2016年春は新台が出ない!?
- シリーズ名
- 世界で1番わかりやすいパチ業界コラム (不定期更新)
- 話数
- 第6回

2015年は多くの新台が導入されたが・・
2015年は検定基準の変更直前のタイミングで多くの新台が導入されました。
稼働がついて残っている台もありますが、多くの台は即通路行きか撤去となったのは記憶に新しいところです。
2016年はどんな新台が導入されるのか?
気になっている方もいると思いますが、衝撃的な噂が入ってきました。
2016年春は新台が全く導入されない期間がある!?
2016年春頃になんと1ヶ月以上全く新台が導入されない時期があるようです。
原因はサミット(G8・主要国首脳会議)が2016年5月に三重県で開催されるためです。
アメリカなどの大統領達が集まって会議するアレですね。
この時点で長年打っている人は「あー、昔もそんなことあったな」と気付いたと思います。
なぜサミットが開かれると新台が導入されないのか?
それはサミット開催地周辺の警備に全国の警察官が動員されるためです。
各地方から警察官が警備に派遣された結果、それぞれの地域の警察官の数が手薄になり、新台入れ替えに伴う検査などに警察の手が回らない可能性があるため、ホールが入れ替えを自粛します。
実際に、2008年に北海道で洞爺湖サミットが開催された際には1ヶ月間以上入れ替えが行われませんでした。
そのため、今回も自粛の可能性が高いと予想されます。
入れ替え自粛時期はいつなのか?
2008年の洞爺湖サミット開催時(7/7~9)は、各地域で1~2ヶ月と自粛期間にバラつきがありました。
以下が地域ごとの自粛期間です。
日程 | 期間 | 都道府県名 |
---|---|---|
5月31日~7月21日 | 52日間 | 青森県 |
6月5日~7月21日 | 47日間 |
北海道 岩手県 宮崎県 秋田県 山形県 福島県 長野県 鳥取県 島根県 |
6月7日~7月21日 | 45日間 | 神奈川県 |
6月1日~7月13日 | 43日間 | 大阪府 広島県 |
5月31日~7月6日 | 37日間 | 京都府 |
6月5日~7月11日 | 37日間 | 和歌山県 |
6月7日~7月13日 | 37日間 | 岡山県 山口県 |
6月5日~7月10日 | 36日間 | 奈良県 |
6月16日~7月21日 | 36日間 | 兵庫県 |
6月13日~7月13日 | 31日間 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
6月14日~7月14日 | 31日間 | 静岡県 |
6月11日~7月10日 | 30日間 | 滋賀県 |
6月14日~7月13日 | 30日間 |
東京都 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県 新潟県 山梨県 富山県 石川県 岐阜県 愛知県 三重県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
6月15日~7月14日 | 30日間 | 福井県 |
東京都をはじめとして30日間の地域が最多ですが、青森県のように2ヶ月間近い地域もありました。
さすがに2ヶ月間も新台がないと打ち手としても飽きそうですね・・
前回は、サミット開催期間の1ヶ月~3週間前から開催後数日~1週間程度が自粛期間だった地域が多いようです。
今回も同じような期間とすると、開催予定が5/26~27なので、自粛期間は5月頭~6月頭頃になりそうです。
入れ替え自粛によってホールに何が起こるか?
ホールにとっては、新台購入費用が浮くので、普段と同じくらい集客できれば利益が増えます。
ただ、集客を新台入れ替えに頼っているホールが多いので、普段と同じだけ集客できる可能性は低いと思います。
そうすると、ライター来店取材などで集客するか、自粛期間前に大量に導入するかなどの手段が考えられます。
打ち手としては、出玉で還元してくれるのが一番なのですが、果たしてホールが還元してくれるか・・。
一部のホールは頑張ると思うので、ネットや知り合いから情報を仕入れてホールの見極めをすることが普段以上に重要になりそうです。
入れ替え自粛期間の前後は新台ラッシュ?
入れ替え自粛期間の前後は新台ラッシュになるのか?
2008年のサミット開催時はどうだったのか調べてみました。
月 | 機種数 |
---|---|
1月 | 16 |
2月 | 35 |
3月 | 43 |
4月 | 25 |
5月 | 47 |
6月 | 9 |
7月 | 37 |
8月 | 23 |
9月 | 24 |
10月 | 35 |
11月 | 24 |
12月 | 33 |
前後の5月・7月は他の月に比べてやや多めではありますが、圧倒的に多いというほどではないですね。
今回もやや多め程度になる可能性が高そうですね。
まとめ
いずれにしても、打ち手としては新台が出ない期間があるのは多少なりとも寂しいですが、いつもより還元してくれるホールを見つけてそのホールで打ち込むのが良さそうですね。
ほら、ピンチはチャンスっていうじゃないですか。
きっとプロや勝ってる人はこんな時に上手く立ちまわるのだと思いますよ。(負けてるから適当)