まどマギ総G数435581G、あと1つでアイテムコンプ達成!?
- シリーズ名
- F山科の自堕落な日々 (毎週金曜日更新)
- 話数
- 第15回
- 著者
- F山科
黄金週間の話は前回のコラムで触れましたが、連休の隙間となった5/2や5/6は普通に出勤。その際は会社帰りにSLOT魔法少女まどか☆マギカを打ちまして。
久しぶりに確定役を引いた。これ、円環の理中に見えますが、実は微妙に違います。円環の理に突入する直前なんですよね。上の液晶は静止画で、幕が開いた瞬間なんですわ。まさかここで引くとは。
この確定役を引いた4G後に連続演出へ発展したので、確定役でのボーナス当選ですね。もしゲーム数解除の本前兆中だったらART当選かつ1G連も確定したんですが、そう上手くはいかなかった。
ところが、その確定役から射止めたボーナスの準備中に「中→左→右」のエピソードボーナス濃厚ナビが出現。さらに白7を揃えた後に画面が暗転して、ワルプルギスの夜が付いてくるほむらエピソードをGET。
…したまでは良かったのに、NOレア役で上乗せナシとか切なすぎるだろ…。
それでもARTがワルプルギスの夜から始まるのは有難い話。もし天国モードに移行しているのであれば、前兆40G以内に起こる強制セット継続を含めて、ART中にボーナスを引ける可能性が高くなるのだから。
まあ、そんな願いは空しく、100G台で突入した前兆ステージもあっさりと残り3Gで魔女を逃し、ARTが終わりそうになるんですが…
その直後にカウントダウン次回予告でボーナス確定。残り前兆ゲーム数が少ない時に起こる即告知ですかね。このタイミングでチャンス目を引くとか、なかなかのタイミングだった。
その後はART引き戻しなども絡めて、わずかにプラスで終了。そして長らくユニメモでカスタムしていた杏子については…
遂に金枠MAX到達。これでミッション達成率も94%になった。とはいえ、残る6つは金ウインドウとか都市伝説級のモノばかりなんですが。
ここまでに要したゲーム数は、実に435581G。間違いなく、これまでに登場したパチスロの中で、一番打っているゲーム数であろう。これもまどか☆マギカがプレイヤーに長く支持されていて、大事に扱っているホールが多い故の賜物である。
ユニメモのアプリでも全員が金枠に到達しているのが分かる。カスタムした後はその状態を維持しているので、ほむらなんてサンタ&水着の衣装かつ背景がクリスマスという季節外れの状態だし。
長かった。思えば最初にまどかカスタムで始めた実戦も、原作アニメを観た後はほむらにチェンジ。そこからほむら→まどか→さやか→マミさん→杏子と変更して、ようやく全員がMAXになったのである。
よし、次打つ時は久しぶりに故郷とも言うべきほむらカスタムにしよう…と思っていたのだが、そうは問屋が下ろさない。
アイテム一覧が1個空いてしまっている。衣装のカスタムで「悪魔セット」の「さやか」のみ未獲得のまま。ミッションは無理でも、せめてアイテムぐらいはコンプしたい。
しかし、ユニメモをやっている人であれば分かってくれると思うが、この悪魔セットはカスタムアイテムの中で最も出現条件が厳しくなっている。
…なぜなら、悪魔セットはビッグボーナス中のバトル告知でしか出現しないうえに、演出でスクラッチを経由しないと出現しないためだ。
さらにスクラッチ選択時の薄い振り分けを勝ち取らなければ悪魔セットは出現しない。しかもその選択率は、転生回数(後述)が多くなるほど低くなってしまう。
※「転生」とは、レベルが99になった後にユニメモサイトorアプリ上で、次の周に進むこと。
【悪魔セット出現条件】
[1] まずは、ビッグボーナスでバトル告知を選択。通常時には出現しないので必ず選ぼう。
[2] 高確率(前兆含む)以外で、MBを引く。その時の約77%でアイテム獲得抽選が行なわれる。
[3] アイテム獲得抽選に当選したら、告知演出振り分けでスクラッチ経由を勝ち取る(スクラッチ経由選択率は37.5%)。
[4] あとはアイテムで悪魔セットが選ばれることを願う(悪魔セット選択率は転生回数で変化)。
『悪魔セット選択率』
転生0回
└8.7%
転生1〜3回
└6.6%
転生4回以上
└5.9%
ビッグボーナス(バトル告知)中の実質的なアイテム獲得率は約1/32。そのため、1回のビッグボーナスでアイテムを1個獲得できればいいレベルなのである。
そこから、さらに37.5%をクリアして、8.7〜5.9%を勝ち取らないと悪魔セットは出現しない。
ビッグボーナス当選
↓
MBを引く(1/25.5)
↓
アイテム獲得抽選(1/1.3)
↓
スクラッチ抽選(1/2.7)
↓
悪魔セット抽選(1/11.4〜1/16.9)
ハードル高いですね、これは。しばらくはさやかカスタムで遊ぶことになりそうだ。せめてボイスだけはキュゥべえにしようかな…気分転換に。

久しぶりに確定役を引いた。これ、円環の理中に見えますが、実は微妙に違います。円環の理に突入する直前なんですよね。上の液晶は静止画で、幕が開いた瞬間なんですわ。まさかここで引くとは。
この確定役を引いた4G後に連続演出へ発展したので、確定役でのボーナス当選ですね。もしゲーム数解除の本前兆中だったらART当選かつ1G連も確定したんですが、そう上手くはいかなかった。
ところが、その確定役から射止めたボーナスの準備中に「中→左→右」のエピソードボーナス濃厚ナビが出現。さらに白7を揃えた後に画面が暗転して、ワルプルギスの夜が付いてくるほむらエピソードをGET。

…したまでは良かったのに、NOレア役で上乗せナシとか切なすぎるだろ…。
それでもARTがワルプルギスの夜から始まるのは有難い話。もし天国モードに移行しているのであれば、前兆40G以内に起こる強制セット継続を含めて、ART中にボーナスを引ける可能性が高くなるのだから。
まあ、そんな願いは空しく、100G台で突入した前兆ステージもあっさりと残り3Gで魔女を逃し、ARTが終わりそうになるんですが…

その直後にカウントダウン次回予告でボーナス確定。残り前兆ゲーム数が少ない時に起こる即告知ですかね。このタイミングでチャンス目を引くとか、なかなかのタイミングだった。
その後はART引き戻しなども絡めて、わずかにプラスで終了。そして長らくユニメモでカスタムしていた杏子については…

遂に金枠MAX到達。これでミッション達成率も94%になった。とはいえ、残る6つは金ウインドウとか都市伝説級のモノばかりなんですが。
ここまでに要したゲーム数は、実に435581G。間違いなく、これまでに登場したパチスロの中で、一番打っているゲーム数であろう。これもまどか☆マギカがプレイヤーに長く支持されていて、大事に扱っているホールが多い故の賜物である。

ユニメモのアプリでも全員が金枠に到達しているのが分かる。カスタムした後はその状態を維持しているので、ほむらなんてサンタ&水着の衣装かつ背景がクリスマスという季節外れの状態だし。
長かった。思えば最初にまどかカスタムで始めた実戦も、原作アニメを観た後はほむらにチェンジ。そこからほむら→まどか→さやか→マミさん→杏子と変更して、ようやく全員がMAXになったのである。
よし、次打つ時は久しぶりに故郷とも言うべきほむらカスタムにしよう…と思っていたのだが、そうは問屋が下ろさない。

アイテム一覧が1個空いてしまっている。衣装のカスタムで「悪魔セット」の「さやか」のみ未獲得のまま。ミッションは無理でも、せめてアイテムぐらいはコンプしたい。
しかし、ユニメモをやっている人であれば分かってくれると思うが、この悪魔セットはカスタムアイテムの中で最も出現条件が厳しくなっている。
…なぜなら、悪魔セットはビッグボーナス中のバトル告知でしか出現しないうえに、演出でスクラッチを経由しないと出現しないためだ。
さらにスクラッチ選択時の薄い振り分けを勝ち取らなければ悪魔セットは出現しない。しかもその選択率は、転生回数(後述)が多くなるほど低くなってしまう。
※「転生」とは、レベルが99になった後にユニメモサイトorアプリ上で、次の周に進むこと。
【悪魔セット出現条件】
[1] まずは、ビッグボーナスでバトル告知を選択。通常時には出現しないので必ず選ぼう。
[2] 高確率(前兆含む)以外で、MBを引く。その時の約77%でアイテム獲得抽選が行なわれる。
[3] アイテム獲得抽選に当選したら、告知演出振り分けでスクラッチ経由を勝ち取る(スクラッチ経由選択率は37.5%)。
[4] あとはアイテムで悪魔セットが選ばれることを願う(悪魔セット選択率は転生回数で変化)。
『悪魔セット選択率』
転生0回
└8.7%
転生1〜3回
└6.6%
転生4回以上
└5.9%
ビッグボーナス(バトル告知)中の実質的なアイテム獲得率は約1/32。そのため、1回のビッグボーナスでアイテムを1個獲得できればいいレベルなのである。
そこから、さらに37.5%をクリアして、8.7〜5.9%を勝ち取らないと悪魔セットは出現しない。
ビッグボーナス当選
↓
MBを引く(1/25.5)
↓
アイテム獲得抽選(1/1.3)
↓
スクラッチ抽選(1/2.7)
↓
悪魔セット抽選(1/11.4〜1/16.9)
ハードル高いですね、これは。しばらくはさやかカスタムで遊ぶことになりそうだ。せめてボイスだけはキュゥべえにしようかな…気分転換に。