」。前兆中であることが確定する。これ、下2桁50Gを超えるヤツじゃないですか。直撃ARTの大チャンスじゃないですか。まさか…そんなことが…

あった。378Gでまさかの直撃ART。こんな簡単に当たるもんかね。ああ、突拍子もないゲーム数での歯車はマジでたまらんな。
しかも、これが…

通常Aのゾーンで引っかかりました。443Gでボーナス当選です。
しかも、先ほど語っていた強制セット継続の野望も遂に果たしました。428Gの時点でARTゲーム数をすべて消化してしまったのですが、強制セット継続を願ってレバーを叩くと…「まだまだだよ!」。この瞬間がたまらんのですわ。

このARTはボーナスによる10G上乗せのみで終了。結局、この日のARTはレア役での上乗せが極端に少なく、ワルプルギスの夜に至っては当選ナシ。
それでも引き戻しとボーナスだけで、投資18000円から収支が+15500円になるという逆転劇を起こすことに…。
隣で打っていたセンチは「俺、そういう出方が一番好きなんすわー」と言っていた。おそらく前兆演出を色々と堪能できるからだろう。
これで初代3回の実戦コラムは終わりますが、やっぱり前兆演出が神懸かり的な完成度ですね、この台。3年前に登場してから、いまだにコレを超える前兆ないもの…というか、たぶん超える台は出ないと思います、ハイ。