MAXタイプの撤去が正式決定!? 「時代に合わせた機種選択を」
- シリーズ名
- CoNe〜パチンコ錬金術!?〜 (毎週水曜日更新)
- 話数
- 第24回
- 著者
- しおねえ
「最近はあっついな〜。だったら今日も…」
と思ってTシャツ1枚で出かけたら、その日に限って寒いというね…。雨も降ってきたし!! 天気が悪くなって機嫌も悪くなってきました。おこです(笑)。
だいぶ日も長くなってきたし、もうすぐ大好きな夏が来ると思うとワクワクするけど、直前の梅雨がね…。
まぁ例年通りならもうすぐ梅雨も明けると思いますが、夏は夏であっという間に終わってしまうんだろうな。時間が過ぎるのは早いものです。
そういえば、これまで当たり前のように打っていた機種が打てなくなってしまいますね。
前々から私の大好きなMAX…ガロや北斗などはそのうち打てなくなると言われてはいたけど、正式に決まったようですね。だったら悔いの残らないように、打てる時に打っておく!
…はずだったんだけど、最近は「時代に合わせた機種選択を」という思いからミドルをよく打っているので、今回はそれら最近の機種について書いてみます。
まずは、6/22のコラムでも書いた巨人の星。
ミドルのV-STタイプですね。
他のV-STタイプと大きく違うところは、ST中の大当たりでも20%で通常があるところ。せっかくST中に当たっても通常の可能性があるというのは、あまり印象が良くないかもしれません。
しかし、電チュー大当たりならば通常でも16Rなので出玉感は十分。4〜5連でもかなりの出玉をもらえます。最近の機種の中では好印象ですね。
次に、烈火の炎2。
とりあえず火竜群を載せてみたんだけど、わかりにくかったかな。
まぁそれは置いといて、こちらもV-STタイプ。ST継続率は65%だけど、爆発力は巨人の星に引けを取りません。
その理由は出玉。とにかく大当たり時の出玉が多い!
電チューの大当たりは80%が16R。出玉は賞球15個&10個カウントで2400個払い出し…なんだけど、それだけでは終わらない。
アタッカーの上にもうひとつ、火影ゲートというアタッカーみたいな入賞口(賞球4個)があるんだけど、4個に1個はそこに入るから払い出しではなく実質出玉で約2400個もらえます。
16R大当たり中は火影ゲートの直前で玉が貯留されて、2Rに1回まとめて入賞! 貯留してもしなくても出玉は同じなんだけど、一気に払い出されるのが爽快なんですよ。
16R以外の20%は3Rだけど、80%ならだいたい引けるでしょ、という気になれるしね。
この前打った時は、8連して約18000個。継続率65%なのでSTスルーもよくあるけど、連チャンしたらと思うと夢は大きいですよ。
ちなみに初当たりの出玉も多めで、通常でも約1000個、確変だと約1800個もらえるのが嬉しい。展開が悪い中でも出玉を作りやすいので、ノリ打ちには向いているかなと思います。
そして最後の機種。これはもう鉄板!
北斗無双!
魅力は、なんと言っても出玉性能。ST中は継続率も高いし大当たり出玉も多い。ミドルだけどMAX並の、この出玉性能を直に打って感じた人は少なくはないんじゃないかな。
ちなみに私の最高連チャンは24連。でも編集部には41連チャンさせた人がいるので、当面はその41連超えが目標です。
中古の値段も今まで聞いたことのない額になっているみたいだし、それだけ需要が大きいということですね。当分はホールのメイン機種として活躍してくれそうなので、私も稼働のメイン候補として考えています。
というわけで、最近よく打っている機種を挙げてみましたが…V-STタイプばかりですね。ミドルタイプにMAX並の出玉性能を求めると、1つ大きめのハードルを設けるような仕様にせざるを得ないんでしょうね。
もともとはSTよりもループ派の私ですが、そうも言ってられない時代になってきていると感じています。何事も柔軟に対応していかないと置いていかれてしまいますから。
なんて言ってるけど、寒くなりそうな日にちゃんと上着を1枚持って出るぐらい柔軟な対応が出来ないと…ね。
へっくしゅん!
あー風邪引きそう。
今日はエアコンの効いたホールには行かずに、直帰しようと思います。
ではまた次回、CoNeでした☆
と思ってTシャツ1枚で出かけたら、その日に限って寒いというね…。雨も降ってきたし!! 天気が悪くなって機嫌も悪くなってきました。おこです(笑)。
だいぶ日も長くなってきたし、もうすぐ大好きな夏が来ると思うとワクワクするけど、直前の梅雨がね…。
まぁ例年通りならもうすぐ梅雨も明けると思いますが、夏は夏であっという間に終わってしまうんだろうな。時間が過ぎるのは早いものです。
そういえば、これまで当たり前のように打っていた機種が打てなくなってしまいますね。
前々から私の大好きなMAX…ガロや北斗などはそのうち打てなくなると言われてはいたけど、正式に決まったようですね。だったら悔いの残らないように、打てる時に打っておく!
…はずだったんだけど、最近は「時代に合わせた機種選択を」という思いからミドルをよく打っているので、今回はそれら最近の機種について書いてみます。
まずは、6/22のコラムでも書いた巨人の星。

ミドルのV-STタイプですね。
他のV-STタイプと大きく違うところは、ST中の大当たりでも20%で通常があるところ。せっかくST中に当たっても通常の可能性があるというのは、あまり印象が良くないかもしれません。
しかし、電チュー大当たりならば通常でも16Rなので出玉感は十分。4〜5連でもかなりの出玉をもらえます。最近の機種の中では好印象ですね。
次に、烈火の炎2。

とりあえず火竜群を載せてみたんだけど、わかりにくかったかな。
まぁそれは置いといて、こちらもV-STタイプ。ST継続率は65%だけど、爆発力は巨人の星に引けを取りません。
その理由は出玉。とにかく大当たり時の出玉が多い!
電チューの大当たりは80%が16R。出玉は賞球15個&10個カウントで2400個払い出し…なんだけど、それだけでは終わらない。
アタッカーの上にもうひとつ、火影ゲートというアタッカーみたいな入賞口(賞球4個)があるんだけど、4個に1個はそこに入るから払い出しではなく実質出玉で約2400個もらえます。
16R大当たり中は火影ゲートの直前で玉が貯留されて、2Rに1回まとめて入賞! 貯留してもしなくても出玉は同じなんだけど、一気に払い出されるのが爽快なんですよ。
16R以外の20%は3Rだけど、80%ならだいたい引けるでしょ、という気になれるしね。
この前打った時は、8連して約18000個。継続率65%なのでSTスルーもよくあるけど、連チャンしたらと思うと夢は大きいですよ。
ちなみに初当たりの出玉も多めで、通常でも約1000個、確変だと約1800個もらえるのが嬉しい。展開が悪い中でも出玉を作りやすいので、ノリ打ちには向いているかなと思います。
そして最後の機種。これはもう鉄板!

北斗無双!
魅力は、なんと言っても出玉性能。ST中は継続率も高いし大当たり出玉も多い。ミドルだけどMAX並の、この出玉性能を直に打って感じた人は少なくはないんじゃないかな。
ちなみに私の最高連チャンは24連。でも編集部には41連チャンさせた人がいるので、当面はその41連超えが目標です。
中古の値段も今まで聞いたことのない額になっているみたいだし、それだけ需要が大きいということですね。当分はホールのメイン機種として活躍してくれそうなので、私も稼働のメイン候補として考えています。
というわけで、最近よく打っている機種を挙げてみましたが…V-STタイプばかりですね。ミドルタイプにMAX並の出玉性能を求めると、1つ大きめのハードルを設けるような仕様にせざるを得ないんでしょうね。
もともとはSTよりもループ派の私ですが、そうも言ってられない時代になってきていると感じています。何事も柔軟に対応していかないと置いていかれてしまいますから。
なんて言ってるけど、寒くなりそうな日にちゃんと上着を1枚持って出るぐらい柔軟な対応が出来ないと…ね。
へっくしゅん!
あー風邪引きそう。
今日はエアコンの効いたホールには行かずに、直帰しようと思います。
ではまた次回、CoNeでした☆