10年目の教訓
- シリーズ名
- CoNe〜パチンコ錬金術!?〜 (毎週水曜日更新)
- 話数
- 第6回
- 著者
- しおねえ
あっという間に1週間が過ぎ去る。
月日が経つスピードがどんどん早くなっているように感じます。歳を取るってそういうことなのかな。
…と、他愛のない前置きは早めに切り上げて、内容を実戦に移しましょう。
この1週間、プライベートで打ったのは1日だけ。友人と一緒に夕飯を食べる前に打ってきました。
そこはあまり行ったことのない場所だったので、友人に選んでもらったホールへ入店。
まず牙狼 魔戒ノ花に座るも、あまり回転率が良くなかったのでヤメ。移動先は、ホールが推しているのか台数が魔戒ノ花の4倍もある牙狼 金色。
打ち始めると結構いい感じで回ってくれたので、しばらく様子を見ることにしました。
最初に動きがあったのは友人の台。投資2000円で順消灯からVFXを経由し、漆黒牙狼SPリーチ(ブーケリア)へ発展。まあタイトルも青だったし絶対に当たらないだろうと思ってたけど、ボタンが振動している。もしかしたら…いや、まさかねぇ。
何故か横にいる私がボタンを押すことになり、ダメ元でプッシュすると…『キュイン』と良い音を立てて当たっちゃった!
しかしラウンド中に危機回避できず、時短に突入。気を取り直して自分の台を打ち始めます。すると3000円投資したところで、変動開始時に赤プルボタンが出現。
他は赤牙狼剣保留、擬似3連、リーチ時の烈火炎装青→赤とめちゃくちゃアツいわけじゃないけど、最初の赤プルはかなりアツい。
その後エンブレムが完成し、ザジリーチへ発展…したのはいいけど、チャンスアップはガロフラッシュ白が1回。
うーん…微妙! P.F.O.Gが出てたら「もらった!」と思える展開なんだけど…いまひとつ決め手に欠けるなぁ。だからといってアツくないわけではないんだけどね。
恐る恐る剣を押し込むと
無事大当たり!
ただ、勝負どころはこの後。確変と通常は天と地ほどの差があるし、友人は通常だったし…2人揃って通常大当たりは避けたかったんだけど、ラウンド中はひとつもチャンスアップが出ず。結果は予想通り失敗で、時短へ…。
時短中は、何とか引き戻したいという私の気持ちなんかお構いなしにどんどん残り回数が減っていく。1度保留が緑に変化したけど、いかにも当たらなそうな展開で…もちろんハズレ。
その後も何も起きないまま残り10回を切って、さすがに「こりゃダメか」と諦めていたら、残り6回でボタン保留が出現。このボタンが振動パターンで、さらにエンブレム(赤)が駆動!
これは…もしかして!? と期待したけど、その後は微妙な格言予告の緑が出現してリーチ。こりゃ厳しいか…? と多少萎えたところでガロフラッシュ(赤)が出てやっぱりあるの!? と、なかなか忙しい展開です。
とにかくガロフラッシュ(赤)はアツいので、「エンブレム出てこい!」と必死に祈る! しかしエンブレムは完成せずに★3つのホラーバトル(チャーマ)に発展…結局当たるのかハズれるのかわからん。
リーチ中は2回のボタンプッシュで敵のゲージが半分以上減少。そして、勝負が決まる3回目のボタン。いつもより強めに押してみると…
全然ゲージが減らずにハズレ。思わず「あー」とため息が出てしまいました。そしてそのまま時短終了。
そこから2人して持ち玉を打ち込むも、序盤とはうって変わって回転率が悪い。それも多少悪いどころではなく、頻繁に変動が止まる始末…。2人して単発分の出玉を打ち込んでみたけど、どちらも100回転も回りませんでした。少ないとはいえ、現金投資中は1000円あたり23〜24回あったんだけどなぁ。
一応他の機種も見て回ったけど、3.3円交換のホールでこりゃないなと判断してヤメ。ホール移動することに。
2軒目の等価ホールは、全体的にかなり厳しめな調整。ぐるっと一回りするも、打てそうな台はなかったので退店しました。
アテのあるホールがあるわけでもなかったので、友人と相談して実戦終了。
収支は2人合わせて
投資…9500円
換金…0円
収支… -9500円
という結果になりました。薄い内容で申し訳ありません。
でも、打てそうな台がないのに無理して打つのは自分から負けにいくようなもの。これまで散々同じ負け方を繰り返して、ヤメることの大事さを学びました。
パチンコ歴約10年目にして、やっとね(おっそっ)!
さて、今日はこれからヤマトを打ちに行きます。
これまでの最高記録は17連。ショボい。
とはいっても、まだ2回しか初当たりを引いてないんです。これからこれから!
ちなみに、2回の初当たりはどちらもRUSH突入。そろそろカスな方(通常大当り)を引きそうですよね。怖いなー。
まあ、結果は打ってみないとわからないからね。自慢できるくらいの大連チャン記録を目指して頑張ってきます!
ではまた次回、CoNeでした☆
月日が経つスピードがどんどん早くなっているように感じます。歳を取るってそういうことなのかな。
…と、他愛のない前置きは早めに切り上げて、内容を実戦に移しましょう。
この1週間、プライベートで打ったのは1日だけ。友人と一緒に夕飯を食べる前に打ってきました。
そこはあまり行ったことのない場所だったので、友人に選んでもらったホールへ入店。
まず牙狼 魔戒ノ花に座るも、あまり回転率が良くなかったのでヤメ。移動先は、ホールが推しているのか台数が魔戒ノ花の4倍もある牙狼 金色。
打ち始めると結構いい感じで回ってくれたので、しばらく様子を見ることにしました。
最初に動きがあったのは友人の台。投資2000円で順消灯からVFXを経由し、漆黒牙狼SPリーチ(ブーケリア)へ発展。まあタイトルも青だったし絶対に当たらないだろうと思ってたけど、ボタンが振動している。もしかしたら…いや、まさかねぇ。
何故か横にいる私がボタンを押すことになり、ダメ元でプッシュすると…『キュイン』と良い音を立てて当たっちゃった!
しかしラウンド中に危機回避できず、時短に突入。気を取り直して自分の台を打ち始めます。すると3000円投資したところで、変動開始時に赤プルボタンが出現。
他は赤牙狼剣保留、擬似3連、リーチ時の烈火炎装青→赤とめちゃくちゃアツいわけじゃないけど、最初の赤プルはかなりアツい。
その後エンブレムが完成し、ザジリーチへ発展…したのはいいけど、チャンスアップはガロフラッシュ白が1回。
うーん…微妙! P.F.O.Gが出てたら「もらった!」と思える展開なんだけど…いまひとつ決め手に欠けるなぁ。だからといってアツくないわけではないんだけどね。
恐る恐る剣を押し込むと

無事大当たり!
ただ、勝負どころはこの後。確変と通常は天と地ほどの差があるし、友人は通常だったし…2人揃って通常大当たりは避けたかったんだけど、ラウンド中はひとつもチャンスアップが出ず。結果は予想通り失敗で、時短へ…。
時短中は、何とか引き戻したいという私の気持ちなんかお構いなしにどんどん残り回数が減っていく。1度保留が緑に変化したけど、いかにも当たらなそうな展開で…もちろんハズレ。
その後も何も起きないまま残り10回を切って、さすがに「こりゃダメか」と諦めていたら、残り6回でボタン保留が出現。このボタンが振動パターンで、さらにエンブレム(赤)が駆動!
これは…もしかして!? と期待したけど、その後は微妙な格言予告の緑が出現してリーチ。こりゃ厳しいか…? と多少萎えたところでガロフラッシュ(赤)が出てやっぱりあるの!? と、なかなか忙しい展開です。
とにかくガロフラッシュ(赤)はアツいので、「エンブレム出てこい!」と必死に祈る! しかしエンブレムは完成せずに★3つのホラーバトル(チャーマ)に発展…結局当たるのかハズれるのかわからん。
リーチ中は2回のボタンプッシュで敵のゲージが半分以上減少。そして、勝負が決まる3回目のボタン。いつもより強めに押してみると…
全然ゲージが減らずにハズレ。思わず「あー」とため息が出てしまいました。そしてそのまま時短終了。
そこから2人して持ち玉を打ち込むも、序盤とはうって変わって回転率が悪い。それも多少悪いどころではなく、頻繁に変動が止まる始末…。2人して単発分の出玉を打ち込んでみたけど、どちらも100回転も回りませんでした。少ないとはいえ、現金投資中は1000円あたり23〜24回あったんだけどなぁ。
一応他の機種も見て回ったけど、3.3円交換のホールでこりゃないなと判断してヤメ。ホール移動することに。
2軒目の等価ホールは、全体的にかなり厳しめな調整。ぐるっと一回りするも、打てそうな台はなかったので退店しました。
アテのあるホールがあるわけでもなかったので、友人と相談して実戦終了。
収支は2人合わせて
投資…9500円
換金…0円
収支… -9500円
という結果になりました。薄い内容で申し訳ありません。
でも、打てそうな台がないのに無理して打つのは自分から負けにいくようなもの。これまで散々同じ負け方を繰り返して、ヤメることの大事さを学びました。
パチンコ歴約10年目にして、やっとね(おっそっ)!
さて、今日はこれからヤマトを打ちに行きます。

これまでの最高記録は17連。ショボい。
とはいっても、まだ2回しか初当たりを引いてないんです。これからこれから!
ちなみに、2回の初当たりはどちらもRUSH突入。そろそろカスな方(通常大当り)を引きそうですよね。怖いなー。
まあ、結果は打ってみないとわからないからね。自慢できるくらいの大連チャン記録を目指して頑張ってきます!
ではまた次回、CoNeでした☆