苦手な『和風ちょんまげ物』で60%が引けないとこうなる…
- シリーズ名
- 『脱サラ』さやかの写蓄生活 (毎週木曜日更新)
- 話数
- 第32回
- 著者
- さやか
流行りものはなんでも試してみたい! 超ミーハー人間さやかです、どうもこんにちは。
ただ、ミーハーなくせにミーハーであることを隠そうとするのが私の面倒くさいところ。「毎日家でコンビニ弁当ばっかり食べてゴロゴロしてますわ〜!」みたいなことを言っておいて、白湯・ココナッツオイル・スムージーなど、ローラが美のためにやっていることは大体試したりしています。
ローラっぽくなれたのは、ヘラヘラしながら「OK!」というところだけですけどね。
そんなミーハーな私ですから、もちろんポケモンGOもやらないわけがない。だけど、いかにもな感じで駅前で立ち止まってやるのは隠れミーハーとしては許せないので「午後のカフェタイムを楽しみにきました」みたいな立ち振舞いで駅前のスタバでこっそりやろうと計画。
まずはスマートにスターバックスラテを注文。すると、注文後に店員さんから思いもよらぬ一言が。
「ポケモン好きなんですか〜?」
し、しまった!! ポケモンGOをやっていないフリをすることに夢中になっていたけれど、私が持っているバッグに思いっきりピカチュウが描かれていた。しかもポケモンのキーホルダーまで付けてるじゃん! どんなに隠してもポケモンファン丸出しぃ!
もちろんこの時期にポケモンの話題になるということは、すなわちポケモンGOに繋がるわけで。店員さんから「うちのお店にもポケモン出てくるみたいなのでやってみてください」なんて素敵な笑顔で言われたもんだから、変なプライドを捨てて堂々とやることにしました。私も一皮むけたかな!
というわけで、今回の実戦です。
実戦機種は遠山の金さん 二人の遠山桜です。
以前このコラムでチラッと書いた通り、私は『和風ちょんまげ物』が苦手なんですが、打たず嫌いもよくないだろうということでチャレンジ!
ポイント表はこちらです。
★★★ポイント表★★★
初当たり…5000pt
超激アツ演出…1000pt
ボーナス中確変昇格…1000pt
ボーナスコンプリート…3000pt
5連チャン…3000pt
ビンゴ…1000pt
コスプレ…1000pt
今回もモード専用の演出があるので、状況を見て切り替えていきたいと思います。
では実戦開始。まずは横スクロールの高橋英樹モードを選択。
大当たり確率1/316.5、確変突入率60%のループタイプと、スペックは海に近いので横スクロールも自然と受け入れられます。
とは言え予告やSPリーチが多彩だし、シンプルな演出で当たる海のようにはいかないんだろうな…。先読みやら擬似連やらが絡んで、御白州SP発展を待つ…というのが王道なんじゃないでしょうか。
打ち始めて79回転目、突如先読みの
殺陣の刻 へと突入。
昔はこれを"さつじん"と読んでいましたが、今ならきちんと読めます。これは"たて"! 団塊は"だんこん"じゃなくて"だんかい"! 琴線は"ことせん"じゃなくて"きんせん"!
つい数年前まで読み方を間違えていた漢字たちです。恥をかいたからもう間違えないぞ!
んで、殺陣の刻へと突入した後は金さん殺陣SPリーチへと発展しましたがハズレ。殺陣SP示唆の殺陣の刻より、御白州SP示唆の裁きの刻のほうが期待できそうですね。
その後も、擬似2連だったり殺陣SPに発展したりと、ちょいちょい動きがあるものの大当たりには結びつかず。やっぱり裁きの刻待ちなのかと思っていたら、先読みなし、擬似連なしで図柄がテンパイした後に、金魚群予告が出現!!
予想外の展開にカメラ起動出来ず…!
アツいのは群くらいでしたが、金さん殺陣SPに発展して
大当たりとなりました!
回転数は251回転です。
図柄揃い後の昇格はなく遊び人ボーナスへ。そしてラウンド中の昇格もなく、チャンスタイムの引き戻しもなく、通常時へ舞い戻ります。
気分を変えて、今度は杉良太郎モードに変更。
割とシンプルだった高橋英樹モードに比べて、杉良太郎モードはかなり賑やか。モード変更したばかりの時は変動開始時のロゴ揺れだけでもドキッとします。
持ち玉はすぐ使い切って追加投資。250回転目に初めて擬似3連しましたが、金さん殺陣SPで呆気なくハズレ。こっちのモードでもやっぱり金魚群とか強予告が必要なんでしょうかね。
333回転目、保留が緑に変化した後、またもや擬似3連へ。そして今まで見たことがなかったロゴ役モノ落下から
御出座!
そう、これぞ最強の
御白州SPリーチ ですよ!
これはもらった! と思っていたのに、無情にも揃わぬ図柄…。
きっと復活があると信じてカメラを構え続けたものの、
始まる次変動。
…って、え!?
さっきまで通常保留だったのに、次変動で当該保留が緑に変化してるんですけど。しかも金色っぽい演出も出てる。
でも、激アツの御白州SPリーチがハズれたのに、この緑保留ごときが当たるわけがな……
赤保留に変化してるじゃん!!
このまま御白州SPリーチにいけば完璧だったんですが、発展先は殺陣SP。
リーチ中のボタン押し演出では
金魚群 が出現!
まさかのまさかで、御白州SPハズレの次回転…334回転に大当たりとなりました。
ツンデレ金さんありがとうございます! 図柄は偶数なのでまた単発ですけど。
またもやチャンスタイムは何もなく通常時に戻ったので、再び高橋英樹モードに変更。1300発くらいの15R分の出玉はペロッとなくなり、また現金投資です。
今のところ、初当たりが2回とも金魚群絡みだったので金魚群が最重要なのかなーと予想します。私の予想、結構当たりますからね。女の勘ってヤツです。
その後253回転目、先読みなし、疑似2連から殺陣SPリーチで
当たった!
金魚群絡まなかった! 女の勘ハズした! っていうかまた青図柄!
2連続は仕方ないかなと思って黙ってましたけど、3回目となるとさすがに…
確変引きたいじゃん!!!!
……
……
興奮するとつい方言が出てしまう、みたいなキャラをやりたかったんですけど、神奈川出身なのでなんだか微妙だということに気が付きました。
方言のせいで真剣さが薄れましたが、3連続で40%はやっぱり悔しい。パチンコって当たっても確変を引けないと勝てないんですよ。
気を取り直して4度目の通常時は杉良太郎モード。そろそろ持ち玉で当たってくれてもいいのに…と思ったりしたものの、持ち玉はまた壊滅。初当たりのたびに少しずつ投資が増えていきます。
小さなことからコツコツと…とズンドコしない方のきよしさんが言ってましたけど、小さな投資も4回重ねると大きな投資となるのです(多分きよしさんが言ってたのと意味違う)!
それでも大きくハマらないのが救いでしょうか。4度目の初当たりは総投資33000円、168回転目に青保留から舞姫リーチという、また金魚群の絡まない弱演出で大当たりしました。
まさかこんな弱い演出で当たると思ってなかったので驚きましたが、それよりも4度目なのにまた青図柄だったことにもっと驚きました。これが単発なら4連単じゃん!!
ラウンド中の昇格もなく、チャンスタイムへ。でも、4度目ならそろそろ引き戻してもいいでしょう!
すると時短71回転目、青保留からなんと
次回予告 が出現!!
しかもテンパイ図柄は一なので、当たれば念願の確変です!
追い打ちをかけるように殺陣SP中に金魚群が出現し、確変大当たりに向けての準備は万端!
いざ赤図柄揃いへ!!
しかし数秒後、私が目にしたのは赤・青・赤という図柄の並びでした。今まで弱演出でポンポン当たってたのに、この激アツ複合はハズすの!? 確変で当てるの難しすぎ!!
その後持ち玉を使い切り、少しだけ追加投資したところで今日はもうダメだと悟って実戦終了!
【TOTAL DATA】
投資…36000円
出玉…0個
収支… -36000円
ちなみに私が打ち始める前に、すでに1回大当たりしていたんですが、それも単発だったので
前の人のも含めて5連単。
私の台だけ桜吹雪が全然舞わなかったようです。お客様の中に花咲かじいさんはいませんか?
●今回の総ポイント…6000pt
【内訳】
初当たり…5000pt
ビンゴ×1…1000pt
当たらなかったけど、御白州SPリーチが出てよかったなと思います。
最近は当たり前のように引けていたので忘れていましたが、確変って重要だなと改めて実感。来週は赤図柄に好かれるように頑張りたいと思います。
では、また次回お会いしましょう!
ただ、ミーハーなくせにミーハーであることを隠そうとするのが私の面倒くさいところ。「毎日家でコンビニ弁当ばっかり食べてゴロゴロしてますわ〜!」みたいなことを言っておいて、白湯・ココナッツオイル・スムージーなど、ローラが美のためにやっていることは大体試したりしています。
ローラっぽくなれたのは、ヘラヘラしながら「OK!」というところだけですけどね。
そんなミーハーな私ですから、もちろんポケモンGOもやらないわけがない。だけど、いかにもな感じで駅前で立ち止まってやるのは隠れミーハーとしては許せないので「午後のカフェタイムを楽しみにきました」みたいな立ち振舞いで駅前のスタバでこっそりやろうと計画。
まずはスマートにスターバックスラテを注文。すると、注文後に店員さんから思いもよらぬ一言が。
「ポケモン好きなんですか〜?」
し、しまった!! ポケモンGOをやっていないフリをすることに夢中になっていたけれど、私が持っているバッグに思いっきりピカチュウが描かれていた。しかもポケモンのキーホルダーまで付けてるじゃん! どんなに隠してもポケモンファン丸出しぃ!
もちろんこの時期にポケモンの話題になるということは、すなわちポケモンGOに繋がるわけで。店員さんから「うちのお店にもポケモン出てくるみたいなのでやってみてください」なんて素敵な笑顔で言われたもんだから、変なプライドを捨てて堂々とやることにしました。私も一皮むけたかな!
というわけで、今回の実戦です。
実戦機種は遠山の金さん 二人の遠山桜です。
以前このコラムでチラッと書いた通り、私は『和風ちょんまげ物』が苦手なんですが、打たず嫌いもよくないだろうということでチャレンジ!
ポイント表はこちらです。
★★★ポイント表★★★
初当たり…5000pt
超激アツ演出…1000pt
ボーナス中確変昇格…1000pt
ボーナスコンプリート…3000pt
5連チャン…3000pt
ビンゴ…1000pt
コスプレ…1000pt

今回もモード専用の演出があるので、状況を見て切り替えていきたいと思います。
では実戦開始。まずは横スクロールの高橋英樹モードを選択。
大当たり確率1/316.5、確変突入率60%のループタイプと、スペックは海に近いので横スクロールも自然と受け入れられます。
とは言え予告やSPリーチが多彩だし、シンプルな演出で当たる海のようにはいかないんだろうな…。先読みやら擬似連やらが絡んで、御白州SP発展を待つ…というのが王道なんじゃないでしょうか。
打ち始めて79回転目、突如先読みの

殺陣の刻 へと突入。
昔はこれを"さつじん"と読んでいましたが、今ならきちんと読めます。これは"たて"! 団塊は"だんこん"じゃなくて"だんかい"! 琴線は"ことせん"じゃなくて"きんせん"!
つい数年前まで読み方を間違えていた漢字たちです。恥をかいたからもう間違えないぞ!
んで、殺陣の刻へと突入した後は金さん殺陣SPリーチへと発展しましたがハズレ。殺陣SP示唆の殺陣の刻より、御白州SP示唆の裁きの刻のほうが期待できそうですね。
その後も、擬似2連だったり殺陣SPに発展したりと、ちょいちょい動きがあるものの大当たりには結びつかず。やっぱり裁きの刻待ちなのかと思っていたら、先読みなし、擬似連なしで図柄がテンパイした後に、金魚群予告が出現!!
予想外の展開にカメラ起動出来ず…!
アツいのは群くらいでしたが、金さん殺陣SPに発展して

大当たりとなりました!
回転数は251回転です。
図柄揃い後の昇格はなく遊び人ボーナスへ。そしてラウンド中の昇格もなく、チャンスタイムの引き戻しもなく、通常時へ舞い戻ります。
気分を変えて、今度は杉良太郎モードに変更。
割とシンプルだった高橋英樹モードに比べて、杉良太郎モードはかなり賑やか。モード変更したばかりの時は変動開始時のロゴ揺れだけでもドキッとします。
持ち玉はすぐ使い切って追加投資。250回転目に初めて擬似3連しましたが、金さん殺陣SPで呆気なくハズレ。こっちのモードでもやっぱり金魚群とか強予告が必要なんでしょうかね。
333回転目、保留が緑に変化した後、またもや擬似3連へ。そして今まで見たことがなかったロゴ役モノ落下から

御出座!
そう、これぞ最強の

御白州SPリーチ ですよ!
これはもらった! と思っていたのに、無情にも揃わぬ図柄…。
きっと復活があると信じてカメラを構え続けたものの、

始まる次変動。
…って、え!?
さっきまで通常保留だったのに、次変動で当該保留が緑に変化してるんですけど。しかも金色っぽい演出も出てる。
でも、激アツの御白州SPリーチがハズれたのに、この緑保留ごときが当たるわけがな……

赤保留に変化してるじゃん!!
このまま御白州SPリーチにいけば完璧だったんですが、発展先は殺陣SP。
リーチ中のボタン押し演出では

金魚群 が出現!
まさかのまさかで、御白州SPハズレの次回転…334回転に大当たりとなりました。
ツンデレ金さんありがとうございます! 図柄は偶数なのでまた単発ですけど。
またもやチャンスタイムは何もなく通常時に戻ったので、再び高橋英樹モードに変更。1300発くらいの15R分の出玉はペロッとなくなり、また現金投資です。
今のところ、初当たりが2回とも金魚群絡みだったので金魚群が最重要なのかなーと予想します。私の予想、結構当たりますからね。女の勘ってヤツです。
その後253回転目、先読みなし、疑似2連から殺陣SPリーチで

当たった!
金魚群絡まなかった! 女の勘ハズした! っていうかまた青図柄!
2連続は仕方ないかなと思って黙ってましたけど、3回目となるとさすがに…
確変引きたいじゃん!!!!
……
……
興奮するとつい方言が出てしまう、みたいなキャラをやりたかったんですけど、神奈川出身なのでなんだか微妙だということに気が付きました。
方言のせいで真剣さが薄れましたが、3連続で40%はやっぱり悔しい。パチンコって当たっても確変を引けないと勝てないんですよ。
気を取り直して4度目の通常時は杉良太郎モード。そろそろ持ち玉で当たってくれてもいいのに…と思ったりしたものの、持ち玉はまた壊滅。初当たりのたびに少しずつ投資が増えていきます。
小さなことからコツコツと…とズンドコしない方のきよしさんが言ってましたけど、小さな投資も4回重ねると大きな投資となるのです(多分きよしさんが言ってたのと意味違う)!
それでも大きくハマらないのが救いでしょうか。4度目の初当たりは総投資33000円、168回転目に青保留から舞姫リーチという、また金魚群の絡まない弱演出で大当たりしました。
まさかこんな弱い演出で当たると思ってなかったので驚きましたが、それよりも4度目なのにまた青図柄だったことにもっと驚きました。これが単発なら4連単じゃん!!
ラウンド中の昇格もなく、チャンスタイムへ。でも、4度目ならそろそろ引き戻してもいいでしょう!
すると時短71回転目、青保留からなんと

次回予告 が出現!!
しかもテンパイ図柄は一なので、当たれば念願の確変です!
追い打ちをかけるように殺陣SP中に金魚群が出現し、確変大当たりに向けての準備は万端!
いざ赤図柄揃いへ!!
しかし数秒後、私が目にしたのは赤・青・赤という図柄の並びでした。今まで弱演出でポンポン当たってたのに、この激アツ複合はハズすの!? 確変で当てるの難しすぎ!!
その後持ち玉を使い切り、少しだけ追加投資したところで今日はもうダメだと悟って実戦終了!
【TOTAL DATA】
投資…36000円
出玉…0個
収支… -36000円
ちなみに私が打ち始める前に、すでに1回大当たりしていたんですが、それも単発だったので

前の人のも含めて5連単。
私の台だけ桜吹雪が全然舞わなかったようです。お客様の中に花咲かじいさんはいませんか?
●今回の総ポイント…6000pt
【内訳】
初当たり…5000pt
ビンゴ×1…1000pt

当たらなかったけど、御白州SPリーチが出てよかったなと思います。
最近は当たり前のように引けていたので忘れていましたが、確変って重要だなと改めて実感。来週は赤図柄に好かれるように頑張りたいと思います。
では、また次回お会いしましょう!