秘宝伝実戦前編『クソハマりからのプチュン!?』
- シリーズ名
- MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜 (毎週月曜日更新)
- 話数
- 第19回
- 著者
- 大和
ここ数年、後継機が多く登場しています。
つまらない機種の後継機なんて誰も興味ないでしょうから、後継機が出る機種というのはその初代(前身機)も人気があったというのはほぼ間違いありません。
ただ、規制やトレンドは日々変化していくわけで、初代の良かった部分を後継機で完璧に再現するっていうのはなかなか難しいですよね。
昨年登場したハナビなんかは個人的に初代を超えたと思っているのですが、そういったケースは限りなく0に近い。思い出は美化されるものだから、少しでも都合が悪い部分があるだけで前の方が良かったとか言っちゃいますしね。こればかりは仕方ないことなんだと思います。
それこそ前回のミッションで実戦したアステカなんかはいい例だと思いますが、初代とは全く異なるゲーム性だったため、それを意識して打ったであろう人たちの反応は今ひとつ。いや、前のアステカを知らない若い人たちの反応も今ひとつですかね。
でも、初代は初代、今作は今作と割り切ってじっくり打った人たちの話を聞くと、大半の人が今年5本の指に入るくらい面白いと言っているんです。
確かに、後継機を再現度で評価するのもわからなくはないのですが、そこ以外に目を向けてみてもいいんじゃないかな? な〜んて思ったりもしちゃうんですよね。
もちろん、初代の良いところを再現しつつ、更に進化したものを見せてくれれば、神台扱いされるんでしょうけど。
今回の「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」は、人気シリーズの後継機である「秘宝伝〜TheLast〜」でミッションクリアを目指します。
まずはミッションを見ておきましょう。
[1] ピラミッドパワーに突入させる
[2] 超秘宝RUSHに突入させる
[3] 天井到達
※[1]〜[3]のいずれかを達成すればミッションクリア
今回ミッションをクリアできなければ、ミッション失敗が累計3回に達するので、自腹プレゼント抽選会の開催が決定します。前回の抽選会もまだストックした状態ですからね。あ、このストック分の抽選につきましては来週お話しします。
ストックが2個もたまるのは勘弁して欲しいので、是非ともミッションをクリアしたい。とはいえ、天井到達は避けたい。なので、とりあえず他の2つのミッションに照準を合わせて打ち始めることに。
今作の秘宝伝は前作の「秘宝伝〜伝説への道〜」がベースになっているのですが、
CZは「高確率」と「ドラゴンバトル」の2種類のみに減っています。そして、前はチャンス目=CZでしたが、今回はチャンス目でCZ抽選が行なわれ、CZのクリア条件も少し変更されています。
で、伝説モードという状態に移行すれば、高確率のループに期待できる、つまりATの数珠連に期待できるという4号機の秘宝伝に近いゲーム性となっております。
CZを普通にクリアできれば十分戦える、というかクリアできなければひたすらズブズブ飲まれるという仕様なのですが…序盤はなかなかCZをクリアできず。苦戦を強いられます。
やっとの思いでCZをクリアしても、
初期差枚数に恵まれず…。
そうそう、今作はゲーム数管理から差枚数管理になっています。そしてAT当選時はまず上乗せ特化ゾーンである「クレアチャレンジ」or「ピラミッドパワー」で初期差枚数を獲得し、ATがスタートするという仕組みです(今回はクレアチャレンジ)。
この上乗せ特化ゾーンの抽選はAT中にも行なわれていて、これが唯一の差枚数上乗せ契機(直乗せはナシ)なので、どれだけ上乗せ特化ゾーンに入れられるかが重要になります。
で、本日の初ATは何事もなくあっさり終了。そして天井到達以外のミッションクリアを目指すと言いながら、気付いたら1000Gオーバーのハマリ。
あと300Gくらいで天井だから、もうそれでミッションクリアでもいっか…と思っていたのですが、よくよく考えてみたら天井ゲーム数は1280Gではなく1500Gでしたね。
まぁ1000Gを超えたら1280Gも1500Gも関係ないなと気持ちを切り替え、打ち続けることに。すると1300Gを超えたところで事件が起こります。
ピラミッドにタッチするという前作でもお馴染みの激アツ演出が発生。前はBIG当選時によく発生したのですが、この台にボーナスは存在しません。
ピラミッド揃いとかの割と薄いフラグを引いたのかなと思いリールを止めると…
中段チェリーが停止し、プチュン。ロングフリーズ発生。そして…
フリーズの特典であるピラミッドパワーが降臨し、見事ミッションクリア。ここ最近では記憶にないくらい久しぶりに、前半でミッションをクリアできました。
いや〜、最近パチスロに愛されまくっているんですよね。モテる男は辛いです。プライベートでまったくモテないのがめちゃくちゃツラいですが…。
ピラミッドパワーは1セット5G継続の上乗せ特化ゾーンで、5G終了後の継続抽選に当選すれば、再度5G消化できます。継続率は33%なので継続できればかなり大きい。
ピラミッドパワー中は毎ゲーム1〜512枚(+α)を上乗せするのですが…
ぼちぼちといったところでしょうか。てか、これでセット継続なんてしようもんなら、とんでもないことになりそうですね。
ミッションもクリアしたし、見せ場も作れたのでお腹いっぱいな感はありますが、後編は更に凄いことが起こっている…かもしれませんよ! 来週もお楽しみに!
つまらない機種の後継機なんて誰も興味ないでしょうから、後継機が出る機種というのはその初代(前身機)も人気があったというのはほぼ間違いありません。
ただ、規制やトレンドは日々変化していくわけで、初代の良かった部分を後継機で完璧に再現するっていうのはなかなか難しいですよね。
昨年登場したハナビなんかは個人的に初代を超えたと思っているのですが、そういったケースは限りなく0に近い。思い出は美化されるものだから、少しでも都合が悪い部分があるだけで前の方が良かったとか言っちゃいますしね。こればかりは仕方ないことなんだと思います。
それこそ前回のミッションで実戦したアステカなんかはいい例だと思いますが、初代とは全く異なるゲーム性だったため、それを意識して打ったであろう人たちの反応は今ひとつ。いや、前のアステカを知らない若い人たちの反応も今ひとつですかね。
でも、初代は初代、今作は今作と割り切ってじっくり打った人たちの話を聞くと、大半の人が今年5本の指に入るくらい面白いと言っているんです。
確かに、後継機を再現度で評価するのもわからなくはないのですが、そこ以外に目を向けてみてもいいんじゃないかな? な〜んて思ったりもしちゃうんですよね。
もちろん、初代の良いところを再現しつつ、更に進化したものを見せてくれれば、神台扱いされるんでしょうけど。
今回の「MISSION〜編集部からのむちゃブリ〜」は、人気シリーズの後継機である「秘宝伝〜TheLast〜」でミッションクリアを目指します。
まずはミッションを見ておきましょう。
[1] ピラミッドパワーに突入させる
[2] 超秘宝RUSHに突入させる
[3] 天井到達
※[1]〜[3]のいずれかを達成すればミッションクリア
今回ミッションをクリアできなければ、ミッション失敗が累計3回に達するので、自腹プレゼント抽選会の開催が決定します。前回の抽選会もまだストックした状態ですからね。あ、このストック分の抽選につきましては来週お話しします。
ストックが2個もたまるのは勘弁して欲しいので、是非ともミッションをクリアしたい。とはいえ、天井到達は避けたい。なので、とりあえず他の2つのミッションに照準を合わせて打ち始めることに。
今作の秘宝伝は前作の「秘宝伝〜伝説への道〜」がベースになっているのですが、
CZは「高確率」と「ドラゴンバトル」の2種類のみに減っています。そして、前はチャンス目=CZでしたが、今回はチャンス目でCZ抽選が行なわれ、CZのクリア条件も少し変更されています。
で、伝説モードという状態に移行すれば、高確率のループに期待できる、つまりATの数珠連に期待できるという4号機の秘宝伝に近いゲーム性となっております。
CZを普通にクリアできれば十分戦える、というかクリアできなければひたすらズブズブ飲まれるという仕様なのですが…序盤はなかなかCZをクリアできず。苦戦を強いられます。
やっとの思いでCZをクリアしても、
初期差枚数に恵まれず…。
そうそう、今作はゲーム数管理から差枚数管理になっています。そしてAT当選時はまず上乗せ特化ゾーンである「クレアチャレンジ」or「ピラミッドパワー」で初期差枚数を獲得し、ATがスタートするという仕組みです(今回はクレアチャレンジ)。
この上乗せ特化ゾーンの抽選はAT中にも行なわれていて、これが唯一の差枚数上乗せ契機(直乗せはナシ)なので、どれだけ上乗せ特化ゾーンに入れられるかが重要になります。
で、本日の初ATは何事もなくあっさり終了。そして天井到達以外のミッションクリアを目指すと言いながら、気付いたら1000Gオーバーのハマリ。
あと300Gくらいで天井だから、もうそれでミッションクリアでもいっか…と思っていたのですが、よくよく考えてみたら天井ゲーム数は1280Gではなく1500Gでしたね。
まぁ1000Gを超えたら1280Gも1500Gも関係ないなと気持ちを切り替え、打ち続けることに。すると1300Gを超えたところで事件が起こります。
ピラミッドにタッチするという前作でもお馴染みの激アツ演出が発生。前はBIG当選時によく発生したのですが、この台にボーナスは存在しません。
ピラミッド揃いとかの割と薄いフラグを引いたのかなと思いリールを止めると…
中段チェリーが停止し、プチュン。ロングフリーズ発生。そして…
フリーズの特典であるピラミッドパワーが降臨し、見事ミッションクリア。ここ最近では記憶にないくらい久しぶりに、前半でミッションをクリアできました。
いや〜、最近パチスロに愛されまくっているんですよね。モテる男は辛いです。プライベートでまったくモテないのがめちゃくちゃツラいですが…。
ピラミッドパワーは1セット5G継続の上乗せ特化ゾーンで、5G終了後の継続抽選に当選すれば、再度5G消化できます。継続率は33%なので継続できればかなり大きい。
ピラミッドパワー中は毎ゲーム1〜512枚(+α)を上乗せするのですが…
ぼちぼちといったところでしょうか。てか、これでセット継続なんてしようもんなら、とんでもないことになりそうですね。
ミッションもクリアしたし、見せ場も作れたのでお腹いっぱいな感はありますが、後編は更に凄いことが起こっている…かもしれませんよ! 来週もお楽しみに!