設定が期待出来ないバーサスを打った結果「これがあるからパチスロが好きなんだよなぁ」
- シリーズ名
- 町民プールで鮪釣り (毎週火曜日更新)
- 話数
- 第30回
- 著者
- ラッシー
相も変わらず、自室に籠りきりで仕事をする日々が続いている。ここ最近は「気付いたら3日間で一歩も自宅から出ていない」なんてこともある。
こんな生活を羨ましいと思う人もいるかもしれないが、これはこれで精神的に堪える。
専用の仕事部屋があるため、妻子を気にせず仕事をできるが、やはりシャバに出ないと気が滅入る。監禁・軟禁されているわけではないが、まるで自分にだけ自由がないように錯覚してしまうのだ。
「シャバに出たい!」という気持ちがピークに達すると、決まって近所のホールへ向かう。そのせいで妻子と食卓を囲めなくなる場合もあるが、幸い家内は仕事に理解があるため、とやかく言うことはない。
その日ホールに入ったのは、もうすぐ20時になろうかというところ。真っ直ぐ向かったのは「バーサス」のシマである。
最近は「バーサス」か「クレア2」の二択で、どちらも空いていなければ「ハナビ」のシマへ向かう。もちろん仕事でAT・ARTを打つ機会も多いが、プライベートは専らノーマルタイプやボーナス+RT機だ。
実戦店の「バーサス」は4台で、2台は稼働中だった。そのうち1台は、1500枚超の出玉を持っている。
地域密着の小さなホールだが、アクロス系の機種には毎日といっていいほど、ボーナス合算出現率が設定6以上の台がある。もちろん、こんな時間に行っても空いてるわけがないので、仕方なくボーナス合算が1/180の台に腰を下ろした。
「いやいや、そんな台に座るなよ」という声が聞こえてきそうだが、その日は無性に「バーサス」が打ちたかったんだ! どうしても!!
早速打ち始めると…初めてのボーナスまでになんとビックリ12K! しゅ〜りょ〜!! もう本日の勝ちはなくなりましたわ。
12Kなんて回収できない額じゃないけど、ボーナス合算はさらに低下して1/200を下回ってるから、この台ではムリでしょ! 取り返したいのならAT機かART機で勝負するしかないね。
あ、しかも当たったのREGだわ。やっとシャバに出られたと思ったらコレだもん。
…だが、我退かずっ!!!
やっぱりどうしても「バーサス」が打ちたい。今打っているこの台をヤメるとすれば、それはあの1500枚以上出ている「バーサス」が空いたときだけだ。行こう、投資の向こう側へ。
うほっ、REGの持ちコインでキターッ!
そして3連目!!
さらに4連目ッ!!! はじめのREGから、BIG→BIG→REGの100G以内4連チャン!
そこからは…
217 REG
_ 8 BIG
149 REG
_ 37 BIG
_ 27 REG
181 BIG
150 BIG
…と絶好調! さっきまでボーナス合算が1/200を下回っていたとは思えない展開だ。
ちなみに通常時は予告音ナシなら左リール中・下段に赤7狙い、予告音アリなら左リール中・下段に3連Vの1番上のV狙いで消化している。
これはウチの飄くんが誌面で紹介していた打ち方で、スイカを狙う機会が少なく、非常に効率が良い。目押しが正確でないとスイカ成立の可能性がある停止形が増えるので、中級者以上にオススメの打ち方だけど。
リーチ目の法則がかなり限定されるのは、美点でもあり欠点でもあるかな。目押しが正確であれば…
左リール中段赤7はスイカ否定でリーチ目。
左リール赤7下段から順押しで右上がりにボーナス絵柄がテンパイし、小役を否定すればリーチ目。中リール中段に赤7やVが停止すれば2確のハズ。
これは予告音アリ時。左リール下段V→右リール下段に赤7ビタ押しし、上段までブランクがスベってくれば1枚役=同時当選確定。
その後も勢いは衰えず…
_ 8 REG
195 REG
_ 37 REG
164 BIG
…と続いたところで、閉店のため実戦終了。最終的なボーナス合算は、設定6を上回る約1/143。まさか合算1/180の台に座って、ここまで伸びるとは!!
ちなみに通常時の小役もBIG中の小役もカウントしてないけど、どちらもヒドかったので、低設定だったと思われる。BIG中は上段V揃いなら1回あったけど。
結局、流した枚数は1514枚。投資は12Kだけだから、余裕のプラスですわ!
全然お手本になる立ち回りじゃないけど、こういう意図してない勝利が、また格別なんだよなぁ〜。そして不思議とアクロス系の機種は、こういう展開が起こりやすい…気がする。
狙った通りに立ち回りがビシッと決まって勝ったときも気持ち良いけど、こういった勝ち方もあるから、パチスロが好きなんだよなぁ。お陰でまた翌日から仕事を頑張れましたわ!
こんな生活を羨ましいと思う人もいるかもしれないが、これはこれで精神的に堪える。
専用の仕事部屋があるため、妻子を気にせず仕事をできるが、やはりシャバに出ないと気が滅入る。監禁・軟禁されているわけではないが、まるで自分にだけ自由がないように錯覚してしまうのだ。
「シャバに出たい!」という気持ちがピークに達すると、決まって近所のホールへ向かう。そのせいで妻子と食卓を囲めなくなる場合もあるが、幸い家内は仕事に理解があるため、とやかく言うことはない。
その日ホールに入ったのは、もうすぐ20時になろうかというところ。真っ直ぐ向かったのは「バーサス」のシマである。
最近は「バーサス」か「クレア2」の二択で、どちらも空いていなければ「ハナビ」のシマへ向かう。もちろん仕事でAT・ARTを打つ機会も多いが、プライベートは専らノーマルタイプやボーナス+RT機だ。
実戦店の「バーサス」は4台で、2台は稼働中だった。そのうち1台は、1500枚超の出玉を持っている。
地域密着の小さなホールだが、アクロス系の機種には毎日といっていいほど、ボーナス合算出現率が設定6以上の台がある。もちろん、こんな時間に行っても空いてるわけがないので、仕方なくボーナス合算が1/180の台に腰を下ろした。
「いやいや、そんな台に座るなよ」という声が聞こえてきそうだが、その日は無性に「バーサス」が打ちたかったんだ! どうしても!!
早速打ち始めると…初めてのボーナスまでになんとビックリ12K! しゅ〜りょ〜!! もう本日の勝ちはなくなりましたわ。
12Kなんて回収できない額じゃないけど、ボーナス合算はさらに低下して1/200を下回ってるから、この台ではムリでしょ! 取り返したいのならAT機かART機で勝負するしかないね。
あ、しかも当たったのREGだわ。やっとシャバに出られたと思ったらコレだもん。
…だが、我退かずっ!!!
やっぱりどうしても「バーサス」が打ちたい。今打っているこの台をヤメるとすれば、それはあの1500枚以上出ている「バーサス」が空いたときだけだ。行こう、投資の向こう側へ。

うほっ、REGの持ちコインでキターッ!

そして3連目!!

さらに4連目ッ!!! はじめのREGから、BIG→BIG→REGの100G以内4連チャン!
そこからは…
217 REG
_ 8 BIG
149 REG
_ 37 BIG
_ 27 REG
181 BIG
150 BIG
…と絶好調! さっきまでボーナス合算が1/200を下回っていたとは思えない展開だ。
ちなみに通常時は予告音ナシなら左リール中・下段に赤7狙い、予告音アリなら左リール中・下段に3連Vの1番上のV狙いで消化している。
これはウチの飄くんが誌面で紹介していた打ち方で、スイカを狙う機会が少なく、非常に効率が良い。目押しが正確でないとスイカ成立の可能性がある停止形が増えるので、中級者以上にオススメの打ち方だけど。
リーチ目の法則がかなり限定されるのは、美点でもあり欠点でもあるかな。目押しが正確であれば…

左リール中段赤7はスイカ否定でリーチ目。

左リール赤7下段から順押しで右上がりにボーナス絵柄がテンパイし、小役を否定すればリーチ目。中リール中段に赤7やVが停止すれば2確のハズ。

これは予告音アリ時。左リール下段V→右リール下段に赤7ビタ押しし、上段までブランクがスベってくれば1枚役=同時当選確定。
その後も勢いは衰えず…
_ 8 REG
195 REG
_ 37 REG
164 BIG
…と続いたところで、閉店のため実戦終了。最終的なボーナス合算は、設定6を上回る約1/143。まさか合算1/180の台に座って、ここまで伸びるとは!!
ちなみに通常時の小役もBIG中の小役もカウントしてないけど、どちらもヒドかったので、低設定だったと思われる。BIG中は上段V揃いなら1回あったけど。
結局、流した枚数は1514枚。投資は12Kだけだから、余裕のプラスですわ!
全然お手本になる立ち回りじゃないけど、こういう意図してない勝利が、また格別なんだよなぁ〜。そして不思議とアクロス系の機種は、こういう展開が起こりやすい…気がする。
狙った通りに立ち回りがビシッと決まって勝ったときも気持ち良いけど、こういった勝ち方もあるから、パチスロが好きなんだよなぁ。お陰でまた翌日から仕事を頑張れましたわ!